X



C言語を勉強中の大学1回生だが [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 23:54:26.71
教授の方針で、「C言語を勉強しましょう」ということで、授業のカルキュラムに組まれてるんだが
当たり前のようにC言語を学ぶのが普通なの?
情報学部の人に質問です。
0120仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 08:06:16.97
>>119
それ最悪なんだよな
俺はそういうの「エラー握りつぶして」とか「だんまりエラー」って勝手に呼んでるけど
0121仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 08:11:09.89
C屋はJAVAでreplace関数を必死で作ってたり、笑える自作関数を量産する
JAVA屋はCでreplace関数の1つも作れない
0123122
垢版 |
2015/12/25(金) 08:43:36.96
あ、すまん
下の行にかかってるのか
0124仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 09:31:04.78
>>121
> JAVA屋はCでreplace関数の1つも作れない

普通Cでもreplace関数探すだろ?
無いとは思えないし。
0125仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 09:55:58.33
Cにあるのは環境によってすっかり内容が違うランタイムライブラリ。
あんしにあるの以外はなるべく使わないのが吉
0127仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 14:24:01.42
作るモノにもよるが
無駄に互換性に拘る必要もないだろう
有るものは便利に使えば良い
自作すればするほどバグが生まれる
0130仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 20:31:20.02
C屋だとかJava屋だとか言ってるヤツに限って、処理系開発すらできないバカだろう?
処理系なんざ目的に合えば何でもええやん
0133仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 08:39:07.21
コンパイラなんて普通開発しないよ。
せいぜいジェネレータ
0135仕様書無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 12:35:45.22
>>132
おれは処理系をゼロから作る能力は無いが、処理系のバグくらいはオープンソースなら直せるよ
まぁ、おれもお前もバカだからお互いにバカ同士で罵るのはやめようよw
0136仕様書無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 22:49:08.26
?C読めないとライブラリやカーネルがダンプ吐いたときに対策も再現もできんやん
なんでみんな保守の話しないん?
0137仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 12:33:56.12
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg
0139仕様書無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 03:04:05.11
C言語は情報処理科の社会にとって英語みたいなもん。
だいたい誰にでも通じるしなんでもそつなくできる社会的中央みたいな位置づけの言語。

まあそのぶんデフォルトで知っとけよって言語でもあるかもしれん
0140仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:11:02.98
CPUコア、メモリ、バス、ペリフェラル、外部チップこの辺りがどんな仕組みで動作するか理解して入ればプログラミング言語なんざどうでもいいわ

面倒だとか慣れは多少あるだろうが
何で書いても同じことよ

まぁアプリ屋さんには関係ない世界だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況