X



今工業高校生だけどゲームプログラマになりたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 20:58:35.37
でも就職先にない(・ω・`)
0004仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 22:40:24.37
「就職先にない」ってのはどういう意味だ?
学校から提示された就職先候補の中に含まれていないってことか?
だとしたら、そもそもそんな狭い選択肢なんか無視しろ。
就職先っていうのは自力で見つけるものだ。
そもそも学校から「ゲーム業界」という就職先が提示されるということはどんな天才でもまず無いだろ。
0005仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 23:13:00.88
チンコ舐めてくれるロボット作ったら億万長者だよ
0006仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 00:28:08.58
君が不幸になるような就職先を候補に入れていない学校に感謝するんだ
0007仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 07:28:03.85
子供の頃からプログラム組むのが好きでフリーや同人でゲームも作ってた
当然のように将来はゲームプログラマになるもんだと思ってたけど
就職活動を始めて、給料とか色々と現実が見えて諦めた
今でも諦めたことが正しいのかわからなくなる時があるので
行ってみるといいよ、一度、作品片手に持ってさ
0009仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 12:42:26.85
自分でエントリーなりすればいい。ゲーム業界は学歴で門を閉ざしている業界じゃないからな。

>>7
食うに困らないぐらいの給料はもらえると思うよ。
0010仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 15:24:04.88
>>7にはプログラマを勧めない方がいいと思う
プログラミング@職業、よりも大切にしたい
何かを持っているようだから

俺は一切迷わなかった
マ始めたときは別に好きではなかったけど、1ヶ月ですぐにハマった
「こんなに楽しくてお金もらっちゃっていいのか?」
って感じ
0011仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 16:15:45.02
>>9
食うに困らない程度じゃダメなんだよ
事業を始めて間もなく事故で死んだ親が残した多額の借金があったから
家庭の事情に左右されない、そういうものに縁のない幸せ者だけが
なれる職業だよ、ゲーム業界も、アニメ業界も

良かったな、なれて
0012仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 18:09:24.44
それは気の毒だな
がんばれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況