妊婦の例で言えば、Aという機能とBという機能を実装してA+Bの試験をします、
Aは1日実装にかかります、Bは2日実装にかかりますテストは1日かかります、
Aはaさんが実装、Bはbさんが実装したとしてもテストが出来るのはBの実装が
終わる3日目からになるわな。

妊婦と違ってパラで出来る部分はあるがそれでも覆せない部分が発生するし、
それがどこなのかを見極めるのが上で指示をだす人間の本来やるべき仕事。