X



駄目なプログラマの特徴 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 07:54:46.36
2chに糞スレを立てる
つまり>>1
0664仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 20:26:05.83
>作りっぱなしでテストやメンテを他人に押し付けるプログラマ

プログラムの案件をひとりで4件まわってしたことあるよ、
その経験があって、まわりの人間の頭の回転が遅く見える。

バグのひとつやふたつ、どてことないという感じかな
0665仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 21:19:00.19
新人君が結構やばくて3年持たない気がする
調査するのにピンポイントしか見てなくて影響範囲見てないし
何が分からないのか分かってないので教育担当者がイライラしてるのが伝わってくる
上司に注意されても半分返事で今すぐ問題点を改善する気配もない
他社のリーダーに進捗報告で半笑いされててそれ見てると俺もつらい
0666仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 21:24:46.63
俺も10月の中途入社だから教育担当者の手前
新人君にあれこれ言うのは遠慮してるけど
たまに言う事も多分聞いてないのかもしれないな
0668仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 10:01:38.47
>プログラムの案件をひとりで4件まわってしたことあるよ、

こういうのはスレッド処理といって、並列に処理が行われる
このスレッドがないのが一本道のプログラム。
こういうプログラムはフリーズするとき、電源を落とすのが解決方法
プログラムが並列思考ができないと、スレッドも使えないかもしれない
0670仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 06:29:10.60
インドリだろ
0671仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 07:39:41.82
>>665
凡人で半年経験の新人ならそれが普通だと思う
2,3年経ってもそのままだとちょっとね
0672仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 09:05:59.65
>>662
クズ先輩だなぁ、幸いにもそういうのに遭遇した事はないよ
遭遇していたら罵倒してただろうなぁw

>>663
メンバーの移動で作成者が居なくなる場合、担当していたコードの引継ぎを行わないのか?
引き継いだコードが腐ってた事なら何度も有るけど、それはもう俺の担当コードだから文句は無いよ
他の作業で忙しいとしても、バグ票対応程度は平行してこなせないなら能力不足じゃねぇの?
0673仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 12:23:49.49
>>672
バグ票対応程度ってw
ひょっとして、プログラムを自ら書かない人ですか?
0674仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 18:47:19.19
なんでこういうスレって

俺様は有能ですげえ発言の奴ばかり出てくるんだろうな

空気悪くするから死ねよ
0675仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 20:23:52.85
>>671
まあ俺の事じゃないから本人が頑張ってやってくれればいいんだけど
見通しが厳しそうだなぁって印象
そもそも銀行系の案件でイントラしか見れなくて
ググって調べることすら出来ないとか難易度高い
0677仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 20:36:09.95
シェルのif [ -z $1 ]の-zって何ですか?って
聞いてくるレベルの新人に調査、検討、修正、テストは無理だと思う
-zってコマンドじゃないんですか?とか言ってたし
サンプル作って動かして確認しないのか聞いたら
大体はやってますとか嘘言ってるし…
0678仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 20:54:49.64
聞けば分かるレベルの事をわざわざ自分で調べようとする方がヤバいだろ
0679仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 20:59:31.01
聞けばすぐ分かると判断できるなら
動かしてすぐ分かる程度の問題だと思うんだがなぁ
手元にシェルの参考書があってUNIX環境もあるのに
0680仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 21:09:31.13
自分が動くより他人に聞く方が簡単だろ
わざわざ面倒なやり方を選ぶ人間はプログラマに向いてない
0682仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 22:56:34.01
アメリカの論文でだか、プログラミングの作業を中断してまた元の作業に戻るまで
平均で15〜20分くらいかかるとかいうのがある。聞いた本人は数秒数分の節約
かも知れないが、聞かれた方は数十分の損失になるわけで、聞くほうが早いだろ
なんて言っている低能はシネヨと思うよ。
0683仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 08:08:50.32
せいぜい有能な後輩の貴重な時間を奪わんようにしろよ
0684仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 12:45:42.48
質問に答えたくなければ相手に直接「ggrks」でいいじゃん
それを言えずに真っ赤になってるのが>>1
0685仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 18:31:28.23
有能なプログラマは上手に手を抜くが他人に頼ったりはしない
※おまえ一人の時に仕事できるの?
0686仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 18:37:17.95
釈迦に説法だとは思うが一応細く
この「手を抜く」は「既にあるプログラムを上手に再利用して作業を減らす」事だからな
調べるより聞くほうが(自分だけが楽だから)良いとか頭蓋骨空洞かよ
0687仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 19:41:28.21
もはやネタじゃなくて本当に頭悪いのが混じってるらしいな
0688仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 20:26:29.29
仕様とか設計についての質問は別になんとも思わない、むしろ好印象
自己解決する努力まったくしていない状態でする技術的な質問は糞だ
0689仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 20:49:26.22
要するに俺は苦労して身につけたんだからお前も苦労しろという事だな
0690仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 21:17:43.89
問題解決のプロセスを自分で考えられない奴はいつかくたばる。
だからあえて教えないこともある。
場合による。
0691仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 21:44:19.38
コピペしかできない奴はプログラマじゃないしね

まず考えて調べて、それでも解らないで聞くならかまわん
むしろぐるぐるループして聞かないよりいい

でも問題もらってそのままスルーして答えちょうだいじゃ学生だって叱られる
金もらえる「仕事」にはならんな
0692仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 21:55:59.68
>>691
学生は勉強するのが仕事だが、
社会人はいかに効率よく業務をこなしていくかだ。
解ることは気持ちいいことだが、自己満足に過ぎない。
大事なのは客の満足。いかに効率よく金を作り出すかがすべて。
0693仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 21:59:04.16
>>686
他人に迷惑かかるだろうからと聞くのを躊躇する無能よりマシだろ。
仕事を止めてはいけない。あとは聞かれる方が要領よく対処できるかどうかの問題。
0694仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 22:21:01.04
ああ分かった。コミュ障だから質問を嫌うのか。
勇気を出してお前らも質問してみろ、世界が広がるぞ。
0695仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:06:41.83
1人だけずっと聞くのが効率がいいとか言ってる馬鹿がいるけどどうする?
0696仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:13:17.36
そうやって生きてきて行き詰まって壊れたんだろうな
自業自得だ
0697仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:26:07.34
ことの発端になったのは、「man test」で調べられるんだけど、testコマンドって
ことは言われないと知らないままだったりするから最初の1回はいいかとは思う。

ただコマンドの引数なり関数の引数なり正確に覚えているようなものは稀だし
聞かれてもうろ覚えで答えるか、一緒に調べるかかわりに調べるかの違いで
二人分の時間を使うわけで効率がいいわけでもないからなあ。プログラミングに
限らず仕事なんてキャッシュに残っていないのは聞かれた側だって答えるために
調べる必要が出てくるわけで、調べて分かる範囲なら調べろよと。

お前のカーチャンでもセンセイでもなくて、同じ給料もらってる同僚なんだから
そこまでしてやる義理はあるかっての。
0698仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:31:57.75
知らなければ知らないと答えればいいんだよ、ものの数秒の会話だ。
たったそれだけの事で相手からの信頼を失なうと考えているのなら
それは思い違いだ、原因は他にある。
0699仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:34:30.22
こいつ聞けばすぐ分かる事は聞けばいいとか言ってるくせに
逆に知らなかったら知らないと答えればいいとか勝手すぎだろ
0700仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:50:55.04
知らんと言って殊勝に引き下がって自分で調べてくれるようなやつなら苦労しない。
0701仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:52:04.82
>>697
そうなんだよね
if [ -z $1 ]について聞かれた時は何だったか忘れてたから
サンプル動かして-nと逆の条件文だと思いだして
備忘録としてメールに書いてあげたけど5分くらい時間取られた
他にもkill -2の-2は何ですか?と聞かれてsignal.hの場所忘れてたり
そのシグナルが何するのかとか調べて教えてあげたけど
ここまでしてやる必要ないよなぁとか思ったりする
0702仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 04:42:37.21
>>692
そういう意味じゃないんだが
コピペしかできない奴はコピペで対応できないものは作れないだろ?
ちゃんと理解した上で既存コードを利用するのを悪いとは言わないが
理解せずにコピペして「君のコードコピペしたけど動かないよ」と抜かす馬鹿はプログラマーじゃないって事だよ
…実際いるんだよな
0703仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 06:29:40.70
>>701
教え方が下手すぎるだけじゃねえかwwwwwww
ググレカスでいいだろうがwwwwwwww
0704仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 06:31:09.51
>>697
同僚でもない人間に長文書いてる暇あるならできるだろwwwwwww
お前がボケーと暇そうにしてるから気を使って聞いてやったんだろwwwwwwwwwwww
コミュニケーションって大事ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0705仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 06:32:33.30
>>699
は? 知らないものを知ってると答えられる方がおかしいと思うが?wwwwwwwwww
知ったかすんなバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0706仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 06:33:14.04
ここはダメプログラマが集合するスレッドか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0707仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 08:06:18.47
ggrksと言う奴は間違いなく無能かコミュ障アスペ

そんなつっけんどんな会話してたら職場の雰囲気悪くなるし
そもそも顧客にggrksとか言うのかと
0708仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 08:30:20.50
>>707
ほっとけよ
最後は草生やすしかできないかわいそうな人間だから
0709仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 08:31:39.86
反論されて発狂するくらいなら最初から書き込むなカスが
0710仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 12:22:27.27
もし今までに何か反論したつもりになってるなら、もうすこし議論の仕方を勉強した方がいいぞ。
0711仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 19:30:23.31
駄目なプログラマが書き込むスレはここですか?
0712仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 18:59:34.44
プログラムの価値を説明できない。
0714仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 17:47:46.72
な?プログラマが底辺職なのが良くわかっただろ?
0716仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 12:16:56.21
女にもてる職業じゃないわな。とても

ただ、キャバクラ行ったとき嬢に職業聞かれてプログラマと答えると
「ええ!すっご〜い!」と一様にほめてくれるけどねw
0717仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 12:21:30.65
(うっわー…パソコンヲタク来ちゃったよキンモ… まぁとりあえず情弱装って褒めておけばいっか…)
0718仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 18:04:31.91
嬢から見て全く知らない世界であったとしても
弁護士とプログラマじゃ、絶対にトーン違うよな
0719仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 19:30:11.12
女はバカなんだから「サラリーマンです」といっておけよ
0720仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 19:52:40.81
マ板のネタにマジレスとか、流石プロっぽいなぁ
0721仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 22:09:48.39
>>716
キャバクラなんだからなんでも褒めるだろw

ドカタでもコンビニバイトでも
「ええ!すっご〜い!」って褒めてくれるはずだぞ。

行ったこと無いけどさ。
0722仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 19:06:13.66
>>721
いや、それはないw
まじで目を丸くして褒めてくれるよ
今後w家のパソコンの調子悪くてぇ見てくれる?の一言を期待中w
0723仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 21:38:22.75
>>722
キャバクラなんて客にばれないように演技で褒めまくって気分良くさせる仕事なんだから全然あるだろ。
女に夢見すぎだし、水商売で散財する騙されやすいタイプとみた
0725仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 08:48:42.60
結婚できない
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
無能残業
安売競争
裁判苦手
利益提供
人格障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
0728仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 22:27:33.86
>>723
騙されはしないさ

ただマ業界はただでさえ日頃女がいないし、
ましてや若い女のコと話せる数少ない時間はおれには貴重w
0729仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 09:50:08.68
情緒の安定度が乏しい。 全ての職業でダメなタイプ。

家族とか友人とか支援者とか、そんな人間関係のバックが
無い奴。 いわゆる愛情にはぐれた人生を歩む奴。
0730仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:09:08.15
>>729
現実には、

>家族とか友人とか支援者とか、そんな人間関係のバックが
>無い奴。 いわゆる愛情にはぐれた人生

を送っているからといって必ずしも

>情緒の安定度が乏しい。 

とは限らないのが難しいところ。

むしろ、いい奥さんがいて友達もいて、FBみてもリア充満点人生を
送ってそうなやつの内面が実は
>情緒の安定度が乏しい。 
ものだったりするのが、現代社会というもの。

難しいね。

ただ、日本の大衆心理として、
>情緒の安定度が乏しい。
人間がいると、何か理由をみつけだして
>愛情にはぐれた人生を歩む奴
だから、あんなに情緒不安定なんだなというふうに、
お手軽に納得して安心したいというのはあるよね。
0731仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:23:13.12
> むしろ、いい奥さんがいて友達もいて、FBみてもリア充満点人生を
> 送ってそうなやつの内面が実は

ああ、佐世保の事件な
父親の弁護士が自殺したやつ。
0732仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:35:19.15
ある人間がいて、そいつがちょっと変わり者だったとするじゃない?
協調性なくて、コミュ障っぽいやつ。

そういのやつのことを、みんなで寄ってたかって、

あいつwww
>情緒の安定度が乏しい。 
よねwww ? そう思うよね?www

思う思うwww
きっと、
>家族とか友人とか支援者とか、そんな人間関係のバックが
>無い奴。 いわゆる愛情にはぐれた人生
を送ってきたんだろうよwww 

カワイソスwww

みたいに弄んで蔑むというのが好きなんだよね、人間は。
特に日本人は、そうでしょう。
0733仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:36:53.00
で、プログラミング、コードを書くことっていうのは、
どっちかというとそういう偏見に対抗するための表現手段
なんだよね。文学とかと同じ。

AppleがSwift発表したときのスローガン
Write the code. Change the world.
にもそれが表れている。

ただ日本では、>>729のような考えの人間が多数派を占めており
Write the code. Change the world.
みたいな考え方、というか意志に怪訝な目を向けるのは
これはもう
お国柄ってやつ
なので、しょうがない。個人でこれに対抗するのは難しい。
0735仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:44:35.70
なんか正月早々、厨二全開なやつがいるなw

せっかく正月なんだから飲みにでもいけよ?
家族か彼女か友だちいないのか?

どうせ来週月曜から、また奴隷派遣PGの生活に戻るんだろうからさ・・・
0736仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:51:49.01
>>735
> どうせ来週月曜から、また奴隷派遣PGの生活に戻るんだろうからさ・・・

あなたはそうなんですね。
可哀想w
0740仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:56:28.85
>>739
承認いいたいだけやろ?wwwwwwww
0741仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:58:42.51
>>740
やばい、本物の

>家族とか友人とか支援者とか、そんな人間関係のバックが
>無い奴。 いわゆる愛情にはぐれた人生

の人キター
0742仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 11:59:55.74
人のこと、そういう言葉で傷つけてはいけません。
0743仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:00:42.86
>>736
後釣り宣言乙www

あなたは来週月曜から、また奴隷派遣PGの生活に
戻ってくださいねーw
0744743
垢版 |
2015/01/03(土) 12:01:30.82
間違え間違えw

>>738あて。
0745仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:03:29.19
>>744
>間違え間違えw

間違えんなよバカw
disられて
>情緒不安定
になっているのは分かるけどw
0746743
垢版 |
2015/01/03(土) 12:09:37.22
間違えただけで、この反応w
少しは落ち着けよw
0747仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:15:58.84
SIのピラミッドで働く限り、上にいようが下にいようが同じ事だ。
0748仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:18:37.19
やっぱり、日本のIT業界から飛び出して正解だったわ、俺
0750仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:25:58.43
>奴隷派遣PG

っていうdisワードを投下したら、やたら反応してきたヤシがいるけど、
これも日本のIT業界、というか日本社会の弊害だろうね。

外資にはそういう考えはいっさいないよ。
プログラミングってかなり頭を使う仕事なので、

奴隷www
派遣www
PGwww
情緒不安定www
愛情からはぐれた人生www なヤツ、メシウマwww

みたいな空気が充満した中で働くのは、全然
楽しくないと思うんですよね。
0754仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:31:33.18
奴隷派遣PGは月曜から奴隷再開ですから憂鬱でしょうね
0755仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:32:28.75
結局

>奴隷www
>派遣www
>PGwww
>情緒不安定www
>愛情からはぐれた人生www なヤツ、メシウマwww

みたいな空気を作り出す人間から距離を置く、無視する、関わらないのが
一番、ということになるわけです。
0757仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:34:31.02
自分が奴隷だから、他人も奴隷だと思わないといられないんだろうな。
何で俺だけが!
って嘆きたくなる気持ちも分からなくないです。
0759仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:37:33.04
悔しいやら寂しいやらで、もうぐっちゃぐちゃで大変みたいですよ
0760仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 12:46:26.67
>派遣奴隷PG
って言葉が、よっぽど刺さっちゃったんだろうね。
彼のコンプレックスが渦巻いている部分に、グサっとさ。

もう日本は格差社会だし階級社会なんだから、こういう言葉をうかつに
使うのはやめたほうがいいよ。
0761仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 13:19:50.33
>>735
> どうせ来週月曜から、また奴隷派遣PGの生活に戻るんだろうからさ・・・

自分の立場をよくわかってるなw

自分はそうじゃないって思いたいから
そう言い出したんだろう。

でもな、やっぱりお前は奴隷派遣PGなんだよ。
0762仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 15:56:20.84
よっぽど
>奴隷派遣PG
ってのが、>>761のプライドを傷つけたらしい。
0763仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 16:23:11.84
でもそういう境遇に堕してしまったのは誰のせいでもなく
>>761の、主に怠惰が原因なのだろうなア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況