X



スレ立てるまでもない質問はここで [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 19:28:40.44
プログラム板で聞くと板違いと言われる
なかったので立てました
0076仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 00:36:33.80
現在Cしか書けないのですが、C#とJavaを並行して勉強しようと
思っています。効率悪いでしょうか?どっちか先にある程度覚え
てから次に手を付けたほうがいいでしょうか?
0077仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 00:48:40.08
>>76
なんのために並行してやろうと思ってるの?
JavaとC#の案件を掛け持ちすることにでもなったの?
0078仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 00:53:04.75
試行錯誤しながらアプリケーション作るより言語の文法でも覚えてるほうが頭使わなくていいから楽だけど、
頭使わなくていいということはそれだけ得るものも少ない
0079仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 01:06:03.83
>>77
4月から始まるプロジェクトがまだC#なのかJavaなのか決まってないからです。
某システムの自動テストのスクリプト言語として使うようです。
0081仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 07:54:17.99
>>68
C++はあまり使われていないということですか?
0082仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 08:30:56.46
>>75
テストだけやる仕事、プログラムを書けない人
それってテスター、エスイーだよね
そういう人の気持ちをここで聞いてもね
プログラマじゃないから、板違いのような・・・

> 転職が必要でしょうか
つまらないならやめよう、楽しいなら続けよう
至ってシンプル
楽しく続けていても、能力低すぎて首切られたらしょーがない
0083仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 08:40:33.52
>>76 >>79
言語の歴史的に

C => Java => C# が楽

あー、また適当な事を書いてしまった
0085仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 09:11:53.22
>>82
SEではない。仕様書書いてるの見たことないし。
テスターといえばてすたーかな。

この先PGにあがるのかなんなのか
将来性が良くわからない人がそこそこいる

年収がどれだけ上がって
仕事があるのかが気になるわけです
0088仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 09:57:32.74
>>75
>・現場では全くプログラムをかけない人がリーダーをしていたりします。

書けないのか書かないのかはっきりすれ。
0089仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 10:54:27.53
>>88
読めてるからかかないのかな。昔はPGやってたみたいに感じる。
でも別のPGやってて最新のと入れ替わったりして、今の製品の書き方に詳しくない

たとえばiphoneやっててAndroidにうつってAndroidの書き方詳しく知らないみたいな感じ
0090仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 11:32:59.22
プログラム書けない人にリーダーが務まるような、そんな仕事なんでしょ。
そんなに難しいものは作ってないんじゃない?
というわけで、そんなとこで働いてる>>75は、人の心配より自分の心配をしたほうがいい。
0091仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 11:38:31.31
>>87
システム開発してないし、セールスもしてない
エンジニアじゃないし、その場にいるだけのエキストラ

作れないSE=サービスエキストラ
0092仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 11:40:11.89
>>90
詳しくないとわからない部分もあるからすごい簡単ってことではないけど
いろんな製品の要望が来てそれを改良下っり作ったりする
納期は2ヶ月のものから半年や1年のものが多い

自分の心配って何をしたらいいのかすらわからない
0093仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 11:45:53.76
>>91
うるさいだけのバカ親父=サウンドエキストラ
とかどうかな。
0094仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 21:06:34.80
3年前からC#やらJavaやらでオブジェクト指向を勉強して使いこなせるようになったところ
Webサービスを作れるようになりたいんだけど何から入るべき?
HTML5/CSSの読み書きは余裕
JQueryはできない
0096仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 21:12:34.97
掲示板を作る(一から)
その後フレームワーク使って感動する
0098仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 21:15:24.57
自分で何かを創り上げる人は凄いと思う
でも、そういう人って、こんな肥溜めレベルでは質問しないよ
そういう意味
0099仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 21:49:56.92
webサービス作りたいとか括りデカすぎて何言ってんだこのド素人って感じだね
0100仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 22:27:41.08
やることが決まってるからこそ大雑把な括りでしか言えないんだ
すまんの
0102仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 22:53:59.34
>>100
やること決まってんなら学ぶべきテクノロジも決まるじゃん。アホなの?少しは自分の頭使えよ
0103仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 23:00:21.69
>>102
なんかすっごいイノベーティブな機能なんだよ、
おまえなんかにはわかんないんだよ!!

みたいな感じじゃね?
0106仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 23:37:17.98
「何をやっていいかわかんないボク、何をやればいいの?おしえて!!
この後、ボク、ビックな事業をやるんだ。」
0107仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 13:58:38.77
>>83
回答ありがとう。その順序でやってみるよ。
でもJavaっていいIDEないんだよねー。VSと比べるとEclipseはクソだしね。
0108仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 14:05:41.95
質問してもいいですか?
組込み業界めざしています。
自宅でマイコン勉強するならどれがいいですか?
H8, PIC, AVR, ARM(正直いろいろあってよくわからない)
部品は秋月電子通商というところで買える範囲です。
0110仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 14:48:04.70
>>108
マ狙いだったら、バッファオーバーフローしないコードの書き方とか、
フレームワークに頼らない物作りとか(標準ライブラリも)、
そういう方向じゃないの?

ハードの話なら知らん。
0111仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 14:56:38.90
>>108
英語得意じゃないなら古いけどH8だね。日本語版の正式なマニュアルがあるし、
開発環境も機能制限版でいいならHEW評価版が無料で使える。
ほかは英語ある程度読めないとつらいかも…
0112仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 15:01:56.12
>>108
どれでもいいけど何か作りたいものは決まってるのかな?
決まってないならLチカできたらRTOSを自作してみるといい。
そしてそれを土台に何か実用的なものを書いてみるといいよ。
0113仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 18:43:19.52
>>83を書いたけど、>>109の言うとおり
IDEとかどうでもいい
文句あるならやめちまえ
ここで質問する奴はろくな奴がいないなw
回答する奴もだけど
0114仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:09:37.46
プログラマーだけど才能がないってわかって転職中
都内で、PCセットアップとかサーバーの設定とかそんな感じの仕事があったりする
これって将来性どうなんですか?
5年後ぐらいに年収400万は超える感じ?


操作方法とか教えるらしいITヘルプデスクの求人もやたらよくあるけど、
全然よくないですよね?前に聞いたら年齢アップで仕事なくなると言われたし
0115>>114
垢版 |
2016/02/28(日) 23:10:07.40
ITから完全離脱するかのこって似たような職に移るか検討中なんです。
0117仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:15:21.11
>>114
PCのセットアップやサーバー設定の才能はあんの?w
誰にでも出来るような仕事に高収入や将来性があるわけないじゃん
0118仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:22:40.09
>>117
実際にやってみないと何の才能が必要かが分からないから聞いてる
0119仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:30:59.99
>>118
才能を発揮して他の人たちには到底できないPCセットアップができるようになれば将来性あんじゃない?w
0121仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 01:18:05.56
仕事の残業とストレスが身体の不調の原因なのに
自己管理がなってないとはどういう事なんだろうか
それで運動不足とストレス発散のためにスポーツクラブでも
通おうかと思ってるけど疲れた身体で行ったらヤバいか?
自分でも怪我したりふらついて事故起こしたりしそうで不安だ
0122仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 02:22:19.07
>>114
>5年後ぐらいに年収400万は超える感じ?

営業スキル満載で壺も一緒に売れるようなタイプなら可能性あり。
深夜早朝休日関係なしに電話一本ですぐ来てくれるタイプの人ね。
もちろん即その場で解決。部品交換が必要な場合は、仮復旧用の
部品で復旧させておいて、次の日にちゃんと直す。そんな感じなら
いけると思う。
0123仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 21:13:04.74
Javaプログラマー募集の面接に、自分の作品を持っていこうと思っているんですが、Servlet+JSP(勿論HTML/CSSも)+MySQLじゃ話にならないですか?
最新のフレームワークで作らないと、採用しづらいですか?
相手の会社は特定派遣で、「本人の能力や希望を考慮して配属先を決めます」とは書いてあります。
0124仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 21:25:34.00
>>123
ソースコード印刷したものと動きを見せられるもの両方ね。
自分も昔、27歳くらいのときに自作のマイコン工作のソース
印刷してもっていったら「おお」って感じで即採用だったことがある。
0125仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 21:28:00.72
朝うんこして、綺麗に拭いてちゃんと指で確認してるのに
夜仕事から帰ってくると肛門が汚れていますが何かの病気
でしょうか?帰宅まで一切うんこもおならもしていません。
0126仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 21:33:48.03
>>123
不安なら両方持って行ったら?
迷ったら、両方ってのは安易かもしれんけどw
Servlet版、最新フレームワーク版(何か知らんけど)
0127123
垢版 |
2016/02/29(月) 21:41:02.59
>>124 >>126
ありがとうございます。
商品管理システムをサーブレットで作って勢いで面接予約しました。
ただ、今になって、メジャーなフレームワーク覚えないとダメかと思い、Spring MVCというのを勉強し始めました。
明後日が面接なので、間に合わないのですが、サーブレットじゃ鼻で笑われるかと不安になり質問させて頂きました。
笑われる覚悟だけはしていきます。
0128仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 22:07:02.12
>>127
笑わないよ。FW使っていようがいまいが、コード見りゃセンスの有無はわかる。
FW使ってるほうがレベル高いかっていうと別に全然そんなことない。
0129仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 23:53:56.79
今風のメジャーなものに当たるとは限らないわ
Struts1.xやSeasar2とかレガシープロジェクト
特定派遣なら、それでもやる覚悟が必要
0130123
垢版 |
2016/03/01(火) 01:05:01.11
覚悟は出来てるんですが、門前払いされるのが一番怖くて。
あとは資格(今日取ったJavaシルバー)をどう評価してもらえるかです・・・
0131仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 08:34:23.65
>>130
門前払いが怖くて面接なんて受けられるかよw
会社なんていくらでもあるんだよ。そこがダメなら次に行けばいいだけの話
0132仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 21:27:46.11
Javaは今やコボル化していて、劣化技術者の吹溜りみたいになるから、Javaはもう嫌・・・
10年Javaやってたけど、俺の中では黒歴史として葬り去りました
0133仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 21:57:46.22
>>132
Javaでまともな開発してるところもたくさんあるけど、そういうところに縁がないのがあなたの程度です
0135123
垢版 |
2016/03/01(火) 22:14:22.77
え、じゃあ今はどんな言語がいいんでしょうか・・・・・・・・
0136仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 22:24:58.94
>>135
半人前はどんな言語使っても一緒だよ
まずはひとつの言語を使いこなさなきゃ、他の言語に触れたところで良し悪しなんてわからない(その言語のメリットを活かせない)だろ
0137仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:22:28.94
やりたい言語も分からないなら、やめちまえ
やりたい音楽が分からずに、人に何をやったらいいんでしょうかと
聞きまくるミュージシャンなんて、駄目だこりゃ状態
0139仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 02:13:10.60
言語なんか必要に応じて覚えるんだよ。
音楽やっててギターしか弾けないとかあり得ない。
0140仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 09:52:19.71
すんません、ほぼDTMなんでキーボードしか使えまへん
0142仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 04:50:01.04
プログラマーの求人に応募したところ、IT業界の経験があるか聞かれました。
未経験なので未経験と答えたところ、普通に面接して採用になりました。
あえて聞いてきて、未経験で採用になったのって、どういう理由なんでしょうか?
この業界、未経験者のほうがいいんでしょうか?
0145仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:53:53.82
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0146仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 11:39:21.83
>>142
初めてのセックスはいつですか?
童貞です。
終了

初めてのセックスはいつですか?
17歳です。
どこで?だれと?どんなふうに?

この差が分からないのかなあ。
0147仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 21:59:08.10
>>142
一生テストだけして終わる。そういう人現場に1割いるからそれ要員
無職になって首つるよ
0148仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 22:59:36.03
>>147
現時点でOJTでJavaやってるのでそれはないと思いたいです( ´Д`)
ただ、給料が低め(基本給30万弱)なので人来なかったんだろうなーと勝手に思ってます。
0150仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 00:59:48.91
質問ですが、オブジェクト指向が分からないと採用して貰えませんか?
0151仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 01:03:49.32
>>150
最初からわかってて設計に適用できる人なんて極々僅かだから気にしなくていいよ
0153仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 01:23:42.89
>>151,152
ありがとうございます。
C++難しいですね。
0154仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 15:31:11.89
この業界の案件には絶対に関わるな!ってやつはひとまず金融系と医療系でおk?
0158仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 16:36:54.52
そこまで言い始めたらどこもかしこもだめやん。
0160仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 22:28:47.12
ガラケーの電波を遮断する機械が昔あったけど
スマホの電波強度を自由自在に操れる機械はないかね。
画面を操作したいから電子レンジ、お菓子の缶に入れるとかはなしで。
自席で作業したいから地下鉄乗れとか、エレベーター乗れとかもなしでお願いします。
0161仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 09:04:34.14
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。
0162仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 22:38:05.14
文字認識をライブラリに頼らずに実装したいです
参考になるサイトまたは書籍をご紹介ください
0163仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 02:21:30.93
PG1年超えです。
何がなんだかわからない状態から
半分ぐらいわかるようになりました

しかし何を勉強したらいいのかわかりません。
年収上げるために
何を勉強したらいいかを教えてくれるスレッドはないんでしょうか。

サーバーとやり取りをしてモノをダウンロードしたりアップロードしたりする処理
クラウドでそれを行う
ブルートゥースも使う

と言うまだできないみえるものと

複雑な書き方(部分が多いので、クラスを切り取ったり
という特殊な書き方は勉強しようがない)

という2つがあって壁です。Java スマホね
0167仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 09:04:27.83
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP
0168仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 16:01:57.20
質問が続いてますが、
C++で取り敢えず覚えなくていい機能を教えて貰えませんか?(例えば共用体など)
0170仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 21:10:55.87
>>168
勉強のやり方を人に教えてもらうのはせいぜい中学生まで

そんな事を聞こうとする時点で、あなたプログラマの素質ないよ
0171仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 21:14:08.75
>>168
ネットや書籍など教材が山のようにあるじゃないか
それを複数、斜め読みすれば、自分である程度は判断できるでしょ

そんな状態じゃ、どこへ行っても、俺みたいな偉そうなアホ上司から、叱責されるよ
「自分で判断しろ!」と
0172168
垢版 |
2016/03/11(金) 02:07:53.70
>>170,171
あんまりありがたくありませんが、ありがとうございます。
まあダメ元で聞いたので…。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 02:40:54.39
>>163
身近に、自分より仕事ができて自分より給料もらってる人はいないの?
まずはその人を越えることを目指してみては?
先輩のほうが仕事ができて当たり前、なんて思ってたらだめです。
どうせ大した先輩もいないでしょうから、とっとと追い越してください。
0175仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 01:10:51.11
プログラム開発補助・システム開発補助の求人をよく見かけるんですが、補助ってどんな仕事なんでしょうか?
プログラマー経験者優遇と記載があるので、ただの事務やデータ入力でないことは分かるんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況