>まああまり長い時間話は出来ませんでしたが、
>医師の言うようにフルタイムは厳しいんじゃないか、ということでした。
>プログラマー職はブランクの間にもどんどん新しい技術が入ってきている
ものだから、とも言ってました。

>>まさか行く事自体が特別で意味のある事なのか?
>違いますよ。さんざん言ってきたじゃないですか。
>行くだけでは意味があまり無いと。
>まあ一つのきっかけにはなりますがね。
>現実的にどんな感じか知りたかったんです。
>職安の雰囲気もね。

>そろそろ現実を見ないといけないなあと思いまして。
>覚悟も固まったので。


ハロワに久し振りに行ったっていう日の過去スレのレスだけど
「フルタイムは厳しいし、プログラマー職はブランクの間にもどんどん新しい技術が入ってくるから(あなたには厳しい)」
っていう助言を相談員から指摘してもらって
プログラマーになる上での厳しい現実を見た上で
それでもプログラマーになりたいの?
そしてなれると思うの?