X



ブラック企業に勤めているんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 16:58:33
休日出勤する予定だったのに今起きた

電話たくさん来てるw
どうなるか実況するは
0002仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 17:00:53
さてどうしよう・・・電話しろとか残ってるな・・・

>>5
0006仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 23:03:22
まずは(会社の)スペックうp

JIET,JISA,eJobGo加盟? 健保組合は?
0009仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 13:22:36
辞めた。不意に何かがプチンと切れて、会社を辞めた。
大学を卒業し、高田馬場でプログラマーとして就職。
そして入社後に受けた命令。
@新入社員は他の社員より、毎日1時間早く出社する事。
A毎日残業する事。時間は終電に間に合うまで。
B休日は3ヵ月に1回。正月と盆休みは無し。
毎晩終電で家に帰り、深夜1時過ぎに帰宅。
2時に寝て、朝6時半起床の繰り返し。
残業月平均190時間。年間休日5〜6。
その内、俺は会社に寝泊りする事が多くなり、自分のアパートもあまり必要なくなった。
生きている間は、ひたすら画面に英数字を打ち込む。同時に自分の脳が腐っていくのが分かる。
同僚は神隠しのように、次々と消えていく。

先日、ふいに会社を無断欠勤し、それからポンポンと退社が決まった。
社員全員、目が死んだような会社なので、大きな揉め事も起きなかった。
入社から5年近く経過。知らぬ間に歳を食ってた。

土日に休みを貰えた記憶がほとんど無い為、学生時代の友人とは疎遠になった。
結婚した奴もいるだろうし、子供が出来たやつもいるだろう。
俺にはもう、関係ないけど。

正月が終わったら、深夜のコンビニアルバイトでもやろうかと思ってる。
カラオケのアルバイト店員もいいかも知れない。
ワープアと言われようが、負け組みと言われようが、俺にはもうどうでもいい。

人間らしく生きて、人間らしく死にたい。ただ、それだけ。
0010仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 17:54:15
>>9
ブラック会社に勤めているけど俺はもう限界かもしれないに
出てくるような話だね。
その後はどうなったの?
0012仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 00:50:45
いわゆる昔で云う「口入屋」は、売春婦を食い物にしていたが
現代では、大学出たての即製PGに変わっている。 そしてキャbクラでも
ボッタクリに逢い、骨までシャブられている。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 05:35:13
>>14
フィット(FIT)産業より、5千円ぐらいマシだなw
0018仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 19:25:21
20年前の(専門学卒の初任給の)お値段です。

竹屋〜、サオ竹〜♪
0019仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 07:08:04
社長を解体すれば、腎臓でも数十万になるだろ?
0020仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 17:25:19
>>14
住民税がひかれてないってことは、おまえ1年目か。
2年目は1年目より収入減るよ。住民税がくるから。
0021仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 19:09:44
俺のの専門学校卒初任給(15年前)が11万だったわ。
13万を超えたのが4年後くらいだったか。

しかし、旅行積み立てワロタw
0023仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 19:10:45
持ち株会とか有って、強制的に株買わされるよりマシかな。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 14:16:46
>>18
俺20年前に専門学校を卒業したけど初任給額面で17万あったぞ。
0025仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 14:24:51
>>14
30年前の初任給だな。

日本は豊かにならなかった。
30年すべて無駄だった。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 21:29:01
上の奴らがな、中国を利用しようとして逆に利用され始めているんじゃねえか?

最初はシナの下層民を安くこき使い、次に日本の下層民(ブラック企業に迷い込んだ羊)が
安くこき使われる段階に進んだ。

いずれにしても、日本の上層民は同じ同胞(はらから)を食い物にする道を
選んだ。 やがて、日本がシナに乗っ取られて自分らもポイされることを
考えもせずにな。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 23:00:03
今年ショッピングセンタが
そこらじゅうに完成するが、
全部中華の金持ち相手なんだよね。

貧乏国民と中華金持ちを入れ代えるつもりだぜ。
0028仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 23:45:57
日本政府が自ら中国化を推進してるからしかたない
0031仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:08:20
そんな短時間で、大きく変えられるわけ無いだろ。
自民党時代が諸悪の根源だよ。
0032仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:20:01
自民党政権時代に奇妙に中国韓国北朝鮮に同情的だった連中は
いま民主党にいるじゃねーか
0034仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:23:13
日本人の定義を変えれば良いだけの事。

こんだけ迫害されてもデモひとつしない国は
中華の資本家にとっては天国だよ。
0035仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 17:27:37
大連のソフトハウスの技術者でも8万円くれだぜ。
役職者は10万円以上。

底辺は中国に追いつかれそうだな。
0036仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 19:01:29
>>35
おれより給料が高いじゃねーか!
0037仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 19:12:25
>>14
手取り10万って…
単身者の生活保護世帯でも13万はもらってるんだぜ
いくらなんでも低すぎる
それで週40時間以上働いているんだろ?

悪いこと言わんから一度福祉課に行って、10万しかもらえず生活できないと相談してみたほうがいい
そうすれば少なくともあと3万はもらえるし、医療費もタダになる

あと、1時間当たりの金額を計算してみたら最低賃金を軽く割ってた
耐えられなくなったら、労働基準監督署に明細を持っていて、会社ごとつぶしてやれ
0038仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 19:37:46
ちょっと調べたら上海のプログラマーはもう13万円以上とからしいね。
だから実際にプログラム作っているのは内陸部の連中らしい。

大手企業→大手IT→中小下請け→中小人材会社→ブラック零細→上海大連公社→内陸ブローカー→内陸プログラマー
こんな風に仕事が流れているのかな?

0039仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 19:45:02
米の値段基準で為替も考えてみよう。
1kg 4元ぐらいらしい。つまり50円ぐらい。
日本では1kg 大体2〜4000円。 3000円として60倍の開きがある。
こんなんいつまで続かないでしょ。

0042仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 03:25:58
行け行けタイガー、タイガーマスク♪
正義のパンチをぶちかませ! タイガーマスク♪

−エンディングテーマより−
「それでも、あの社長は14万くれたぁ♪
 それだから、幸せ祈るのさぁ♪」
0043仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 11:05:26
どんな高い米食ってるのw
うちは5kgで3000円くらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況