X



生産性上げる→工数減る→開発費減る→給料も減る [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 13:44:12.33
生産性をあげて3ヶ月で開発していたものが
1ヶ月で開発できるようになったら、
当然見積もりも工数も減るんだから、
客に請求する金額も減って、
同じものを作っても儲からなくなるから
給料も減らさなくてはいけない
0002仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 13:53:21.81
見積もり工数は生産性を上げる前の生産性で計算するのが常識。
3か月が1か月でできるようになったら、3倍働けて給料一緒で
経営者がうま―ということ。仕事が潤沢なうちはね。
0003仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 13:53:43.86
>>1
1か月で物を作ったら残りの2か月で別の物を作れば
いいだけだろ。
中卒でも分かるわ
0005仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 13:59:42.00
顧客が別々の会社だったら、
最初に作った会社が文句言うからな。

なんであの会社はうちの1/3の工数と開発費なんだよ!って。

同じものを作るならば、値段も工数も
同じでなければいけない。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:01:05.83
>>2
経営者だけが喜ぶだけで
生産性あげた本人は忙しいままじゃんか
0007仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:05:30.37
>>6
そうだよ?
時間で給料もらってる労働者が自ら生産性を上げるなんて滑稽なこと。
畜産の豚が自分で、もっと早く肥えればもっと早死にできるんじゃね?って
言ってるようなもん。
だから経営者は評価をちらつかせて強制的に生産性を上げさせようとする。
0008仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 17:49:46.42
生産性の定義が、
経営者:販売価格・利益/社員の給料
社員:給料/労働時間
ってな具合に全く違うんだから、なんの生産性のことか
言わなきゃ話が通じるわけがない。
0009仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 00:30:17.45
>経営者:販売価格・利益/社員の給料
>社員:給料/労働時間

こんな生産性の定義はじめてみた。
定義がいろいろあるのはともかく生産物量が計算式に入らない生産性とか、
書いてて自分の頭がおかしいとは思わなかったのかい?
0010仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 02:37:01.45
競争力で不利にならないなら
見積りも請求額も減らす必要ないよね
0011仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 08:57:43.47
損かどうかは契約形態によるけど
社員からすれば損しか無いのは確か
0012仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 09:09:53.36
>社員:給料/労働時間

ただの時給じゃね?これ。
0013仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 16:52:41.12
生産性が10倍になったからと言って馬鹿正直に10倍に見せるから困ることになるんだよ
周りからは3倍程度に見えるように調整すれば楽できるだろうに
個人も組織もそこ分かってないところが多くて困る
0014仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 21:44:57.85
生産性上げる→工数減る→開発費減る→客が喜ぶ→上司の評価が上がる→給料が上がる

こうだろ
0016仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:20:41.66
仕事の単価アップ→会社の売上アップ→終わり
生産性アップ→会社の売上アップ→次の仕事が作業者に割り当てられる→終わり
0017仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:23:34.29
生産性上げる→工数変わらず→生産性上げる→工数増える→あきらめる

こうだろ
0018仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:43:36.74
>>12
よくぞ言った!!
君は固定休で良いな。
今月から倍の時間働いて、会社に貢献してくれ給え!!
0019仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 09:24:07.47
いくら生産性を上げてもヒラのままじゃ貰える給料なんてたかがしれてる
さっさと上流行程の仕事を覚えて上に立ったほうが効率的
0020仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:41:06.98
>>4
1ヶ月でできるものを3ヶ月かけて作ってる会社から仕事を横取りすればいいだけw
0021仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:03:40.80
>>1
Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

残業するような職種じゃないだろ。
企業の使い捨て派遣の扱いだろ。
企業の悪儲け要員になるな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。
0022仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:05:17.46
>>1
俺は3案件をかけもちしてる

開発時間減らして
0023仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 08:05:15.23
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP
0024仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 08:28:39.14
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)がオープンソースで開発されています(プログラマー募集中<(_ _)>)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg
0025仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 03:07:06.85
規模と生産性は違うって理解してるか?
同じ規模なら生産性関係なく同じ金をもらえばいい。
言っておくが、人月は規模ではない。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 08:34:04.52
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
0027仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 19:10:12.86
>>25
その規模を工数基準で考えるのが普通のところも多いんだよ
0029仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 09:37:16.58
規模も工数も生産性もお客様がお好きにお決めになられるのが今の最先端。
0030仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:23:32.03
ステップ数で諸々を把握するのもおかしいと思う。
如何にステップ数を少なく書くかが腕の見せ所なのに、冗長なソースの方が金取れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況