>>106
今時、emacsで開発なんて時代遅れもいいところ。
それに気付いてないのか、
それともemacsレベルのコードしか書いていないのか
ってとこでは?
WEB系は単純なコードしか書かないから、emacsで事足りると思うけどね。
perlで事足りるんだし。

>>108
それはかなり違うな。
昔の人が苦労したのは情報が無かったから。
例えば、インターネットがない環境で仕事をすることを考えてみればわかる。
ただ自転車の例えは正しいよ。
OSを作るって行為は、自転車のパーツを集めて組み立てるようなもの。
そのためにいろんな工具をそろえるのが面倒だし、
最初から組み上がってるもの買った方がいいから、OSなんてわざわざ作らない。
自作PCでもいいけど、自作PCだって互換性とか相性とか、ごちゃごちゃした問題が
いくらでもある。だけど、そんなバッドノウハウに詳しくなるより、
デルで買った方がいい。

手段に時間をかけるんじゃなくて、目的に時間をかけることが大事。
何度も言うけど、プログラミングは手段であって、目的ではない。
目的はプログラミングを通して、ソフトウェアを作ること。
ソフトウェアを通して、今までにない新しい機能を提供すること。
だから、最速でソフトウェアを作ることを目指すことがプログラマーとして大事なこと。

Mona OSはなんら新しいことができていない時点で、
パーツ集めて自作PC作ってるのと同じレベルなんだよね。
もちろん、ドライバ書いたりそういう仕事がしたいがための勉強ならいいんだけど
アウトプットに意味が無い時点では、時間の無駄かな。
これも何を目的とするかによるね。