X



プログラミング教えてるが… [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:38:17.43
中学生クラスになってくると、
お前らより明らかに平均でもレベルが中学生の方が高いwww
0004仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:56:40.09
>>3
進学校行って自信喪失⇒偏差値60へ・・・
のパターン?w

orzオレだ・・・
0005仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:58:22.63
偏差値40未満の連中が大半の世界だからな日本のプログラマって
0006仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:15:34.37
小学校、中学校のプログラミング塾が異常に増えてるよね
今日の折込にも3枚も入ってた
0007仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:43:53.32
子供が好きなら簡単な仕事だもんね。
月収5万ぐらい?
0008仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:00.19
>>1
> お前らより明らかに平均でもレベルが中学生の方が高いwww

すっげー頭の悪い日本語だな。
0009仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:02:38.79
小学校低学年はスクラッチ
小学校高学年〜Arduino、スマホ
あたり?
0010仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:15.94
理解不能の我流アルゴリズムなのにちゃんと動くのをバンバン作りそう

仕事でやられたら困るけど
0011仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:14:29.20
うごけばいい
0013仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:57:03.99
今の小中高は羨ましいな

俺の時代は学校にパソコンすら無いし
PC、CRT、熱転写プリンタ一式揃えるのに50万以上
更にHDDもなく、増設メモリは8GBで5万以上、MOに15万
バイトして自腹で買ってな

現代はお年玉でタブレットが変える時代だもんな
0014仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:00:40.72
苦労の末手に入れたものばかりだから機械語からC++まで
使いまくってゲーム作ったりツール作って売ったり
本当に当時が最も楽しかった
0016仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:19:04.38
>>13
「一般的な」プログラミング環境が基本有料。
今はちょっと異常だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況