X



50代のプログラマーいる?Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:52:37.74
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010003-abema-bus_all
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000010-asahi-soci
週休三日制のメリット、デメリットを考える
https://dime.jp/genre/476977/
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
https://dot.asahi.com/aera/2016032300229.html?page=2
0211仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:46:27.73
>>204
世間の話では30年後は別世界のようだな。
その頃はもう生きちゃいないだろうが。
0213仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:00:27.15
>>206
その通りですね、失礼しました
低レベルの人間の相手をしてしまった時点で
自分も同じレベルだということで猛省いたします…
0216仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:18:10.55
股間のマシンが最後に起動したのは何時だったであろうか
0218仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:34:20.23
寝たきり老人に暴行するのは
さぞかし楽しいだろうな
怨み晴らせる
0220仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:02:04.26
30年後は通貨が全て暗号通貨になってるのだろうか
0223仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:18:52.14
50代のプログラマーがいれば鉄壁のセキュリティだったのにねー
0224仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:56.60
>>222
秘密鍵を盗んで送金したから盗難なのだ。
コインチェックの自作自演なら詐欺。
0225仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:55:48.56
だから詐欺だろう?
そもそもセキュリティ万全詐欺をやらかしてるし
0226仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:45.85
100億円程割り引かれて弁済されるわけだから差額詐欺かもね。
0227仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:18.87
下層通過で賑やかだが、そもそも現物の硬貨や紙幣を使い続けるのに無理がありそうやな。
ATMの設備や保守は金かかるし、金の補給もやらなきゃいかん。
もう10年もしないうちに完全に変わる気がするわ。
0228仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:11:42.86
現金以外は対応しませんという店がある限りは
現金を補給する場所の需要はなくならないだろう

コンビニやスーパーならもうクレジットカードだけで十分でしょ
あとは外食がクレジットカード対応弱いね
対応店舗数もそうだけど、決済スピードがコンビニとは桁違いだ

コンビニレベルの決済スピードを他の店でも実現できるんだったら
もうクレジットカード対応店舗を増やしてくれるだけでいいよ

足りないのは個人間決済機能ぐらいでしょ
そこはLINEのようなSNSが頑張る世界だ
0230仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:23:50.62
てか、SuicaやEdyなど電子通貨が沢山あるのにほとんど流行らず現金払いばかりしてるってのは何故なのか?
やはり中国やアメリカみたいに偽札問題とか自販機がアホで金をまともに認識しないみたいな問題がないからか?
0231仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:43:09.73
何処の話よ?
電子マネー結構使ってる人が多いけど
0232仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:14:54.94
アメリカ=クレジットカード社会
中国=お年玉までスマホで渡す電子マネー社会

日本じゃ鉄道系で普及してる程度でまだまだ利用率低いな
利用履歴とれるからコンビニ各社が必至に普及させようとしてるけど
後払いは悪っていう根強い信仰があるから難しい
前払いタイプは補充面倒だしな
0234仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:54:01.11
俺はパスモだけで十分
仮想通貨なんてイラネ
0235仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:57:26.90
>>231
少ないよ。未だにコンビニで小銭出す人がいて列がつっかえるんだから。
しかも何人も居て、それが老人や子供ならまだしも普通の若いやつがその状態だぜ。
0236仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:07:52.98
>>235
コンビニは可愛いお姉さんの場合は現金で、そうじゃ無い場合はカードだろ。
0237仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:47:16.60
まず電子マネーと仮想通貨の差から勉強しようか
0238仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:47.47
>>237
ああ。なんだか知らないがいつの間にか話が混ざってるな。w
0239仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:11:18.38
>>237
電子マネーがお前らのウンコだとしたら仮想通貨は美少女のウンコやろ
0242仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:49:36.24
>>239
美少女のウンコが大量に盗難されたのをお前らのウンコで返すわけか。
顧客は怒るわ。
0243仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:51:05.54
まあまあウンコでもして落ち着けよ
0245仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:39.67
>>242
言っとくけどお前らのウンコであって俺のウンコではない
俺のはどっちかというと美少女寄りだからな
0248仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:17:59.37
いまだに現金使うのは後ろ暗い奴だけ、とかいうのがサイバーパンクのお約束だけど、
犯罪者も匿名で使える電子マネーが実現するとはな。
0254仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:50:00.30
AIが進化したら50代でも毎日仮想一本グソできるようになるかな?
0257仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:50.46
ビットコインのシステムを1万ノード立ち上げてデータを改ざんすればビットコイン乗っ取れるんだよね。
0260仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:37.21
仮性息子のクセに
0261仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:11:39.27
妄想くんってニート歴長いでしょ
年の割に人生経験が足りない気がする
0262仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:16:23.58
現金だって匿名でしょ
トレーサビリティからいえば現金が一番低い
0263仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:27:27.90
ATMで出した現金はみんな番号控えてるんじゃないの?
0264仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 04:13:44.88
俺の職場はいつも音楽を流している。
うるさいと集中出来ないからとても辛い。
0268仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:46:51.49
高校生が仮想通貨をハッキング
日本も未だ大丈夫か

不起訴になるだろうけど逮捕する必要があったのかと
0270仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:11:09.65
>>264
俺(自宅警備員)の職場はいつも(母が)音楽を流している。
うるさいと(自演に)集中出来ないからとても辛い。

ってことだよね!お母さんの鼻歌くらい我慢しなさい!
0272仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:43.11
>>270
自宅警備員相手に鼻歌で済ませてくれる母親ならちょーぬるいじゃん
0273仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:14:46.28
>>266
どうせIDカードやら電子マネーやら使うんだし
コンビニなんてカメラだらけだし
0274仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:14:47.80
NECが希望退職で3000人削減だってさ
余ったバブル世代とか処分したい意向もあるのかな
50代で早期退職する人も多いんだろうね
0276仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:36:01.57
日本は容疑者でも実名&顔出し
韓国でもモザイクなのに遅れてる
0278>>264
垢版 |
2018/01/31(水) 09:31:43.97
みなさんの職場では音楽が流れているのでしょうか?
私はソフトウェア開発の現場では出来るだけ静かにするべきだと思う。

別の会社に行きたいけど、年齢が…。
0279仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:33:37.66
>>271
そういやあれは拷問だな
0280仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:38:30.44
>>278
流れてないねえ。

まあ昔のBIT-INNと同じぐらいの小さな音量で流しててくれるなら気にならないが。
0281仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:44:22.33
>>278
音楽は流れてないけど仕切りの無い広いワンフロアなのでうるさい。ミーティングスペースも仕切り無しでテレビ会議やるのでうるさすぎる。
なので耳栓持ってる。

音楽って何が流れてるんだ?
0285仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:58:06.24
うちは流れてないな。階下に加工場があるんで静かじゃないけど。
以前、常駐してたところは音量抑え目でFMラジオ流してた。
0286仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:01:18.56
琴の音楽が流れてて受付嬢が三つ指ついて迎えてくれるとこなら知ってる
0288仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:14:08.48
>>264
> うるさいと集中出来ないからとても辛い。

それわかる。むかし転職した先が音楽流しててまじ辛いから、
>>265の指摘したように耐性をつけるしかないと思って、
自宅でもずっと好きな音楽をガンガンかけて(近所のおばんに怒られたが)
耐性を付けました。

今では音楽なくてもいいし、ガンガン流れててもどちらでも全く平気になりました。
だいたい半年ぐらいで慣れてきます。1年ぐらいでほぼ完全に耐性がつきました。

音楽流れていると集中力は低くなるような気はしてますけど、
もうこの年ですからね。どんな仕事でも楽々にできます。
0290仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:28:42.90
>>287
全く聞こえなくなるわけじゃないし。
電話に出る時は外すさ。
0291仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:31:43.36
音楽を右脳で聴くか左脳で聴くかで違いが出る気がする。
左脳で聴くヤツはうるさく感じるのじゃないか?
0293仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:00.32
エアプログラマー
0295仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:18.39
馬鹿SEだと思ってたらエアSEだったか
わめきちらすだけのキチガイ
藤田もそうだったな

どこで仕事しても裁判起こされるキチガイ藤田w
0299仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:14.64
>>281
FMラジオかピアノの音楽です。
ラジオは女DJがヒステリックでしんどいですし、音楽は甲高い音色が精神的にきつい。

あと、独り言がひどいおっさんが二人もいる。
大声で「疲れたー」とか何かしらの感想を宣言するタイプと、ブツクサブツクサと脳内実況してるおっさん。

最近は会社勤めはあきらめてクラウドソーシングにしようかと本気が考えています。
給料は安くてもいいから田舎に移って自分のペースで生きて行きたい。
0305仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:19.79
エアSEは仕事しなくてもSEだもんね
いいなあキチガイは気楽で
0309仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:50:09.09
俺だけ知らんかったのか
大相撲の関取りは半数が在日w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況