もうちょっとだめ押ししとくと、例えば開業医の平均年収が3500万だからな
医者も色々だけど、看護師やら事務員やら諸々雇って、医療保険みたいな
めっちゃ糞なシステムで税金を搾取するフローが確立されていてそのくらいの年収

情報処理ってったって営業ステップから始まって、見積もり、交渉、
実作業、納品、保守と実作業以外の手間もたんまりかかるんだよ、
仮にてめーが超高度な情報処理技術を持ってたとしたら、それを
フルに活かすためには営業から見積もりまでのフローは人にやらせないと
非生産的になるし、そんだけシステム抱えててどっかでトラブル起きたら
保守どうしてるって言うんだ?いつでもどこにでもすっとんで行けるの?
リモートだけじゃすまねーだろ、特に高単価払ってくれるそれなりの会社は
ちょくちょく顔出さないとな?