X



パソコン苦手な30歳だけどプログラマになれる?2
0003仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 20:22:24.16
税引き前年収300万未満かつ新卒以下の扱いの派遣or契約社員なら何とか可能
年収300万以上かつ年齢なりの扱いの正社員は縁故なら何とか不可能ではない

親類や知人友人にアテが無く年収300万以上かつ年齢なりの扱いの正社員はロト6の1-3等当てる位に不可能
0004仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 22:34:18.85
今の会社入ってまだ一ヶ月くらいなんですが
レゴの教材用の車でいろいろプログラミングやってます。
全くの未経験での研修って
こういう内容から始めるものなんですか?
あと、これって後々役に立つものなのでしょうか?

難しくて結構ついていくの大変なんですが…
0005仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 01:15:05.40
>>4
最高のカリキュラムと講師に恵まれたならともかく、そこらの新人研修なんて
どれも大して役に立たんよ。お前が受身でやってるかぎりは。
ついていくのがやっと、なんて言ってるうちはダメだな。
どうコードを書いたら車がどう動くっていうのがハッキリ明確にイメージできるように頑張れ。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 12:10:09.39
>>4
このすれに書いたって事は30代未経験で入って新人研修受けてるって事?
具体的に何歳で給料いくら?
0007仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 16:09:40.42
特定派遣しらべると会社が勝手に派遣先決めてくれる仕組みみたいだが
不況でどこの派遣先の会社もないって状況の時
特定社員の人は、解雇されちゃうの?
0008仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 18:42:07.84
質問です、簡単なことしかできない31なんですが、スキルあげるためにしたほうがいいことって何ですか?
本は読んだけど大きなプログラム作れません。
言語ばかり覚えて組み立てる能力がないです。
0009仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 19:02:39.21
>>8
もっと手を動かさなきゃいけないって自分でもわかってるんでしょ?
知識として知っていることと実際にやれることにギャップがあるんだったら、
それを埋めるために実際にやれることを増やしていくしかないじゃん。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況