if文がネストもせず、判定箇所に関数が入り込みもしなければ誰も何も文句を言わないだろう
せいぜい、否定の濫用はやめましょうという程度だ

というか、elseは文脈に沿ってあればよいが
文脈的にelseではないのに「計算機科学的に正解だからelseを使え」といってる層がおかしいんだよ

そのelseは本当にelseですか?