X



勤務中眠くて眠くてたまらない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 05:27:02.51
どうすればいいの?
0002仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:56:39.96
ナルコレプシー
0008仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:52:29.96
>>6
前の職場は、休憩室(スペース)ないくせにデスクで昼寝するの禁止だった
死ねばいいのに
001032
垢版 |
2017/06/14(水) 19:34:44.33
俺は仕事中でも堂々と寝てる
起こしたら殺す!と貼り紙して寝ればOKだ
0011仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:53:06.99
>>8
なにそれ
シエスタのメリットが分かってない会社なんてあるの?バカじゃないの
0013仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:30:16.18
酷すぎる
会社もそこの人間も頭おかしいな
0014仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:06:37.71
俺はひとばん入院して検査して、過眠症って診断で、眠くならないようにする薬を出してもらえるようになったよ。
モディオダールって名前の薬。
薬飲んだうえで飴なめたりコーヒー飲んだりして、なんとか寝落ちは防げるようになったよ。
0015仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:53:52.90
>>昼休みに30分ぐらい寝ればいい。
朝、仕事開始で即、コックリ。
昼飯、シャキーーン、目いっぱいスマホ。
午後、即、コックリ。

こういう奴が目の前に居たな。
さすがにクビだろと思ったが、クビにならない怪。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:25:12.04
>>15
いまうちの職場にまんまの人間がいるよ(笑)
白髪混じりで少しハゲ
0018仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:26:43.49
新人ならありえるけど、中堅では異常だと思う。
昼飯食いすぎでは・
0019仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:47:56.45
体がそういうサイクルなんだろうな。
おっさんも、午後5時になれば働き出す。
0020仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:56:51.91
>>15
社内で8時間マインスリーパーとソリティアしてる奴はみたことあるな

本人に聞いたら、お客さんの仕事が終わった後で訪問して作業、を求められたので
そうしてて終電で帰る状態だとか

……それはそれでどうなのかな……と思ったが本人に非はなさそうなので何とも言えなかった
遅出でもいいような気もしたがその会社にそういう出勤体系はなかった
0021仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:04:03.79
睡魔が来たら20分だけ昼寝させてくださいって相談するのも手かも
0022仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 05:34:52.30
頭痛くて目が覚めた
薬飲んでコーヒー飲んでもなおらん
今日レビューなんに
0023仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:37:23.94
お昼は野菜だけにしてる。
おっさんはお昼食べないって人もいる。
基本、そのおっさんはお昼は寝てる。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:17:16.75
プロテイン飲料を飲め
炭水化物(特にごはん)を控えめに
部屋の掃除をしろ。ホコリは眠気を誘う
仕事はシングルタスク。マルチタスクは状況により眠気を誘う
コーヒーやカフェインは効果を得たい時間の30分前に飲め(個人差があるので要測定)

あと麦、米、コーヒーなどは質が悪いと眠くなる
流通しているほとんどに微量なカビがあり、健康に害はなくとも
影響はある
0026仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:23:14.31
すごい!
なんでそれで働けてるの!?
0027仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:48:33.40
本来、動物は細切れに睡眠をとる。
長時間、よだれ流して寝るのはアホの人間だけ。
3時間しか寝てないと言っても、そう思ってるだけだと思う。
0029仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:23:29.37
俺なんか一番忙しい時期はキーボード打ちながら寝てる
画面見なくても打てる命令は3秒くらい寝れるね
サービスの再起動とか単体テストなんかは30秒くらい寝れるチャンスだ
0030仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:25:18.85
それやってるとそのうち打ち間違えて始末書レベルのミスすることになる
0031仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:48:21.87
二度打ちの恐怖
0032仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:02:53.34
>>30
サーバ上のデータフォルダを手が滑って消去して
それがたまたま嫌いな人間のだったりな
0033仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:54.97
rm -rf /
0034仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:27:25.07
>>29
キーボード操作なのに目をあけている合理的な理由って無いよな
0038仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:00:42.43
ああ、なるほど。
自分はあんまり tmp 使わないんで、盲点だった。
0039仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:55:35.85
安定のallreboot
0040仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:35.86
設計書書くの眠すぎ。
うとうとして永遠と同じとこ直してる
0042仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 05:49:46.33
Why?
I don't know.
What dou you mean?
0045仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:14:47.68
昼間あまりにも眠いから睡眠外来行ったら、
クライネ・レヴィン症候群と診断されたよ
0046仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:49:33.61
インターネット見られない職場だと、忙しいときは捗るけど
眠いときはきつい。
0047仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:29:45.54
気にしすぎかもしれないけど、周りからのプレッシャーで休憩時以外はスマホやタブレットは触りづらい…
別にスマホ依存症とかではなくて、そういう環境や空気が精神的に辛い
0048仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:36:19.43
フリーであちこちの客先常駐やってるんだけど、
昼飯食った後は眠くて寝てるし、
スマホいじってブラウザ三国志というゲームしてるし、
ネットサーフィンでアマゾンで買い物とかしてるし、
Yahooニュースとか見てるし、
それで嫌われることもあるけど、
じぇんじぇん気にしてない!

気にしなければいいだけ。
怒りたい奴には怒らせておけばいいだけ。
首になっても次の客先に行くだけ。
もうじぇんじぇん気にしてません!

それで月65万とかもらえるんだから
辞められません!
0049仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:33:34.66
青系銀行関連はスマホ禁止だよ。ネットにも接続できない。困ったもんだな。
0050仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:08:48.90
>>49
銀行系のサブシステム開発参加した時
スマホは持ち込みダメなのはセキュリティあるからOKとして
メモの紙とかノートも全て退出時に置いて行った

がしかし、財布までもが持ち込み禁止だった・・・
そこは銀行じゃなく100人くらいいたタコ部屋だった
0052仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:00:02.41
>>49
>>50
なんだそれ酷すぎるな
0053仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:35:43.91
>>52
銀行系は金の管理は特に厳しい。
なんでも、施設内の自由にアクセス出来る金は公の金、
出来ない金は私の金だとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況