X



高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net

0001仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 11:26:45.18
技術力をつけるにはどうしても一定時間の経験が必要。
なのに35歳で止めさせるから、技術力が下がるのは当たり前
35歳で給料を上げないっていうのもやめさせるのと一緒。

巨大化した「詐欺的」IT業界が、国民の生命や社会・経済を破壊する危険が現実味
http://biz-journal.jp/2016/04/post_14543.html
> 「名ばかり」エンジニアが増えた
0633仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 02:10:49.05
Oracleデータベースも最初からOracle 2という名前で売り出したのも、あたかもOracle 1があって洗練されたものが、Oracle 2と錯覚させるものだったしな。
0634仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 02:29:02.79
>>630
他人をどうにかする前に、自分が変わる(成長する)べきだろう
その程度の問題がクリアできないなら、君の未来は無い

相手が納得するように必要工数の説明が出来ないと、顧客からも金取れないぞ?
0635仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 02:49:28.09
>>634
バカな上司が放置されてるから
日本の未来そのものが暗い。
ベンチに座って「勝て」しか言わない監督は不要。
勝つチームは監督がちゃんと采配を振るうし信頼される。
0636仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 03:16:41.04
>>634
説得が聞く相手というのは話を聞くつもりがある奴だけなので納得という言葉はおかしいな

ちゃんとクソ上司以外の上司にJUnit使うのにだってコストがかかるというのを理解させて
クソ上司を蚊帳の外に置いていずれプロジェクトから蹴りだしてやれと言わないと
0637仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 05:47:41.74
多くの場合テストの自動化でコストは減るけど、
0にはならない。当たり前だけどね。

どれくらいコストが減るかもプロジェクトによってまちまち。
自動テストがなければほんの数行変えるだけでも、影響範囲を調べて
その全てをテストするために数人×1ヶ月とか平気でかかるものもある。

だけどコードにバグがなくて使用の変更もないようなプロジェクト
(まずあえりないが)なら自動テストするほうがコストがかかるだろう。

最近はビジネスの変化に素早く対応させるために、
動いているものを修正しないといけないから、
自動テストでコストを下げることが必須になる。
0638仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 06:19:14.88
xUnitでunit testって、ライブラリのプロジェクトには有効だけど
アプリの場合はunit testよりe2e testの方が有効だと思ってる
0641仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 08:39:59.03
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
1
0642仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 09:46:49.72
テストの自動化ってリモートにプッシュなりしたタイミングでCIツールがユニットテストやらE2Eやらを実行してくれることじゃないの?
0643仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 11:08:43.90
自動化を最近のものだと思っていたり、特定のツールを使わないとできないと繰り返し主張するやつは何なの?
0644仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 12:19:10.48
自動化が最新のものって言ってる人はいないのでは?

ただ同じ自動化でも昔からどんどん進化しているわけで、
今はサーバーの構築やアプリのデプロイも自動化されてる。

また「自動化」が実行されるサイクル、つまり「CIを回す」速度も
速くなっていて、一日で何十デプロイするとか、
そこまで持っていくには、それが出来るツールを使うのが
一番手っ取り早い(コストが低い)

今はもう、自動化するために頑張る時代ではなくなったんだよ。
それが「最近」の話で「特定のツールを使う」のが最近そうなったということ。
0645仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 12:28:04.79
>>644
そんなのプロジェクト、会社による。

最終的には人間がやるのが日本品質。

ここが外国には真似ができないいいところ。
0646仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 12:30:31.30
いつも繰り返すけど、プログラマ観点でしかものを言わない人間がいるから、話が噛み合わない。
0647仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 12:41:28.40
初めて言うけど
プログラマーがプログラマー観点でなかったら誰がプログラマー観点で言うねん
プログラマーのPM目線の意見なんか誰に必要とされんねんw
0649仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 13:55:23.93
お互いの立場が分からないときに強権を振るって弾圧出来る方がまず相手に配慮をしないとお互いの配慮なんて生まれないと思うけどね
0650仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 14:05:41.14
>>645
> 最終的には人間がやるのが日本品質。
ヤベエ、ここ笑ったw
ねぇ、わざと笑わそうとしてる?わざとなの?
もしかして、自虐的な批判?
0651仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:04:21.83
>>650
日本人ほどまともにテストする人間は海外ではいないよ。

だから外国製品はバグだらけ、欠陥だらけ。

外国人は完璧を求めないから、テストもいい加減。

バグがあるのは当然、直すかどうかも作った側の気分次第。

こういうことを知らないやつって本当にプログラマか?

OS、ミドルウェア等の有名なものはほとんど外国製で不具合だらけなのに、洗脳されているのか知らないけど、この状態は普通じゃないから。

日本人が作っていたら、こんなことにはならない。
0652仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:08:18.00
ここまで馬鹿だと救いようがないな
相手にしないほうがいいよ
0653仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:47:24.52
上司は相手にしないといけないから面倒だな
無能ならまだしも有害は困る
0654仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 16:22:50.00
どう馬鹿なのか説明できないやつとは関わりたくないw
0655仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 16:53:05.13
IT理系アスペが
真っ赤な顔してEnterキーパーンで長文レスって
0656仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 17:03:00.84
自己紹介おつ
0658仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 17:05:11.95
本質を知らない自己紹介おつ
0659仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 08:13:05.61
そのバグだらけのOSやミドルウエア
つかってる日本人が謎だねえ
0660仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 08:50:17.06
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
8
0661仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:11:42.00
バグがあるから雇用が生まれるんだ
バグを作るのも自動テストを拒否するのも雇用に繋がり社会のためになる
何でもかんでも確実に自動にしたら資本主義社会が立ちいかなくなる
ユニットテストに傾倒する反社会的な勢力は粛清すべきだ
0663仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 13:25:23.34
上の奴らはプログラミングを魔法かなんかだと思ってる
そのくせウィザードという概念がない
0664仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 17:41:41.38
>>661
完璧な日本製品は海外で絶賛されているけどな。
0665仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 17:42:55.52
>>663
魔法使いの概念がないって何?
0667仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 18:34:27.50
完璧な家電を作った日本企業が
どうなったか思い出せば >661 も頷ける
0668仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 18:37:38.54
そりゃ今現在、完璧なモノを作れていないが故の末路だろ
0669仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 18:38:08.85
完璧にした以上、それより上はない。
その他が完璧になるのは時間をかければ出来る。

だから残るのは、コストを下げることだけ。
0670仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:56:24.80
日本人がWindows作っていたら、いまのようなものにはなっていない。

更新プログラムをガンガンあてなきゃいけないなんてありえないからな。
0671仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:29:03.72
日本人がLinuxを作っていたら、いまのようなものにはなっていない。

更新プログラムをガンガンあてなきゃいけないなんてありえないからな。


日本人がMacOSX作っていたら、いまのようなものにはなっていない。

更新プログラムをガンガンあてなきゃいけないなんてありえないからな。
0672仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:30:01.01
そういやiOS9.3はまたひどかったらしいな。

とある機種で文鎮化するって問題出たばかりで
iOS9.3.2でまたもやiPad Proで文鎮化したし
0673仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:37:41.92
同じiOSとか言いながらiPhone5S, 6, 6S, iPad mini, proでそれぞれ違うから文鎮化するのとしないのがでるんだろうな
最近マイクロソフトとアップルの中の人が逆なんじゃないかと感じる
0674仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:38:42.51
>>673
> 最近マイクロソフトとアップルの中の人が逆なんじゃないかと感じる

まあジョブズは死んだし、MSはナデラCEOに変わったしね。
0675仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:13:30.76
マイクロソフトは.NETが軌道に乗り出したあたりから急速に良くなったイメージ
0676仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:33:05.34
>>675
そりゃCやC++でWindowsを自由にいじられたら、制御不能、メンテナンス不能だからな。
0677仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:34:18.30
だいたいインド人にやらせるとひどいことになる。

シマンテックだって途中から急におかしくなったし。
0678仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 06:36:15.67
471 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:31:47.66 ID:???
ITから転職多いな。戻った方が絶対いいのに

473 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:45:30.02 ID:???
>>471
ITに戻っても10年後に詰んでる気がして看護選んだ

一年は急性期で経験積んで
老健とか施設か
透析か精神か
そんなとこかな

476 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:52:52.20 ID:???
>>473
お前が本当に元ITならわかるはず、この世界はプロジェクトの経験が全て。年齢は一切関係ない。
10年経験すれば、上流〜下流までの工程管理できるならいくらでも
上位の仕事にもありつける。
オラクルの社員(ただの平社員)でフェラーリ乗ってる人間もいるけどああいうのも実力次第。

480 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:59:37.55 ID:???
>>476
自分は根っからのプログラミング大好きなんで
工程管理とかまるで興味無い
管理仕事を要求されるから
ITから去った
アプリ作って稼ぐような
クリエティブ系に興味がある
実際ゲームをいくつか公開してるし
0679仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 06:38:19.83
483 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 19:13:08.35 ID:???
>>480
管理仕事もガントチャート作って納期提示したり
企業を訪問しまくって提案してきて下請けと調整したりと
やってみるとけっこう面白いけどなあ

プログラマーだけでも仕事はいくらでもある
自分もVectorにシェアウェアでツールうpしてるけど総DLが10数万、500万くら稼いであざーす。


ITは株よりポンと儲かるのか
0680仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 09:06:57.68
適当にフカしてるだけじゃね
自分の知らない他業種はよく見えるもんだ
0681仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 08:30:10.15
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死9
0682仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:37:09.34
>>670
日本人がWindows作っていたら、未だに世の中にはWindowsは出ていない

と思うよ
0683仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 12:24:44.11
>>682
Windows公開仕様書 1.31f版
API仕様書。。。とか山盛り。

仕様書作りまくって仕様書のメンテ出来なくなって遭難確定。
0684仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 19:46:08.86
>>682
いまみたいなWindowsはなかったと思うけど、GUIの歴史は古いから、日本人だったら思い付かないとかそんなことはない。

同じことをするのに何通りもあるような仕組みには日本人だったらしない。

日本人ならもっと誰でも使えるものを作る。
0685仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 20:57:25.95
>>684
>同じことをするのに何通りもあるような仕組みには日本人だったらしない。
だからコケるんだろ?
変なコダワリが邪魔な場合が多々あるわけで
0687仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:25:20.25
>>685
何がこけたんですか?

具体例を出してください。
0688仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:27:13.12
AndroidはWindowsと違って非常に分かりやすい、使いやすいものになっている。

Windowsは異常。
0690仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 08:28:06.39
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP8
0691仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:59:33.03
おれも




じゃばの勉強することにしたよ
0692仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:23:45.11
ITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

主婦向けレベル作業だろ
恥にも程があるあるだろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。
0693仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:28:40.58
辞めさせられるのは仕事ができないからだよ?
技術力があっても活かせない奴は年齢で成長しないと判断されてるだけ。
0694仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:44:43.74
辞めさせる?
そんな簡単にクビにできないだろ。

仕事のオファーが来ない。
指名が来ない。
だろ?正しくは。
そりゃ、派遣の条件に35歳未満は確実につけるからね。
いらんよ。35歳以上の派遣なんて100%売れ残りのカスは。
0696仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:06:08.11
つまり派遣がダメにしてるってことだ
SIerとかの仕事を請けるな
そうすればSIerが滅ぶ
滅んだところでお前らがそれぞれの開発部門に就職すればいい
0697仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:43:54.45
そんな経歴もスペックもないだろう。
やっぱり派遣でもやれる人はメーカーや元請けに転職していく。
0698仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:35:21.34
派遣でもやれる人?
就職活動に失敗したけど派遣で運良くまともなレールに戻れた人だろ?
まあその人は別に良い

35歳以上の派遣は、能力もないことに気がついていない
だからまともなレールに乗ることもできない
0699仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 19:46:19.62
先天性の持病持ちにまともなレールなど無い。
血を吐いてでも別のレールを走り続けるだけ。

健常者は甘え。
0700仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 22:13:40.41
病気生涯持ちはそいつらにしか走れないルートがあるからプラマイゼロだろ
乙武さんとか五体満足だったら凡人だったと思うよ
それより悲惨なのは健常者だけど普通より低い能力と魅力のない性格や容姿の人
これはまじで生きるのが難しい最難関ルート
これに比べたら障碍者なんて甘えだよ
0701仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 05:36:50.60
>>700
容姿は余程ひどくないとそこまで影響ないよ
プログラマなら特に
容姿はイケメンか超絶醜い人だけ

一番大きいのは性格・・・。これはマジで先天性。
0702仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 09:22:00.20
いまは40歳までとか45歳までとかかなり年齢が上がっているけどな。
0703仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 09:50:26.07
>>702
うそだぁ
考えてみてくれ
 40歳まで派遣やってる奴
どう考えても問題を持っている奴だろ。
それこそ未婚者=どこかに欠陥を持ってる人 並に正誤関係なく何の疑問も持たずに社会はソレを正しい考え方として認知しているレベルだぞ?
0704仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 10:01:15.10
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
1
0705仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:05:22.04
>>703
業務系や大きいプロジェクトだと50代だってたくさんいる。
0706仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 12:03:38.40
運用知識は最強だなw
新言語や新環境の勉強よりはるかに現場で重宝されるってことの証明だな
0707仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 12:44:39.92
まともな現場は若すぎる人間や経験が足りない人間は入れない。
0708仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 14:02:38.11
上手く生きるコツだよな
他人には保守できないシステムをいかに多く残すか
0709仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:22:26.18
他人に保守できないものが
自分にできるわけ無いだろ
0710仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:50:29.47
>>708みたいなこと言う人多いけど
実態は
 前提知識として大量の業務知識として知っていないといけない
その後に
 大量のソースコードを読む必要がある
という状況で、前者の段階で愚痴をこぼしてるケースが多々。
もちろん後者の方は酷いんだが・・・。
0711仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:52:39.00
くそみたいなドキュメントとクソみたいなコードを保守してるやつの方が、きれいに仕事してるやつより、はるかに気を気配りができる
0712仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:01:07.54
>>711
気を気配りってドラゴンボールでいうところの気を他人に配るという意味か?
0714仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 08:10:22.50
技術屋の御家族かわいそう

技術ない方が寿命と収入高い

技術下げろ!
収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T
0715仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 09:06:44.12
>>700
難病持ちだけどメリットなんかひとつもないし就職が難しくなるだけなんだが…
0716仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 09:19:22.49
>>715
国からお金とか出ないの?
難病なら堂々と優先席に座れるだろ?
病気の事で周りから優しくされた事あるだろ?
周りがクリアしなきゃならない課題(マラソンとか)も病気があれば免除されない?
メリットなんて探せば幾らでもあるじゃん
甘えてんじゃねえよ
ちゃんとサポートされる病気や障害で辛いなんてのは能力も魅力もない健常者に対して失礼だよ
0717仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:58:29.45
>>716
お金は出ないよ、持病の治療費は支援してもらえるけど健常者ならそもそも病院に行かなくていい
他人の病気のことなんか気にしてる人はそんなに多くない
そもそも就職で病気のことを書くと就職できない
病気なのは見た目でわからんから優先席にも堂々と座れない
課題も免除されるわけがない、健常者同様の働きを求められる

まあ、釣りなんだろうけどな
0718仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:00:58.93
一応障害者ならメリットがないわけではない
年金とか障害者雇用とか
だけど難病患者というだけでは全くメリットないよ
だから障害者手帳を欲しがってる難病患者は多い
0719仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:19:29.54
見た目分からない病気や怪我では普通気付いてもらえないから席も譲ってもらえないよな
身をもって理解してからは優先席とか知ったことかと自分の利益優先にうごくことにしたわ
通勤ラッシュの時間帯に乗っておきながら妊婦とか主張するプレートつけてる奴は浅ましいとすら思う
0720仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:52:50.50
難病をアピールしなかったのが悪いんじゃないか?
乙武さんみたいに障害を利用して有名人になってウハウハの人だっている
うまいこと同情を引き出して募金でウハウハになった人もいる
お前は難病という武器をうまく使いこなせなかっただけなんだよ
なんの武器も持たずに生まれてきた憐れな人間とは違う
0726仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 08:08:56.95
>>725
中身読んだら何の事はない普通のことだった
要は業界に入りたいという確固たる意識を持ってないのになんとなくでプログラムを学ぶな、学ぶならきちんとしたところできちんとした知識を学べってことじゃん
0727仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 08:30:54.45
本当にそう思うわ
未経験のカスが人の財産や命を預かるシステム組んでるとか世の中終わってる
0728仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 11:20:14.29
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0729仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 00:37:17.31
まあ業務系でも最低限ド・モルガンの法則くらいは覚えておいてもらいたい
ゲームとか専門系ならもっと必要になるものも多いんだろうが
0730仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 01:11:19.91
ド・モルガンの法則すら知らない人たちが働いてるんですか
失望しました
0731仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 01:23:14.99
ゲーム系は二極化してて、ふつーのプログラマはコード書ければとりあえずは良い
ただ、ちゃんとやるなら行列やクォータニオンぐらいは知ってて欲しい
0732仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 01:34:12.14
>>731
行列やクォータニオン知らないけど、
あなたは実時間で何時間で理解することができましたか?
レスを投稿する