X



システムの内製から見る業務知識不要論 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 16:28:19.25
業務知識は顧客担当
ソフトウェア開発に業務知識は不要
0087仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 05:22:43.44
>>85
本当は引きずり落としたいけど親会社の人なので難しいです
仕方がないのでより条件のいい会社へ私が転職することにしました
0088仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 05:56:07.13
>>86
お前が最初に出した内容って全然そんな内容じゃなかったじゃん
お前、後付で自分を正当化することばっかり考えてるクズだろ?
0089仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:22:55.45
>>88
なんでそんなに喧嘩腰なの?
あとあなたが誰なのか知らんけど勝手に会議で私の上司からお墨付きを貰えたとか当方が書いていることと違う意味でとらえたり、SIer側が代案考えたとかそんなことも書いていないけどあなたはそうとらえた
意味が通じなかったとしてもクズ呼ばわりされるようなことを書いたつもりはない

そもそも仕様書くれないのは当たり前なのか知りたかっただけだったしな
0090仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:35:52.50
>>89
だってお前
発言がコロコロ変わるし
実際の仕事でも同じ感じだろ?
この数レスのやり取りですでにお前の発言は信用できない

自分の認識と相手の認識が一致してるか確認する作業を雑にやる割には
大層相手の理解力に期待するじゃん
上手くいかない理由の大半はお前にありそうだけどいつかそれに気付くといいな
0092仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 07:31:42.63
わざわざ2ちゃんねるで整合性の取れたというか、穴のない文章を最初から書く人間の方がマレだけどな
どんだけの大作を要求してんだよw
0093仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:52:15.12
2chでいきなり長い文章書かれたら逆にイヤだよなw
変なルール強要すんのやめろや
0094仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:59:58.23
>>90
んー、おまえ様の言い分はわからん
話をコロコロ変えたつもりはないし
仕様書が納品物かどうか知りたいだけで書き込んだがおまえ様がそれとは直接関係ないレス付けたから対応しただけなのだがな

どこがどう話をコロコロ変えたのか指摘も出来ず、そもそも私の書き込み内容とは違う形で勘違いしていてその言い分かよ

はっきり言えば俺がどういう人物とかどうでもいいんだよ
そんなこと聞いてないし2chで評価されたくもない笑
0096仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:57:02.42
それはお前だよゴミ
0097仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:34:08.49
内製なのに業務知識が不要って自社の本業もまったく理解できない社員って相当な阿呆だと思うわ。
0098仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:58:17.86
>>86
なんか勘違いしてなくね?

ソフトハウスはITの専門家ではあるが
あなたの会社の専門家じゃない場合が多い
3年か5年か10年かあなたと同じ業界に勤務してから
ITに転職した人なんてほとんどいねぇから、大体の場合細部はズレると覚悟すべきだった

もし「あなたの会社の専門家」が必要ならまずITコンサルを謳う会社に話をするのがベター
っつっても、日本で本当にIT(実務)とコンサル(企画)の両方ができる企業なんて
ほとんどいねーと思うが
だからキチンとわかってる会社の単価は高いわけだが
0099仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:39:58.77
一体何を言いたいのだろうか?
アンカ間違えたのか?
0100仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:48:01.05
いくら技術があっても、顧客の要件から仕様作れずまともに動かないものとか、顧客が不満足と感じたなら次の仕事は来ないし、顧客が細かい仕様まで作れるなら内製化するんじゃね?
システムがちゃんと動いて仕事がうまく出来ればいいわけで実装方法などどうでもいいだろ
0101仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:28:43.22
>>100
内製するには常に開発要員を抱えていなければならないから、大規模なものになると現実的ではなくなる。
0103仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:48:52.43
>>101
あと常に多数の人員確保は不要
運用に入れば保守するだけだし
0104仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:50:38.97
派遣労働従事者によるITシステムの内製
0105仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:01:35.88
どこもそうだろ
協力会社という奴隷雇って作らせているんだし
0106仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 04:07:09.63
>>102
そんな考えだからうまくいってない。
0107仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:01:02.82
>>106
どこの会社もそうだろ?
雇う人の問題より雇う側が原因だろう
0108仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:11:38.31
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

HD13NS86PL
0109仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:47:24.71
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TMJS7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況