俺は個人と法人の事業内容を分けている
法人はパッケージソフトの開発・販売
個人はソフウェア受託開発・保守

法人は自分で考えた企画、個人は他社から仕事(出稼ぎ)って感じ
だから他社からもらってる個人の売上を法人に付けろなんて言われることはない
と信じている

個人と法人で同じ事業をやっていて1,000万超えて課税事業者になってしまうから秋からは法人売上に付け替える
なんてやってたらアウトだろうけど

そんなことはやってないから租税回避には当たらないはずだ