X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:53.96
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
0181仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:50:43.76
何やってもスコア下がるだけになってしまったから諦め
0182仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:17:34.41
マラソンマッチ
- 参加回数を重ねる
- 毎回ちゃんと考察する、実験する、分析する、実装することに慣れる
- 終了後は上位の人たちのアプローチや発想を見る、それらについて考察や実験や分析などを試みる
- 参加してくうちに○○なツールが欲しいというのが分かってくるので作るなり拾ってくるなりして次のマラソンに備える

考察や実験や分析を繰り返すたびに、上位者の話を聞いて考察や実験や分析を繰り返すたびに、強くなっていく(気がする)
0184仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:39:04.76
普通は恥ずかしくて着れないような企業広告を
喜んで着てくれるハッカーたち
0190仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:32.56
atcoderのabcのabを解ける人からcも解ける人になるステップアップに適した練習や勉強ってあったりするのかな
0192仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:01:28.86
C問題は過去問解くなりで数こなすのが良いんじゃないかな
使用するアルゴリズムを事前に勉強してないと解けない問題(DP・最短経路とか)は殆ど出ないし、慣れれば解き方が閃くようになるよ
0195仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:13.41
Atcoder ProblemsとかScoresの500まで埋め終わる頃には水色になっていると思う
0196仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:19:50.32
HTTFはローカルテスターが無くて自身のコードのスコア計算の正当性を確認できなくてつらかった
0201仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:03:14.22
GCJやTCOも大きいコンテストはレッドコーダーやイエローコーダーでもない限りTシャツ圏内にもならないし参加理由が弱い
0202仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:08:12.25
Twitter上でコミュニティ形成してる競プロ勢は色々情報共有がなされてるだろうけど
Twitter上でそういうコミュニティがあることを知らない野良競プロ勢らはどうやってコンテスト情報をつかんでいるのだろうか
0210仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:48:23.81
蟻本に収録されてる問題をジャッジできるコンテストをAtCoderが用意すれば一番いいって前から思ってたけどPOJやAOJやGCJから問題丸パクリするのはやっぱダメってことだろうか
0211仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:54:04.06
著作権あるし
個人による非営利の私的引用でもないしな
0212仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:12:31.11
制約いじったり、シチュエーションだけ変えて本質部分だけ同じにしたりするとかしたらいけんじゃねえのとか思うけど
問題の著作権ってよく分かんないよね
0213仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:26:09.67
yukicoderはトップページ下部の注意事項のところにそれっぽいことは書いてある
https://yukicoder.me

他の競プロサイトもどこかに問題の利用について何か明記されている可能性がある
0214仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:28:11.89
TLE本は公式本だからともかく
蟻本やチーター本は問題の利用に関してはどうのように許可取ったんだろうな
0216仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:34:28.85
競技プログラミングだったらまだわかるけど、プログラマーだったら緑って???
0217仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:41:11.54
ツイッター、(ハッシュタグではなく)HTTFでキーワード検索するとエロ画像のアカウントが出てくるのだけど
0220仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:40:03.01
HTTFのアマギフ3000円の抽選結果はいつ発表されるんだろうか
0227仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:54:58.26
Marathon Match 98 - Codeforces
http://codeforces.com/blog/entry/57521

今回のマラソン参加率の高さはコドフォでのTシャツのアナウンスが一番効いてそう
いつもマラソンのアナウンスではコメントなんてついてないしな
0232仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:05.67
https://clist.by

今日のratedコンテスト連続で3つあって大変

18:35 (2:00) Codeforces Round #466 (div2 only)
21:00 (1:50) AtCoder Grand Contest 021
23:00 (3:10) CodeChef February Lunchtime 2018
0233仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:28:23.64
3つともに出る日本の強プロer何人いるか予想しようぜ
0234仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:01.51
蟻本を使った勉強はAtCoderの緑色・水色・青色・黄色のどの色の段階から始めるのが適当?
TLE本は緑色以下向けの本?水色以下向けの本?
チーター本の難易度はどのくらい?
0236仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:59:21.85
リンクだらけでスレがごちゃごちゃして読みにくいんだが
0244仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:54:14.66
後列の人プロジェクターの光が顔に当たってるの集合撮影としてどうなの
0250仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:07:23.25
Aの解説で計算時間量がO(logN)になるのが分かってないので勉強します
0251仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:26:29.31
凸包 is 何?
ググってみたら蟻本やTLE本が出来たから
競プロ本やる人にとっては常識的知識なのか
0253仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:52:42.82
どうでもいいけど計算時間量じゃなくて時間計算量な
0259仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:30:45.47
ちょっと違う
等距離の線は2点の垂直二等分線、原点を通る訳では無い
これを極限操作より平行移動しても同値として原点へ持ってくる
0261仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:59:20.33
昨日のAGCのCとか俺みたいなのがいくら練習しても本番で解ける気がしない
頭がいいかどうかを聞いてて、プログラミング歴2週間でも頭よければ解けるし10年やってても頭悪かったら解けない
0262仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:09:53.60
Cの解説にあった発想は市松模様くらいには基本的なテクニックだし、そういうテクニックの積み重ねが「頭の良さ」らしきものなのでは
0266仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:40.56
普段(時間無制限) 本番
     ×       ×  よくある
     ○       ×  ある
     ○       ○  ある
     ×       ○  ない
0267仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:49:30.95
実際に何年も経験を積んでいるであろうレッドコーダーですら
解けてない人結構いるんだしそんな悲観しなくてもいいと思うけど
0268仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:17:35.49
天才のレッドコーダーと非天才のレッドコーダーを分けて教えてくれ
0269仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:33:35.01
明日は月曜日だから社畜は今夜のこどふぉに出られないね
0272仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:40.95
競プロ精進しつつ
他の趣味や学業も充実させてるプロたちの私生活が気になります
0277仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:39:16.83
競プロ界隈は27歳から高齢者扱いされるらしいですよ、高齢者の皆さん
0279仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:07.93
瞬発影ってなんだろうって思ってしまった…
暴力二男みたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況