X



◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆
0320仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:22:41.20
楽天銀行法人口座は、固定電話必須だったり、メールアドレスが
キャリアメールとかフリーメールだめとか、面倒くさい指定が多いので

ジャパンネット銀行にのみ申し込むことにしました
ホームページ作った上に、会社概要も添付して
さらに個人事業主としての昨年の損益計算書(税務署のハンコあり)
まで作れば、さすがに作れると思う
ここはかなり速いらしく、5日で開設できた人がいました
0321仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:04:03.36
>>320

事業が投資だけでホームページもない場合は、ジャパンネット銀行無理?
0324仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:50:57.73
>>322

事業が自己資金の投資だけなんだけど、HPでそう書けばOK?

レンタルサーバーとかは、メルアドをつくるためにもう借りてある。
0325仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:13:06.63
資本金も重要だぞ
審査時に銀行に履歴事項全部証明書を提出するから資本金もバレる
資本金1万円とかなってたら銀行もヤル気なくす

資本金50万とか100万になっていれば口座開設時にひとまずその金額を預け入れることになるので銀行も本気出す
0326仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:50:38.05
>>321
ホームページがない場合は
パンフとか役所の許認可と出すことになる
もしくは提携の会社概要
別にホームページあればOKというもんでもないと思う

定型の会社概要の内容は
事業内容、沿革、取引先など

投資でもちゃんと収益出てるなら事業として問題ないと思うけどなあ
青色で不動産賃貸の場合に事業とみなすレベルみたいな税務上の
事業性の判断とかは別にあるんだろうけど

>>325
資本金は10万円だね
別に100万でも500万でもいいけど
わざわざ登記やりなおすのも面倒くさいしなあ
落ちたら考えます
0327仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:54:03.66
ホームページだけでもいいかなと思ったけど
一人会社の設立1カ月の会社の
ゲームアプリのホームページにわざわざ
沿革とか取引先とか書くのもこっぱずかしいので

ホームページあれば不要と書いてあったけど
あえて、会社概要もつけた
やるべきことはやった
あとはジャパンネット銀行の判断に任せる!
今日郵送しました
0328仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:50:44.23
個人事業主の売り上げの一部を法人につけかえて節税しようと思ってたけど

実質所得者課税の原則
https://affiliater-tax.net/meigi/
にひっかかるので無理のようです

事業の主体を個人のまま、法人契約での広告収入を法人売り上げにしようとしても
実体が個人なら、法人の売り上げにはできない

これは最高裁判決も出ていて、
歯医者の息子も歯医者の場合に、二人の収入について
実質的には父親の収入とみなすという判決がある

別に政務調査なんか入らないと割り切れば関係ないんだかが、
節税にならないことをして脱税しても仕方ない

売上2000万ぐらいまでなら、全部個人売上で、
法人は健保用+投資でうまく回るんだけど

3000万行ってしまうと、すべて法人売上にして給与を払うしかない
じゃないと控除500万で、課税所得2500万だと
所得税678万+住民税220万で、
合わせて納税900万円なんてことに( ;∀;)
0329仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:52:35.32
やはり税理士に一度相談してみようと思う
無料相談の電話もあるので明日電話してみようかな
結局は金払って合わないと相談無理そうだけど

どうやって節税していいですか?って税務署に聞いても無理だしなあw
0330仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:57:45.54
給与が月額54000円のまま法人に3000万も売り上げたら
損金がほとんどないので

法人税総額923万円w

結局 個人で課税所得2500万と同じ納税額になる

法人で経営セーフティ240万使えれば、法人税総額842万円
0331仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 04:03:44.23
新しいアプリを作って、そっちは完全法人事業ですとすれば
法人と個人の事業併設は可能かもしれない

ただ、これもグレーゾーンではあるなあ
税理士はITのことはよく解らないだろうけど
実質所得者課税の原則 については詳しいはずなので、
そのへんを踏まえて相談すれば、話ができると思う
0332仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 04:07:18.38
法人3000万売り上げで納税920万だって
実質納税率30%しかないなんだよな

個人2500万での納税900万だって、36%だから全然半分も持っていかれてない

このくらいの税金は許容するべきかもしれない
0333仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:50:12.13
事業を明確に分ければ売上を個人・法人に分けることはできるよ
俺は自社企画のパッケージ開発販売は法人
他社からの受託(在宅/客先常駐)という労働力提供は法人関係なく個人の副業としてやってる

本業(法人)のスキル活かして副業(個人)やるなんて今じゃ当たり前だしね
0334仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:11:03.70
>>333
法人でソフト開発して事業をやって
個人で他社への労務提供なら、事業主体が違うから、
それなら実質所得者課税の原則 には抵触しないと思うから大丈夫と思う

前にいた、個人で作った労務管理ソフトを、自分が役員の会社に提供して
利用料をもらってるやり方は、
実質所得者課税の原則で、どちらかにまとめさせられるので、
税務調査入ったらアウトと思うけど
0335仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:31.18
知恵袋で相談してる事例もあった
母親を名義上事業主にして、娘が事業をやって青色従業員で給与をもらって経費化する話
これは、もろ実質所得者課税の原則になって
娘が事業者扱いになる
(この事例は娘が事業者で母親は扶養控除で節税した方が実際は得)

法律的に名義を分けていたとしても、課税は実質所得者課税の原則で行われる
歯医者の事例
http://strong-coffee.hatenablog.com/entry/2015/04/22/222830

ただ、実質所得者課税の原則って親子とか家族の間の協業のケースが多くて
個人事業主と一人会社の法人役員が重なってる場合のケースは
よく解らない
0336仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:23.96
念のため税務署の電話相談に聞いてみたが、
法人成をしてなくても、同一業種で法人を作ったら
事業収入は、個人事業主じゃなくて法人の売り上げになるって言ってきた
法的根拠を聞いたら、会社法を出してきたけど、
会社法の奴は、取り締まり会で認めればOKなので、根拠にならない

役員の競業での税務署の主張は正しいのか?
https://www.bengo4.com/zeimu/1126/b_396554/

このケースは近い
個人事業主の看板で商売を行って、株式会社と個人で売り上げを分けている
税務署はすべて法人で売り上げろと主張しているが
弁護士ドットコムの回答は税務署が間違っている
0337仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:05:54.54
http://zeirisi.info/topics_/1779
昭和46年に判決で

元々個人で木材を販売していた人が
会社を作って木材を販売していて、それぞれ法人と個人で申告していたのを
税務署が会社法違反だから個人の売り上げは法人として重加算税を請求したケースで
個人所得は法人の所得ではないと判決が出ている

法的に法人と個人を区別して契約し、銀行口座の入出金も完全に分かれているなら
個人と法人の間に、実質所得者課税は適用されないし、
法人が個人に勝って優先されるといった法的根拠もないみたいだな

法人成という制度はまさに個人売り上げを全部法人売り上げに変えますよと
宣言させるためのワナなんじゃないかな
0338仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:35.36
ジャパンネット銀行から
法人口座の審査を進められませんでしたメールが来たw
>恐れ入りますが、内容をご確認のうえ、不備等があったお客さまは、
>必要に応じ、再度当社までお送りくださいますようお願いいたします。


同様な事例をググると、本人確認書類をさらに要求してくる事例があるらしいが
不備の場合は、さらに送れば可能性があるかもしれんが
不可でもうだめかもしれない
返送が届かないと解らない

ジャパンネット銀行は意外に審査が厳しいらしい

こうなると次の手は、

@バーチャルオフィス以外で登記しなおして ゆうちょ銀行
A固定電話を敷いて 楽天銀行
B休眠会社を復活させてゆうちょ銀行

ひかり電話みたいな奴でも固定扱いならAが一番金がかからないかな
Bはまず法務局で法人が残ってる確認する必要がある
 バーチャルネット会社に相談したら、もう一つ登記してもOKかも?
 同じ区に同名の会社が存在してもいいのか知らんけどw

あー面倒くさい! これもオレオレ詐欺とかマネーロンダリングする奴が多いせいだ

地元の信金で作ってもいいかも
ネット取引はできなくてもいいしw
0339仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:17.40
なんかのレンタルオフィスを契約して登記を変更
同時に資本金を100万円に増額
ゆうちょ銀行で法人口座を作ってから
登記を元のバーチャルオフィスに戻して、ゆうちょ銀行も住所変更
レンタルオフィスを解約する

同一管轄内移動で3万円だから
登録税x2とレンタルオフィス2カ月家賃ぐらいで12万円か
これでゆうちょ銀行にまた落ちたらきつい

休眠会社を復活させる方向が確実かもしれない
健康保険も加入してるし、ダブルで法人税住民割とか酷い。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
0340仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:11:22.97
休眠会社の存在を確認
バーチャルオフィスに登記を変更して復活させる
税務署に改めて開業届提出
年金事務所に給与支払いを登録

今年作った法人は来年の3月に給与0円にして年金事務所に届出
解散して休眠させるw

なんのために法人作ったんだ orz
明日法務局出張所行ってこよう
0341仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:08:57.45
ジャパンネット銀行に電話で確認したら
やはり不備ではなく申請却下だったわw
厳しい

というわけで、法務局にいって、休眠会社を確認してきたが、
登記簿を取ったら解散登記までで生き残ってた
法務局にみなし清算されるのは株式会社だけで、
合同会社は勝手に清算されることはないらしい
継続登記をすれば会社は復活できる模様
あと、ゆうちょ銀行で法人口座も確認してみたが
預入して通帳も記帳されたので、法人口座は問題ない

というわけで法務局にいって事業継続登記をやって
合わせて本店移転登記をやって、ゆうちょ銀行で法人口座の本店移転届を
やればOKかな
最大のリスクは、都税事務所に過去の法人事業税を請求される可能性があること

地方税法18条(地方税の消滅時効)
地方団体の徴収金の徴収を目的とする地方団体の権利は、
法定納期限の翌日から起算して五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。

最悪の場合、7x5=35万円請求される可能性がある
へたに相談すると藪蛇になりそうだから
最悪払っても仕方ない
法人口座を作るために、オフィス借りたり、登記やり直したり、
その手間の方が疲れるw
0342仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:15:01.63
法人二つ持ちになるけど
法人税800万円枠を二つ使えるメリットはある
800万まで15%で、超えると23.4%だから
800万円超えた金額の8.4%分は節税になる

新規法人でも法人口座を作るために、ひかり電話を申し込んでみた
固定電話ができればとりあえず楽天銀行法人口座は申し込める
0343仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:00:36.52
>>341
ホームページがあってもダメだったということですよね?
資本金が低いから?
0344仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:34.50
>>343
理由は開示されないから解らない

損益計算書もつけてて、去年の利益は1千万近くあって
今年もすでに1千万近く利益出てると会社概要に書いてたので
資本金は関係ないと思うけどなあ
ホームページに会社住所書いてないとかが理由かもしれない
そもそも無料アプリで住所を開示する必要はないし

ひかり電話引いたら楽天銀行の法人口座は申し込むつもりだけど
明日、法務局にいって、解散中の会社を復活させる予定
0345仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:39.27
個人ですかいらーく1000株持ってるけど
法人二つ持ちしたら、3000株持てるので、
年間207000円も株主優待が貰えるw

優待だけで食費を回して、家賃は配当で払って
生活費を限りなく0円にしたい
0346仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:53:12.81
給与を変更するために決算期変更を使うつもりだったけど
解散法人復活で改めて年金事務所に給与を申請できるので
(複数事務所から給与を受ける場合は合算で計算される)
これで決算期変更のために法人決算する必要なくなった
0347仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:49:33.92
>>344
半年あまりで1,000万てすごいね
なにやってるの?
無料アプリでAdmob収入とか?
0348仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:56:20.00
>>347
ゲームです
完全無料で動画広告ですね
英語版を用意して、日本だけじゃなくて外国もターゲットにしてます
0350仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:44:44.46
>>349
信金や普通の銀行だと法人口座の維持費をとられる
信金は引っ越した場合に支店が無い
ネット取引に対応してないことが多い

というイメージがあったんだけど
この西武信用金庫の例だと、飛び込みでいって10分で口座作成かw
http://hamhamkun.hatenablog.com/entry/2015/09/21/072055

維持費次第では信金も考えてみます
0351仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:57.41
中小零細のために信金はあるんだから利用しないと損だぞ。
会社の実績積んでから銀行口座作ればいい。
口座如きに振り回される時間と手間が無駄。
0352仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:58.58
ブラックリストとか知らないのか?
変に銀行に拘ってブラックリスト入りしたら(審査上はオレオレ詐欺と同じ)犯罪者扱いだぞ。
0353仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:07.81
>>351
法人口座は、
証券会社の口座を開くためと、広告代理店の法人契約のためなので
信金だろうが都市銀行だろうがネット銀行だろうが
実際はなんでもいいです
銀行から金借りるつもりはないですし

調べたら地元の信金は維持着もいらないので、申し込んでみようと思います
ただ、バーチャルオフィスだとだめかも
信金って結局は地場の商店・店舗が対象と思いますし

>>352
バーチャルオフィス自体がブラックリストに入ってるって噂はあるみたいですね
特に老舗ほど
住所が画像のバーチャルオフィスの方が実は開設しやすいかも

銀行にこだわってブラックリストの意味が解らない
借りた金を返さないとか返済が遅れるとかじゃなくて、
なにか悪いことでもあるの?
0354仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:27.39
法律の隙間突くような挙動不審な奴がおるで!って情報が(犯罪対策として合法に)銀行間でやりとりされてるかもしれないのに
作れもしない口座のためにトライアンドエラーするのは将来に禍根を残すだろ。
0355仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:07.32
そんなこともわからない奴って時点で銀行の客ではない。良くてクレーマー扱い。悪ければ犯罪者予備軍扱い。
0356仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:36.51
>>354
ジャパンネット銀行はバーチャルオフィスを禁止してるわけではないですよ
これは楽天銀行も同じです

犯罪をやってもいないのに、将来に禍根を残すとか私は思いません
あなたが思うのは自由です
0358仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:50:36.95
こういう屁理屈言う奴だから口座作れないんだろうな。銀行(*^ー゚)b グッジョブ!!
0361仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:56:48.46
このスレの90%は私が書いてますので、
あと事業自体は個人事業主で、法人は健康保険加入と株投資ですから
スレ違いではないと思いますよ

売上5000万円ぐらい行くと、法人売り上げにせざるを得ないので卒業ですが
0362仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:40.13
レス4の時点で私の書き込みですね
広告費は最近は月10万円ぐらい使ってます

広告費を使うと、それ以上の売り上げ増があると見積れるので
本当はもっと使うべきなんでしょうけど
0364仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:21.31
レス4の時点で、インストール単価5円と書いてますが
今は4円ですね
他のスレで議論したときは絶対に嘘だろと言われました
普通ならインストール単価は50円〜100円はかかります

うちのゲームの場合、広告をクリックしてアプリストアを見た
お客さんの50%がインストールしているので、
このインストール単価が実現できているらしいです

本来なら借金してでも広告打つべきな状況らしいです
もし100万広告をうてば、売り上げが200万円増える可能性があります
0365仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:28:25.52
>>363
私が節税方法を勉強するための日記スレなので
もう来なくていいですよ
0366仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:03:15.33
個人事業主なんて自己主張の強い奴がやるもんだからスレで多少の軋轢を生むのはしゃーない
気にせずに会社設立の経過を書いていってくれ
参考になってるから
0367仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:08.17
>>366
今後も書いていきますよ
まだ法人の決算もはじめてやりますし(売上0円ではやったことがある)
勉強することはいっぱいあります

電子証明のフリーソフトとか、税金の仕組みとかで
このスレでは色々アドバイスもされてきたので、私自身も助かってます
0368仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:49:00.88
http://asahi.gr.jp/%E5%8F%97%E5%8F%96%E9%85%8D%E5%BD%93%E7%AD%89%E3%81%AE%E7%9B%8A%E9%87%91%E4%B8%8D%E7%AE%97%E5%85%A5%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%882016_2%E6%9C%88/
今まで受取配当金から負債利子を控除して50%益金不算入だったのが、負債利子を控除しないで20%益金不算入に変わります。

法人が受け取る配当の益金算入って平成27年まで50%で済んだのが、
税制改正で20%にされて増税されてるのか酷いw

アメリカでは配当は損金あつかいだから、配当を出せば法人税は減るが
日本は法人税を払って内部留保から配当を出さないといけなくて
さらに法人が受け取ると、そこからまた法人税をとられる
しかも、50%から20%に改悪されている

法人税の仕組みは全然知らないから調べると驚くような事実が解る
0369仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:05:51.04
http://www.tax-a.net/beginner/tax-return/corporate.php
法人税決算の概要を確認すると

法人税申告書+損益計算書+貸借対照表を出せばいいだけみたい

BSシートとPLシートは個人事業主でも出すからもう作り方は解ってる
法人税申告書は、

要は、益金と損金を計算するだけで、
細かいのは給与と年金・保険料を正確に計算する
株の配当は、20%を益金不算入として80%で計算する
(0.8 x 0.4でざっくり法人の配当への課税は32%ぐらいだな)

個人事業主の帳簿は会計ソフトを自作しているので
法人業務にそれを拡張する必要がある(現在も記帳と法人税算出はできる)
0370仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:07.02
個人事業主の税務は自分でやれると一般的に言われてるけど
法人もたいしたことないな
なぜ法人会計は税理士に頼まないと無理ってよく言われてるのか謎だ
減価償却とか仕入れ・在庫とかの複雑さは個人事業主だって同じだし

自分みたいなアプリ開発一人会社なら、仕入れなし、在庫なし、減価償却なし、
負債無し、なにも難しいことなんかない
給与の計算なんて一度作ってしまえばルーチンワーク
株も同じ
0371仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:16:30.17
法人の会計システムは、厚生年金とけんぽの掛け金もプログラムに組み込んでいるので
給与さえ記帳で登録すれば自動計算できる
(まだ年金けんぽのうちの子育てなんとか金は計算に入れていない)

売上800万 給与月額54000円の計算例

法人
売上 8000000
経費 500000
(経営セーフティ共済 0)
損金(厚生年金34452 けんぽ111117)
給与 648000
赤字 0

所得 6706431

法人税 1005964
地方法人税 44262
法人住民税 199769
(法人住民税均等割 70000)
法人事業税 342027

総法人税 1592024 (実効税率 23%)
総法人税+けんぽ 1703141 (実効税率 25%)
0372仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:29:28.33
実効税率23%は、益金-損金の6706431に対する値だけど
実際は損金の給与は、法人の財布から社長の財布に移動するだけで、
金が出ていくわけじゃないので、

売上-経費の750万で計算すると実効税率21%で済む
法人税の税率が800万以下で15%だから、地方法人税は6%ぐらいと見積もれる

この場合、株配当への課税は、0.8x0.21=0.168で、
個人が株配当を受ける場合の源泉徴収20%より税率が安いw
0373仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:32:17.66
これ平成27年までは0.5x0.21で株配当の税率10%で済んでたのかよw
法人の株配当受け取りチートすぎるw
0374仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:52:10.30
合同会社の配当
http://netdefree.com/%E4%BC%9A%E8%A8%88/%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%B3%87%E9%87%91%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%9B%8A%E9%85%8D%E5%BD%93%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%EF%BC%9F%E5%88%A9%E7%9B%8A%E9%85%8D%E5%BD%93%E3%81%AE/

一人合同会社で、代表社員に配当を出せば、役員賞与の抜け道になるのか?
と一瞬思うけど、株配当と同じで、損金にならないので、
配当を出しても、法人税は減らず、個人で源泉徴収20%ということになって
まったく意味がない
0375仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:09:27.87
法人の給与を増額しようと思ってたけど
売上のうち800万円ぐらいを削り取って法人で売り上げになるなら、

個人事業主側は我慢できるぐらいの所得税に抑えられるし
法人側も税率21%程度で済むなら
給与は月額54000円のままでいいかもしれない

とにかく、掛け捨てのむだなけんぽを払いたくないし、
厚生年金なんか信用できない
0376仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:36:35.37
法人決算はキャッシュフロー計算書も必要ではなかったか?
0377仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:16:32.06
>>376
369のリンク先にある「株主資本等変動計算書」というのが
キャッシュフロー計算書みたいですね
これは個人事業主としては作ってないので、
新規で作る必要がありますね
0378仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:35.62
日本の法人税では、配当が損金にならないから、
配当は法人税を払った利益から払わないといけない
(可哀想)
しかし、外食での株主優待は、株主がただ飯を食うということなので
売上0円で、在庫減少=損金発生
配当出しても法人税は減らないが、株主優待なら法人税が減って節税になる

だから、日本の法人は米国と比べて配当が少なくて、株主優待があるのかも
米国株で株主優待とか聞いたことが無いし
0379仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:23:20.78
一方で、映画館関係の株主優待では、株主優待がただで映画を見ても
在庫が減るわけでもないので、節税ならないはず

だから映画関係の株は株主優待が金券ショップで売れないように
株主カードを発行している会社が多い
また、100株ではなく1000株で初めて招待券を配ってる会社が多い

税制で考えると面白い
0380仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:35:21.26
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
0381仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:18.69
個人事業主に給与最低等級での納税額のシミュレーションを再度やってみた
ふるさと納税も上限で払い、総支出で比較する

個人事業主(経営セ240万、経費100万、小規模84万、給与月5.4万)

 売上 1000万円
     所得税34万(3.4%) 住民税32万(3.2%)
     税けんぽ 77.5万(7.7%)+ふるさと納税10万円
     総支出 82.5万(8.2%)

 売上 1500万円
     所得税139万(9.2%) 住民税73万(4.8%)
     税けんぽ 223万(14%)+ふるさと納税24万円
     総支出 235万(15%)

 売上 2000万円
     所得税298万(14.9%) 住民税113万(5.6%)
     税けんぽ 423万(21%)+ふるさと納税40万円
     総支出 443万(22%)

 売上 2500万円
 所得税458万(18.3%) 住民税148万(5.9%)
     税けんぽ 618万(24%)+ふるさと納税70万円
     総支出 653万(26%)

※税率は、売上に対する割合
※総支出のふるさと納税加算は50%
0382仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:24.23
売上1000万だとサラリーマンに対して圧倒的に有利
(経営セーフティは事業売上に対してしか経費にならない)

見かけ上の課税所得は低いため、実際の個人事業主の平均所得は下がる
0383仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:45.39
法人 売上500万円 給与64.8万 経営セーフティ0円
 法人税  63万
 地方法人税 27万
 法人住民税 15万
 法人事業税 21万
 総法人税 102万 (20%)
 総法人税+けんぽ 113万 (22.7%)

2000万の売上を、個人1500万、法人500万で分散させると
 1500万を15% 500万22% という納税になるので、合わせて17%
 個人のみで納税するより5%節税

1500万の売上を、個人1000万、法人500万で分散させると
 1000万を8.2% 500万22% という納税になるので、合わせて13%
 個人のみで納税するより2%節税
 (たった2%では分散させる意義はかなり低い)
0384仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:22:50.57
法人50万の試算も出してよ
それが社保が最小になるパターンでしょ
0385仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:59:53.89
>>384
社保最低は給与で決まりますけど
法人売上50万だと、給与64.8万なので赤字なので、税金は均等割り7万のみですね
赤字分は繰り越せるので意味はあるでしょうけど
0386仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:04:17.31
けんぽと厚生年金は半分は会社負担だけど、
半分は、社員の個人負担

普通は給与のうち天引きだけど、

会社の経費は、半分のみで、残りの半分は個人から預かり、
最終的に全額を厚生省に払う

この時、預り金は法人の益金にはならないらしい
だから、法人売り上げはそのままで、損金は法定福利費としての半分のみ


しかし、これが社宅の場合、家賃の半分を個人負担だと
同様に、家賃の半分を個人が預かって、大家には、全額払う
同様に、法人の損金は、家賃の半分になり、
個人から受け取った半分は預り金だけど、益金にはならないらしい


ここがすっきりしない
本来なら、アパートを貸して家賃を得れば、事業の収入だと思う
しかし、社宅の場合は、益金ではなく預り金として、益金不算入?
0387仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:01.28
会社作ってレポートしてくれてた人その後どうなった?
口座開設はうまくいったんかな?
0389仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:31:49.32
こういう株価分析サイトを作ろうと思ってるんですが
他サイト(ヤフーファイナンスなど)のチャートを載せるのってまずいでしょうか?
http://meigaralive.com/
0391仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:03:33.56
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
5.建設
http://help-you.me/blog/lack-of-manpower

SI業界は、7Kと呼ばれるほど労働環境が良くない業界なので、他の業界と人員獲得競争に負ける可能性が大いにありますし、また同じIT業界内でも、webサービス企業や事業会社のITサービス部門ともエンジニアの争奪戦を繰り広げなくてはなりません。
Webサービス企業や事業会社は自社サービスということもあり、劣悪な労働環境は少なく、採用の競合としては、Webサービス企業や事業会社は強敵となるでしょう。
0392仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:47:02.48
合同会社を作って1年経過
はじめての法人決算が終わった
個人の確定申告と難易度や手間はそんなに変わらないね

e-taxで申告、赤字なので納付はなし
eLTAXで法人住民税を申告、ペイジーで7万円納付

オンライン&銀行ATMですべての手続きが完了するから簡単だね
法人住民税を収める都税事務所に行く必要さえなかった
0393仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:33:52.51
法人住民税7万円を都税事務所に払いに行くと
にっこりして受け取ってくれるので
結構満足感あるよw
0394仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:27.28
株式のキャピタルゲインの税金は
申告分離課税と総合課税が選べる

申告分離課税=所得税15%+住民税5%
総合課税の場合、日本株には全体で12.8%の配当控除が適用される
(住民税だけを申告分離課税5%のままにできる)

試算)キャピタルゲイン100万円

申告分離課税 所得税15万円 住民税5万円 (合計20万円源泉徴収)

総合課税(課税所得695万円以内と仮定)
 所得税率20%ー配当控除10%=所得税10万円 住民税5万円(源泉徴収)

総合課税の方が税金が5万円安い
 
ほとんどのサラリーマンは課税所得695万円も無いので
ほとんどのサラリーマンは、源泉分離課税によって税金を多く払っている
彼らの言い分は「確定申告が面倒くさい」である
0395仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:28.65
>>394
ごめん間違った
キャピタルゲインじゃなくてインカムゲインだったw

ちなにみキャピタルゲインの場合は、
課税所得330万円までは所得税率10%ですので
確定申告することで、5%ほど税金が安くなります

課税所得330万円のサラリーマンの年収は約600万円程度ですので
ほとんどのサラリーマンに該当します
0396仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:58:44.81
>>394
ちなみに総合課税で確定申告した場合、
住民税の課税をしている役所に対して、配当の住民税は申告分離の源泉徴収のままというのを
伝えないといけません

これを伝えないと、所得税10% 住民税10%になり、
源泉徴収と同じ税金になってしまいます
0397仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:07:31.43
ちなみに米国株式の場合

キャピタルゲインは、申告分離 源泉徴収20% 米国での源泉なし
配当のインカムゲインは、申告分離 源泉徴収20% 米国で源泉10%

よってキャピタルゲインについては、日本株のキャピタルゲインへの対応と同じです


米国株インカムゲインは、外国税額控除制度を使うことで、
所得税額の範囲内で、米国内10%源泉分の還付を受けられます
ただし、日本株の配当のような配当控除はありません

よって、外国税額控除が使える程度の所得税額があった場合は、
課税所得330万円までは、総合課税を選ぶことで、
所得税10% 住民税5%=合わせて15%まで税金を減らせます

申告分離のままだと、米国で10%引かれてさらに日本で20%の、
税額28%になります

課税所得330万円以下ぐらいまでは確定申告で税金が13%下がります

課税所得330万円超え695万円までだと所得税率20%なので、
総合課税することで、25%となり、税金は3%下がります
0398仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:29:27.22
今年の売り上げ予想が2519万円ぐらいになりそうなので
いくら経費を使うと納税額がどうなるかをシミュレーションしてみました
(株式配当やキャピタルゲインは含んでいません)

経費 所得実効税率 所得税 住民税 総合支出 経費のお得度 支出+経費 残金
0 27.9 4779900 1607600 6763708 0 6763708 0
1000000 26.9 4393300 1467000 6236174 527534 52.75 7236174 -472466
2000000 26.1 4056400 1367000 5799274 964434 48.22 7799274 -1035566
3000000 25.3 3719500 1267000 5362374 1401334 46.71 8362374 -1598666
4000000 24.4 3382500 1167000 4925374 1838334 45.96 8925374 -2161666
5000000 23.4 3069200 1113400 4516280 2247428 44.95 9516280 -2752572

※総合支出=所得税+住民税+けんぽ+ふるさと納税-返礼品(40%)
経営セーフティは貯金なので、所得に足している

ここから解るのは、経費0円で最大限税金を払った方が残金は最大

経費で500万円使うと224万円節税出来て、実質260万円の負担で使えますが
残金は275万円減ることになります
よっていくらお得でも経費は使わない方が、お金は残ります

よく言われることですが、税金は払った方がお金は残るということが分かりました
0399仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:40:14.84
経費500万と経費100万で比較すると
総合支出は、171万円の差があります

これは、売り上げのうち400万円を個人から法人に移した場合で考えると

個人としては節税171万円になりますが
移した法人側で税率30%だと、120万円の納税になります
実質、節税は51万円しかありません

この程度なら今年は全額 個人事業主売上でもいいかなという感じです
0400仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:04:57.77
法人2期目になれば経営セーフティが使えるようになるので
給与と合わせて
300万円程度の損金があるので
それなら法人に年500万程度売り上げを移してもいいかも

個人事業主の売上は来年も今年と同じ2500万と仮定すると

個人 2000万 所得税279 住民税114万 ふるさと納税47万(実質28万)
 税金+けんぽ+実質ふるさと = 411万
法人 500万 総法人税 43万
 総法人税+けんぽ 54万
総支出 465万

同じ売り上げで、今年は 経費200万程度で、579万持っていかれるので
114万円ぐらいの差か

売上を個人と法人で分散させて、将来税務調査でややこしいことになる
リスクをとって100万円しか違わないなら
分散しないで、売り上げをあと100万増やした方がいいかも
0401仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:18:17.66
配当控除について間違ってました

配当の所得税の計算

配当の税金=配当金x(所得税税率 - 控除10%)

でした。
したがって、所得税率10.21%のケースでは、配当の所得税はわずか 0.21%です

(住民税は通常は10%ですが、申告分離課税のままにすることで5%です)

したがって、所得税率10.21%以内の課税所得では、
配当の税金は 5.21%というとてつもなく低い金額で済みます


注意点は、 リートなどの投資法人の分配金は配当控除の対象外です
米国株の配当も対象外です
0402仕様書無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:02:53.05
税務署から源泉徴収してないことでの行政指導です
といって電話がかかってきたが、

給与月額54000円で、旧所得控除に収まってるので税金は発生しません
と答えたら

確認撮れましたのでOKですと言われたw
0403仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:10.09
以前、国民年金基金の損益分岐を調べたときは、掛け金の回収しか考慮してなかったけど、

実際は、掛け金は年金受取開始まではリターンが無い状態になるので、
この損失も考慮しないといけなかった

試算してみる

49歳から b型7口 掛金64440円 を60歳まで 10年10カ月かける
掛金総額は8377200円
年金額は65歳から年額523000円
単純に考えると、8377200円の掛け金で年利6.24%

しかし、49歳から65歳までの16年間はリターンが無い
この間年利5%程度で運用できたと仮定すると、
失われたリターンは、8377200 x 0.5 x 0.05% x 16年 = 209430 x 16 = 3350880円

よって65歳年金支給開始時は、掛け金837万円と失われたリターン335万が
マイナススタートになる

損益分岐点は、11728080 / 523000 = 22.4年 = 87.4歳

これは社会保障控除は含んでいない
毎年20%控除できたとすると
実質の掛け金は、6701760円となり
損益分岐点は、10052640/523000 = 19.22年 = 84.2歳

掛け金をかける16年間まったく投資のことを考えなければ
年利は6.24%だから12.8年で回収=77.8歳だが
例えば米国10年国債なら年利3.2%程度あることを考えると
失われた投資リターンが0と仮定するのは無理がある
0404仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:19.64
厚生年金は国民年金基金より利回りで劣るので
やはり国民年金基金と厚生年金への掛け金は1円でも少なくするべきという結論になる
国民年金は義務なので仕方がない
(給与最低限での厚生年金加入は国民年金と同額の掛け金でリターンが増えるので最善)

利益はすべて投資に回すべきである
65歳なんて言わずに、すぐにでも配当金を得られる
0405仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:03:32.77
>>403
年金支給開始後に年利6.2%だが、投資で5%で回せるなら
その差は1.2%しかないので、
回収するには100年かかる
もはや回収不能
0406仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:20:58.03
配当を得られる?投資で5%?
普通は投資でそんな利回りは無理だけど。
0407仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:31:04.72
今はエージェント経由でセルドナやってるんだけど、個人で開発したパッケージを常駐先のエンドが買いたいと言ってくれました。
パッケージ開発販売用の法人を作ってエンドに売りつつ、同じエンドにセルドナ続けてそっちは個人の売り上げにした場合、問題あるでしょうか?
セルドナの方はエージェント経由だから売り上げを分けてることにはならないとは思うのですが。
0408仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:34:19.52
問題ないと思うよ
それにしてもパッケージ買ってもらえるなんてすごい!

一括売り切り?
それとも2,000円x導入台数とかのライセンス売り?
ライセンス売りだと継続的な収入になって夢がひろがりんぐ
0409仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:40:32.42
>>408
ありがとうございます。価格は考え中なのですが、ニッチな製品なので売り切りにすると高価格になり売りづらいのでサブスクリプションにできないかと思ってます。
売り上げ伸ばしてセルドナ脱却したいです。
0410仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:18:56.76
支払日過ぎても未だに報酬振り込まれず…
糞会社め
0411仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:58:45.04
法人作ってる人は登記住所どうしてる?
今は都内賃貸住みで実家は西日本だから実家を登記すると税務調査立会とか大変そうだし、バーチャルオフィスは値段ピンキリでどこの業者が安くて安全なのかよく分からない。
0412仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:48.18
安いマンション買っちゃいなよ
10〜15年借りるくらいなら買ったほうが安い

というわけで俺は自宅マンションで登記
ちなみに登記住所に部屋番号は要らなかったので番地までしか登記してない
0413仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:34:28.38
さすがに買うのは辛いな。自宅住所を晒すのも嫌だし。
0414仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:34:58.58
マンションって維持費どのくらいかかるのかね。
リスクあって手出しづらい。
0415仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:49:33.64
リボ払いってバカらしいよな
スマホを分割払いするのもアホ
量販店で一括購入してポイントたくさんもらって毎月キャリア値引きの恩恵を受けるのがいい

マンションも同じ
賃貸なんてリボ払いしてるのと同じ
大家が銀行から金借りてマンション買って誰かに貸してる金利4%くらい
さらに大家の利益が乗った額を借主が払う

賃貸マンションてのは大家の借金を肩代わりしてるようなもんだ
10年、20年住むなら自分でローン組んで買ってしまったほうがいい
どうせ賃貸だって大家のローンの分を払わされてるだから

都内なら万が一の売却にも困らないからリスクは大きくない
0416仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:13:16.62
10、20年住むと決めるのが難しいな。何が起こるか分からない。
東京は自然災害リスクも高いし。人口減少でどうなるかも分からない。
0417仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:07:09.60
個人事業主はサラリーマンに比べて収入が安定しないから
ローンを組むのはリスクが高い、賃貸にすべきという人もいる

だが俺は個人事業主こそ賃貸ではなく持ち家を用意すべきだと考えている
個人事業主は退職金もなく老後資金が不足するリスクがあるからだ
70歳過ぎたら新たに賃貸契約するのは難しくなるし更新さえ打ち切られる可能性もある

若いときのリスク(ローン)なら仕事増やすとか対策が打てる
老いてからのリスク(部屋を貸してくれない)は対策するのが難しい
0418仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:16:11.04
自然災害リスクが低いところだったら持ち家ありだと思うが、
高いとされている都内は個人的にはない。
0419仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:08:08.46
これから人口減少して年寄りが増えていくんだから賃貸も余裕。
リスク取って買う必要はない。
0420仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:52.52
       _
     /〜ヽ
      ('_')
    (___)
   (      )
 | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ̄ ◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄
   ◇  ●  ◇
    |____|
0421仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:37.33
      ,
     (:::)
     ('_')
    (___)
   (      )
 | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ̄ ◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄
   ◇  ●  ◇
    |____|
0422仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:02:36.20
俺も以前はキャッシュでマンション買おうと思ってたけど
中古で築20年ぐらいを今買うとヨボヨボの頃には住めなくなるし
積み立て修繕金や大規模修繕費がどれだけかかるかも解らない

マンション買わずにキャッシュで持ってれば投資にも回せるので
しばらくは賃貸の予定
0423仕様書無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:47.27
法人を作ったので社会保険に入りたいんだけど、国保を3月分まで払ってます。今切り替えると既に払った国保はどうなるのか?確定申告の控除が変わったりに面倒な事がないか気になってます。
4月まで切り替え待った方が良いでしょうか?
0424仕様書無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:12:57.62
社会保険が有効になった月にすでに国保払ってたら重なった部分は還付されます

厚生年金のカードが郵送されたら
カードを持って市役所に国保脱退手続きをしに行くことになるので
支払いが重なってることはそこで国保担当に言えばいい

法的に二重加入はできないので
0430仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:48:41.54
いろいろあって疎遠になっている会社や人が居るとして
・また仕事をお願いするべきか
・まったく新しいところを開拓するべきか
悩む
0431仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:49:34.85
おそらくいいことも悪いこともあったけど
前者の方がいいのは分かってるんだけどね
意地とか張らない方がいいんだろうね
0432仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:37:12.68
疎遠な業者
→棚ぼたの仕事なんで適当にこなす
新しい業者
→今後の為にキッチリこなす

問題は新しい業者が棚ぼたの仕事と考えるパターンが多い事
疎遠な業者の方が無難は無難なんだよなぁ
0434仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:39:46.74
久しぶりに新規開拓するのでスーツクリーニングに出したは
0435仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:19:45.85
いい求人サイト教えれ
元が80万なのに数社中抜きされて40万とか時給1000円台とかじゃなくて
60万以上もらえるサイト教えて
0437仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:12:49.02
確定申告終わったよ(*^_^*)
売上1,000万で所得税23万円
かなり節税がんばったもん!
0438仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:03:17.17
作業場所が客先の案件ってやばいの?
エージェントがやたら勧めてくるんだけど
0439仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:09:20.58
ヤバイのが多いよ
客先常駐は指示出す奴が無能
明確なゴール設定ができない、要件や
作業範囲の明確化・文書化ができない

だから常駐させてその都度指示を出したいってことだ

常駐案件を受けるときは請負契約ではなく準委任契約にしろ
つまり成果物責任を追うのではなく拘束時間に対して報酬を決める
0440仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:55.44
本業別フリーランス相場

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
0441仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:15:59.50
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0442仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:26:59.75
本業別フリーランス相場

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

エージェントに交渉しないと高額搾取されますので、ご注意下さい。
0443仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:39:49.89
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs

事務所所在地
大阪府大阪市港区市岡3-10-22
https://www.google.com/maps/@34.6623849,135.4640991,3a,90y,155.81h,92.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1svHQOZJRliKGm-jjW2ss9Cg!2e0!7i13312!8i6656 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0444仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:10:01.66
受託開発の個人事業主って、時給換算して効率よく稼げるの?
0445仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 04:47:26.53
社会人課程に入学して数年経過しているし博士号は取れたのか

859 :た:2016/09/07(水) 15:55:18.11
院試受かったわ。

863 :た:2016/09/07(水) 18:12:51.36
ありがと(^_^)

866 :た:2016/09/08(木) 14:50:12.30
>>864
他人からみて、分かり易い人間になることが目的だからなぁ。

業務経歴書とか、自分が作ったモノを見せてアピールすることしか出来なかったから、不利だったと思う。

大抵、決裁権を持ってるのは、技術の専門家じゃないんだから、世の中のルールに合わせないと効率が悪いわ。
0446仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:47.53
>>445
おれはその人じゃないけど、
いまの課程博士の場合は修士2年、博士3年の
合計5年は在籍していないと博士号は取れないと思う。
昔は、ある程度優秀な人なら早くとれたけど。

ちなみにおれは昔、院にいったけど
あまり勉強しなかったし、もともとそんなに頭よくなかったので
博士号は取れなかった。

博士号は取りやすいところは遊んでいても取れる。

日本で最も簡単に博士号が採れるのは鳥取環境大学の大学院だと思う。
中国人留学生が、中国語の2,3ページのレポートで
博士号をとってるから、見てみるとよい。

おれは最初見た時、驚愕したよまじで。
0447仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:14:09.97
>>446
社会人だし早期修了プログラムだと考えていたが、まさかの通常コースか
0448仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:53:30.43
請負をやると 個人事業税の対象になるから注意
逆に外注を使う方は対象にならない

海外の広告代理店の売上は消費税の対象外だが、
国内の広告代理店の売上は消費税の対象
0449仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 02:11:47.19
人売り専門エージェントとかで仕事すんなよ。危険だぞ、本当に。
ブラックエンジニアだぞ。
0450仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:05:46.59
今だに職務経歴のバラマキ営業してる会社があるんだな。
0452仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:27:00.86
単価も教えてもらえず中抜きされたくなかったら
0453仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:14:01.35
法人作って謄本取ったらびっくり。
代表の個人住所がモロに載ってる。個人情報保護もクソもない。
0454仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:17:32.69
【料金強奪】お前ら売って大儲け【知財強奪】

俺が技術者やめて人売屋やる理由

・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる
・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの多数は高額料金を提供してくれる
・SEの多数は知的財産を譲渡してくれる
・SEの多数は料金以上に開発してくれる
・SEの多数は搾取損害を訴えないでくれる
・SEを多重派遣したら責任問題を揉み消せる
・SEに不法行為しても機密誓約で揉み消せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに料金以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEを過労死や鬱病にしても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬が不払いでも未完成と偽って開発判断不能な警察や裁判官を騙せる

無能ドカタから料金やプログラムを泥棒しても捕まらないからな
0455仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:32:15.06
||‖||| ⊥⊥、||‖‖ 子供部屋オジサンはヘイト!
||‖|/賢者:ヽ|‖‖ 差別用語!
||‖/::_ノ八\_::\|‖ ブサヨは弱い者の味方だろ、
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  助けろよ俺らをよ!
|||:::⌒(_人_)⌒:::  | 日本のITは搾取されるから
|| ::::|トェェイ|::::||   働けないんだよ!
||ヘ   | |   /‖ 家にいてリモートワークさせろ!
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´    ヽ   
______________
    <○√     <○√  
 母→ ‖    父→ ‖  1階の部屋
     くく       くく  

一生実家を出るつもりはない
2階の息子をまだ年金で養い続けてる
年老いた親御さん
0456仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:10:11.17
【不健康】SEは結婚難孤独死ばかり【高離職】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264

https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
0457仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:18:11.59
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0458仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:06:20.45
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0459仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:26:04.81
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0460仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:26:20.61
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0461仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:48:02.45
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0462仕様書無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:23:22.09
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0463仕様書無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:19:40.88
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0464仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:35:47.20
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0465仕様書無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:26:53.50
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0466仕様書無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:21:37.51
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0467仕様書無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:33:05.13
クラウドワークスとかで在宅でやってるやついる?
皆常駐なのかな?

糞みたいな金額に対して応募者がそこそこいて、まともな仕事にありつける予感がない。

俺が超割引価格で最初に思った額の半額くらいを提示しても
客の希望よりまだ二倍くらい高いように見える。
0469仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:49:51.49
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0470仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:41.01
クラウドワークスにも金脈はあるがそれをお前に教える気にはならない
0471仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:10:20.31
クラウドワークスの5万円のシステム開発の仕事って俺なら二週間掛かる感覚なんだが
おまいらそんなに優秀なのか。
それとも時給100円くらいで安請け合いしてるのか。
0472仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:09:48.41
クラウドワークス見てみたけど知ってたらすぐ作れる
偽装請負の派遣で月100万20日稼動に見合う仕事と考えれば
1日で仕上げないと割に合わない
ぶっちゃけ1日2本こなすレベルやね
社内SEなら1週間とかのレベルかなあ
100万は適当に変えて当てはめてみて

ホムペにアクセスしてリンクをたどって(クリックして)ってのは知ってれば結構楽
ブラウザを使ってキーボードマクロでやるんじゃなくて
ほぼコマンドレベルの完全ヘッドレスでできる
ちなみに5265645だったら100万以上もらってもいいと思う
元いた会社で受けるなら500万かな
0474仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:23:36.39
クラウドワークスは受託後に開発するようでは採算合わんだろ
自分の過去に作った資産がマッチしてそのまま売れるようなら引き受ける感じじゃないの?
Microsoft Officeは6万円なんだから同じようなオフィスソフトを6万円で作ってよ!
みたいなトンデモ価値観の奴らが発注者だからね
0476仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:44:15.91
>>471
半年レベルのプロジェクトしか参加したことない?
午前中に話し聞いて夕方に出来上がってるプロトタイプとか作ったことない?
そのレベルじゃないとやっていけないかと
そこまでできれば常駐で素人の安い人を入れて
その分を自分の取り分にできたりする
80で入れて30しか渡さないとかね
コンピュータ業界ってピンきりだから
知ってる人と知らない人のコストって何倍も違う
何百倍とか何万倍とかありえる
そもそも出来上がらない0と出来上がる1の違いなら差は無限大だしね

派遣で入ってるほかのチームの人にUnix系のOSのインストールお願いしたら
1週間たってもできなかったことある
メッセージをぐぐらずに翻訳してて理解できないと悩んでた
0477仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:46:34.68
ちなみにSIerもそんなもんだよ
チームで入るんだから素人同然が居て当然
会社員なら新人手取り20万
リーダー手取り35万とか普通でしょ
0478仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:32:57.69
>>477
本人の給料はそうかもしれんが顧客は人月単価100万は払ってるぞ
たとえアサインされたのが新人だったとしてもな
0479仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:47:02.99
>>478
知ってるよ
80+粗利だよね
社員なら35万、20万は手取りで当然ボーナスも退職金もあるんだよ
だから毎月のお給料は3分の1くらい
フリーランスになるなら3倍稼がないと意味ない
0480仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:07:16.45
売上1000万円以下でもインボイス制度が始まったら、取引先に新書式の請求書でって言われたら免税事業者を捨てて消費税を払わなきゃいけないんだよね?
売上少ないから消費税分でもありがたいのになー
0481仕様書無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:26:54.31
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0482仕様書無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:24:15.15
サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない

ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏

会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。

副業採用・専業禁止を掲げる企業にみる、複業のメリット/デメリットの解決策

どうしてサイボウズは、働き方を変えられた?

41複業推進の2社が考える「人生100年時代」に必要な働き方とは?
エンファクトリーとサイボウズが考える複業のメリットとは

“離職率28%の超ブラック企業”が背負った「十字架」
0483仕様書無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:25:42.80
離職率28%だったサイボウズは、どうやってブラック企業から生まれ変わったのか

サイボウズ青野社長に訊く!「副業のススメ」

複業必須の時代到来!? いまこそ、専業からの脱却を。

離職率28%からの改善!サイボウズ青野社長に聞く「わがままを実現する働き方」

サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景

サイボウズはどのように「100人100通りの働き方」を実現したのか。
青野社長の仕掛けた「制度」と「風土」の働き方改革。

「100人いれば、100通りの働き方」を実現サイボウズでの仕事を複(副)業とする人材を
募集する「複業採用」とは

「複業って国民全員がやる必要はない」4社に所属する複業の達人が語る複業の真髄に迫る!
0484仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:21:44.97
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 物価上昇で高出費に貯金が追いつきませんので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。
0485仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:45:31.96
>>484
学生が夢見るのは勝手だが、世間の相場(全国平均)はそのほぼ半分だ
0486仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:53:51.45
>>485
ソースは?
0488仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:09:57.14
フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する

26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語

ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!

ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」

最高月収150万稼ぐ、僕がフリーランスエンジニアになったわけ

月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由

在宅で年収1000万稼ぐフリーランスエンジニアの稼ぎ方【再現できる】

フリーランス時代に月収4万円→最高340万円を達成した船越さんに、「お金」との向き合い方を聞いてみる

フリーランスSEってどれくらい稼げるの?月単価160万円の案件を扱う定番エージェント
0489仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:13:23.16
起業家全員が成功できるわけではないように
フリーランスも失敗する人と成功する人が居るってことだ
稼げないフリーランスというのは人脈が無いか知識が無いんだろう

高い技術を持った他人を安くこき使うと儲けれるからな
そういう経営者が大儲けしてるってことだ
0490仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:10.21
自社(笑)開発に力入れることにしたよ
開発にマーケティングに大忙し
0492仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:39:21.88
売れた?
0493仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:09:08.07
>>485
偽造フリーじゃその単価は無理。
一次受けの受注単価だね。営業、見積対応経費込み
0494仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:59:09.26
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 物価上昇で高出費に貯金が追いつきませんので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:28:27.01
>>494
おまえまだそのコピペ貼ってんのかw
一度でも社会に出れば真っ赤な嘘だというのがバレバレなんだから意味がないぞw
0496仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:04:41.45
>>495
派遣
0497仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:41:58.66
>>496
学生か派遣の営業
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:44:35.40
>>490
そういう会社は大抵潰れる
ニーズを捉えられなかったから仕事がないのに
さらにニーズから遠ざかる自社開発で成功するわけない
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:25:02.95
>>494ってあながち間違ってない
80万でも粗利25%かけるのが普通で100万、これが初級
事務員もどきが60万+粗利で約80万
不適合者は30万だった

上級エンジニアは200万
PMは400万
災対環境を作るしトラブルがあればすぐ対応するレベル
話を持ち帰って下請けに流すレベルではなくすぐ実行に移せる
フルスタックエンジニア
0500仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:55:45.09
>>480
取引先に取得予定を聞かれたら、
・登録事業者以外とは取引しないのか
・登録事業者にならなかったら、契約額はどうなるのか
・登録事業者になるのなら、価格交渉の余地はあるか
を確認してみる
相手も下手に答えると独禁法とかに触れるから、一方的な態度は取れないことにはなっている
聞くだけタダだから聞くよ
0501仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:11:25.04
金払ってくれない〜
問い合わせても返事ない
0502仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 05:45:22.30
プログラミングと簿記覚えてフリーランスになって上場してる斡旋屋噛まして仕事受けるだけなのに何が難しいの?
0503仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:15:24.28
釣り案件多くね?
去年蹴られた案件、今日募集出たんだけど
0504仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:34:40.23
サラリーマンと同じように老齢年金を積み立てていくと、個人事業主の収入なんて低すぎて話にならないとわかるよ。
0505仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:22:15.88
>>503
先延ばしにするプロジェクトは多いからな
やるつもりだったが、話が流れて先送りになっただけ
0506仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:18:48.45
国の問題やけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況