X



基本情報技術者の問題を東方キャラで教える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/11(水) 16:12:06
基本情報技術者の問題を東方キャラで分かりやすく教えるスレです

東方ストーリーのような感じで勉強していけば、
頭にすんなり入ると思うんだ
0040仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 10:50:26
構造化プログラミングって機能ごとにモジュールを分けるってことじゃなかった?
0041仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 16:34:39
            i       //    , '
            |                  //
     ト.、            /       /!     /
     | \   _,,.. -──- 、, ァ'⌒ヽ/  |   /
 ヽー- 、」  ノ'"´::::::::::::::::::::::::::::::人  ノ`Y/‐─ ァ
  .\   `Y:::::::::::::_;;;:::-──-( ) )、 .ノ、  /
 ノ´ \  |>''"´ -‐ ' "´ ̄`''<´ ̄`':、∨     ,   ' "´
´ ̄`>'">''"´            `' 、:::::\  ' ´
 /´::7´ /    / ヽ|、  ,!   ,|    \::::::〉
 \/  /     /   /_」__>'、|_   /.| ,!    ヾ. プリンタなどの低速機器に出力する時に、
  ,'  |   /| ァ'´ ァ‐、 |  ./、_!/_|  /  ',               HDDなどの装置へ一旦出力してから
  /  ,ハ   | ∨!  '、_,ソ !/ 'ァ‐く|`/ |   !               高速に処理することをなんというか?
/ /  o、 と二ゝ、..     ...::::;. (ソ ハ' ハ  /    ○
, '´ 。   ○ \'゙"   , ─-、__ ‐く_)、/Oレ' ゚
         ト、 ヽ.  /´ ̄  ヽ〉  ゙,ハ \   o
    ,'    / ! ,ハ. 、___ _,/ 。.イ o ○、
    /    /_/´|   |> 、__,.イ /  ',    \
  /> '´ ̄ `ヽ/  /\_/ヽ!__,レ'|   !     ' 、   __
イ/      ./  / r‐'‐くゝ、_`ヽ、 ./    ,!   〉、/ ,`ー-、
/      /  //\ノ_::::::::::`ア´`'ー-/  //   /|/ // / `ヽ.
    ∠.. イ /  |∨:::: ̄/^!く:::::::/ /ヽ/ /!rし'‐、/ / / r |
ゝ、      レ'   ハ >ァ'´}|::|{ |`7イ   ,|/、 / `ヽ `ーヘ_/_ノ  !
0044仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 19:05:27
>>43
            ,-、 
           / '´  , - 、 
           /   / -´
       ,, ---/─-/、
     ./ , -      ヽ、
    ,'  ,.'  ,  入、 、 .',
    i  i  /-_ノレ' リ_- )イV
    i  i イ「ヒ..!  ヒi)ルレ'
    ル从人."  ー "ノ从       正解!!!
     ゝ人ル`'、--,_.'レヽki  
       r,く,ーヽ、ノゝ、
      /〈_ ,)'`ー=_´,イ
     ./ / イ、_,__:,__! ',
    ,' ,く、_}´    ',_>
    ! しu    r   )':
    ',  ゝr_,__イゝ_,,イ i
     V  ト,_/  ト_/ V
        し'  .し'
004543
垢版 |
2008/07/21(月) 19:19:57
なんか嬉しいぞw
でも問題変じゃね?CPUやメモリを低速なi/oから開放するために
スプールするんじゃなかったっけか?印刷処理自体は速くならんだろ。
システム全体のアウトプットは上がるけど。
0047仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 19:33:26
>>45
スマン。自分でもちょっとおかしいなと思ったけど送信ボタン押してしまった。

       _」_
    ×´      _,,.. -──- 、,_ァo 、__    `メ.
    /     ,  '"´         (- 、__ oヽ    _|__
       /             `ヽ. ヽハ)   ノ
      /                 Y⌒ヽ.            OSI参照モデルの第4層に位置し、データの訂正や再送制御等の通信管理を行う
     /   /           ヽ.   |   ',            ものの名称は何でしょうか?
    ,'    !  ,   /!  ,| _   !.  |    !
    |    |. __/|_ ,' .| / ! __ `./!  /|    |
    |    |´/ |_/  レ'  ァ'´ ̄` |/、ト、   |
     '、   |/ァ'´ ̄`         ,, |  |ソ   ハ           
      \,ハ ,,     '      (\|   / .|           
        | ハ、   i7´ ̄`i   ,/ \_)  ,'  |
       ,' /  `> 、,`     ,. イ/\__!  !   !   |
      /   /    `T7´ //ヽ、__ノ__ |   | __,メ
      |   .| r/´`ー'-、/ ,'    .//::/`ヽ/
      八   i/    rノ  ,! ̄`ヽ、|/:/   i_
     ,'  X`;くト、  _ノ、  /ヘ`ヽ..Y  /:::>
     ! //  |:::| / .|:::|\/ ノ 八___ノr‐:':::://
     |/   |:::|./  |:::|/   )' ノ:::/--‐''´ ,'
     /    八::'、___ノ::ノ    _,. イ/     |
    ,'       \_/,|     /        !
    |          /|   /      /   |
0049仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 22:49:08
         ,.. ''"´ ̄`"' 、
      ,. '"´   _,,.. -─..、 `フ
    .,. '     ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.         >>48、正解よ。
   ;'   / //       ';  ヽ、,ゝ
   .i    !/::/ /  /  i  ,!_」_!   !
    !    |:::i .;'  /!__ /| /'!ィi7! ;'         処理が終了していないプログラムが、別のプログラムから再度呼び出されることがある。
   '; i  .レ' | ./´,!ィー'レ'  り !ヽ!          このプログラムが、正しく実行されるために備えるべき性質はどれか?           
   .i/  ,'  .!/,イ リ    ,  ,,! ヽ,
   ;'   i/i ,ハ,.,.`´   ,.  ,ムハノ
   ! /!  V  i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(              1.再帰的(リカーシブ)        2.再使用可能(リユーザブル)   
   )' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ.   ';               3.再入可能(リエントラント)     4.再配置可能(リロケータブル)
      )/   ゝ、.,____Vンi/   i〉    __,,,... -‐、
      /      `7:.:.:}|:.:|{  ,.イゝ  ,'-ァ:::''"´/
      i       /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
     ハ  i   ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi'  ヽ/ /:::::::,:.-'、.   `ヽ
    く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i   /! /!ハ,)ハ)
      `"ヾ.    ,.ゝ-‐''"´i7´  ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。  ゚ 〉!
        /ハ、        -!|    ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ
0050仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 22:59:56
なんか勉強が捗りそうな気がするな。2か?
3は・・プログラムが独自のデータ領域を各々持ってて主記憶を一旦離れてから
戻っても以前の処理を継続できるとかだった希ガス。
4は?実行中のプログラムのアドレスを移動させてもおkな性質だったか。
0051仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 18:38:38
良質スレage
0053仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/26(土) 01:47:12
3以外はない
0054仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 14:52:19
              /\___
         |ヽ.   , '"::|l 閻 l|::::::`ヽ./|  つ
        |:::::\'::::,.r-y-y-、___/:::::/ つ  っ
        |::_r'ァ'-':: ̄i:::::::i::::`ーヽ二<]
       [>r'7:::/::ヽ!、ハ::::ハ_;!::ィハ:::::Y::Yト、
          Y:::::|::,' レ、 レ' レ ',ノ レヽ::|::| iヽ.  
      //レヘレi >   <  |:::ト、|::::| \〉  >>50 ・・・ 残念。そこまで理解してればあと1歩
        |__|/ く|:::|// ,___, ///|:::|ソ:::;イ >>52>>53 ・・・ 正解!!
    ぶ  _,_ |::iヽ、 ヽ _ン   ,.|:::|ヘ:::::|
    ん /  r'⌒l_;!` ー-- <,-,.__ハヘ/ ぶ
      {  {_ノ l Y/::::`T´::::::レ'ー- ヽ   ん
  ぶ   ヽ_, -‐´ヽi::::::::Ф::::::{    ノ、j
   ん r'⌒f¨ヽ  ハ::::::::Ф::::::ヽ.___,.イ  ぶ
     |  しイ`ーく:::::::::ハ::::::::::.f^厂`ヽ   ん
       ヽ   ノ /アー-'T'ー‐イ{´    ヘ

0055仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 17:10:34
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \         期首商品棚卸高20百万円、当期商品仕入高100百万円、
     /  \ /  \       期末商品棚卸高30百万円のとき、当期の売上原価は何百万円か。
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      ア 50   イ 70  ウ 90  エ 110
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
0057仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 20:23:27
>>56
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \         よくぞ正解してくれた  
     /  \ /  \        褒美として問題ををやる
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |       ROEを説明したものはどれか。
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/    ア 企業が保有する総資産に対する収益性を示す指標
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.     イ 自己資本と総資本の比率から、財務体質の健全性を示す指標
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.    ウ 自己資本と他人資本の有効性の度合いを計る指標
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \   エ 自己資本に対する収益性を示す指標
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
0059仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:04:51
>>58
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |             よくぞ正解してくれた
       /  ̄  ̄ \          褒美として問題をやる 
     /  \ /  \        
    /   ⌒   ⌒   \       システム運用中に発生している各種トラブルの減少を図るための対策を
    |    (__人__)     |        立案している。トラブルを誘発する要因ごとに改善可能な課題がある。
    \    ` ⌒´    /   ☆    同じ時間やコストを掛けるなら、要因を層別し、より重要なものから手がけて
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/      いくことにしたい。この場合の分析に適している管理図法はどれか。
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.     
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.   ア 特製要因図 イ パレート図 ウ ヒストグラム エ レーダチャート 
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \   
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
0061仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:12:02
東方じゃないんじゃ・・wまあいいけど、イかウだよな。
ABCなんちゃらで優先順位を決めればいいからイだな。
0062仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:17:39
>>60-61
正解は イ です。
ゆっくり〜って東方のキャラでいいんだよな。
         __   _____   ______
        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
        _'r ´          ヽ、ン、  UMLで用いる図のうち、オブジェクト間で送受信するメッセージによる
        ,'==─-      -─==', i  相互作用が表せるものはどれか。
        i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   
        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン) | .|、i .| ア コンポーネント図    イ シーケンス図
        !Y! "" ,‐―(   "" 「 !ノ i |  ウ ステートチャート図  エ ユースケース図
        L.',.             L」 ノ|.|
        | ||ヽ、         ,イ| |イ/
         レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
0064仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:33:06
>>63
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>    正解だよブヒヒヒ!!!     <
: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
          __   _____   ______
         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、  モジュール強度が最も高いものはどれか。
         'r ´          ヽ、ン、
        ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i   ア あるデータを対象として逐次的に複数の機能を実行するモジュール
        i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |  イ 異なる入力媒体からのデータを処理するモジュール
        レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||  ウ 単一の昨日を実行するモジュール
          !Y!///.ヽ _ン //// 「 !ノ i |  エ 特定の時点で必要とされる作業の全てを含んでいるモジュール 
         L.',.          L」 ノ| .|   オ ゆっくり
         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
         レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
0065仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:37:38
オと言いたいところだがウだな。寝たほうがいいんじゃないか?
0066仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 22:42:51
    \    ですよね、寝る時間ですよね。おやすみんこ
.       \        __   _____   ______                                    
.       \      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、                                    
          \   r'´'r ´          ヽ、ン、                            
   l} 、::       \ヘ,,'==─-      -─==', i ̄`、::.                 
   |l  \::      | |i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | /: :.
   |l'-,、イ\:   | |iレリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||、 
   |l  ´ヽ,ノ:   | | !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  :
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ,l、::: 
   |l.,\\| :|    | ,': ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   
   |l    | :|    | |    ::::...          ..::ll::::
   |l__,,| :|    | |     :::::::... .        .:::|l::               
   |l ̄`~~| :|    | |     ::::....         ..:::|l:::: 
   |l    | :|    | |                 |l::::
   |l    | :|    | |    ''"          :::  |l::::
   |l \\[]:|    | |´                   |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |                 |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |    ''"    :     ``'   |l::::
   |l  /::      | \,'´__´             |l::::
0069仕様書無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 23:00:08
良く見ると意味がわかんないなwグローバル変数って言いたいのかな?
0071仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/06(水) 20:43:53
あげ
0072仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/07(木) 23:53:37
       .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     __彡ノメノノlノリ〉    |送信しようとする端末が送信要求を出し、相手の受信可能状態を確認した後、
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi   < メッセージを送信する制御方法はどれか。
       ><(つ!>つ    .| ア.コンテンション方式 イ、トークンバス方式 ウ、トークンリング方式 エ、ポーリング方式
      / ,く//_|l〉     \_____ 
       ̄ l.ノl.ノ
0074仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/10(日) 14:06:01
      .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __彡ノメノノlノリ〉    |正解は ア
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi   < コンテンション方式とは、回線争奪方式とも呼ばれ、送信要求にある端末は
       ><(つ!>つ    .| 回線が空いていれば送信要求を発行し、いち早く要求を出した端末が送信権を得る方法
      / ,く//_|l〉     \_____
       ̄ l.ノl.ノ
0075仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/11(月) 09:06:04
チルノの癖に頭いいな
なまいきだぞwwww
0077仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/12(火) 12:31:17
           __,,,..,へ、──- 、                  .
      ,ヘ  ,.'"  /   i____    `ヽ、               .IEEE1394の説明のうち適切なのはどれか?
     く  `ヽ、 _/_  `ゝ___r-yヽ--、i               .
       >  _ゝ'、i_____/ ,、 ヽ、  ト-ー 、           .イ) パラレルインターフェイスである
     __〈,______,/⌒ー´-+ノ、i λ `、ヽ、__,>____________________ .ロ) 接続している機器の電源を入れたまま、差し抜きが可能である
  ヽ、ヽ、_,ゝ ,イ  / イr;=-,、レ´i__イノト   ノ | |  ____  .ハ) 接続形態はデイジーチェーン方式だけである
   .i   `ヽ,'  i.ノレλ' ヒ_l_i   r:=;、ノ-'ン´  | |  ||       .ニ) 縄跳びとして利用できる
   ',   ノ   ,イ i ""   . ヒj i/ミ!/',  | |  ||
    ヽ、,'    ノ  ',.リヽ   ー-  "从|  (   | |  ||  
      .レヘ、 λ  i r'i トゝ, ___ ,..イノ   i | |  ||
       .) !,'" ̄`ヽゝ/、レイ、/   /  | |  || 
       'y     `ヽ、/ )ノヽ、 /.^   | |   ̄i ̄i ̄
     ____〈      _ ノ / i,____i_ノ、    |__|________|___|_
     | | | ,'    .,'γヽ、 ヽ_[><} i,.-'ー 、     | |ヽヽ、
     | | | /  r/γ'ヽ、_)、_,)) レ (し'、__ノ_________」__LLi )
     | | |ゝ     L___r、i_r─'─「ニニニニニニニニ| i/
     LL_Lハ[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
      ||  /  ̄| ̄| ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄
0079仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/13(水) 00:07:57
.ニ) って自分でつくったなwwwよいぞよいぞ




.ホ) 1394年、後の室町幕府の大発明と言われる、多少の力ではきれない縄
0081仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/15(金) 05:22:22
東方はあまり知らないけどこういう風に出題されると
なんか気楽に出来ていいな
0082仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/19(火) 21:47:14
東方ヲタきもすぎw
0085仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/19(火) 23:16:18
>>84
午前免除されてるけど、午後どうしたらいいんだ・・・。
いつも午後だけ450てゐ度しか取れないんだが・・・。
0087仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 05:03:31
     ,.-.、
    / ./ _,..-、
    i /__/,..--,i  ○    EIA (米国電子エ業会)が定めた,
  ., ' `  ´ヽ、         データ通信システムにおけるデータ端末装置と,
  i <ノルレノル'    ○   モデムなどのデータ回線終端装置との間の物理インタフェースの規格はどれか
  i !i ;゚ ヮ゚ノ|.               ア GPIB
  | /,つ'Y_rつ━・○           イ PCMCIA
  .,.イ_/_!__」>                 ウ RS-232C
  'ー'⌒i_ブ                   エ SCSI
0089仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 11:50:01
     ,.-.、
    / ./ _,..-、
    i /__/,..--,i    ウ RS-232C
  ., ' `  ´ヽ、 
  i <ノルレノル'      モデムとコンピュータをつなぐためにEIA(米国電子工業会)が規格化    
  i !i;゚ ヮ゚ノ!|.      シリアル転送。マウス、プリンタ等の接続に利用
  | /,リ_'Y_rつ       イは「PCカード」を策定したりした団体の名前
  'i'<,_i__i_,」リ. 
    .!,ンイノ






こんなん覚えたってまず出ないよな
ごめんな
0090仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 10:50:40
いや、いいんじゃね?
基本情報ってことだけど、シスアドっぽい問題も出した方がいいんかな?
0091稼動率
垢版 |
2008/09/02(火) 23:44:02
A君は左手で東方紅魔郷、右手で東方妖々夢を始めることにした。

ただし、紅魔郷は妖々夢よりも難易度が高いため、
紅魔郷のクリア率は40パーセントに対し
妖々夢のクリア率は80パーセントとなっている。

さらにA君は右利きであり、
右手でプレイする場合のクリア率を100パーセントとした場合、
左手でプレイする場合は50パーセントのクリア率となっている。

どちらか片方でもクリアする確率はいくらか
0095仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/04(木) 06:05:06
1-{1-(0.4*0.5)}*{1-(0.8*1.0)}=1-0.8*0.2=0.84
かな?
100パーセント「とした場合」っていうのがよく分からない
009691
垢版 |
2008/09/04(木) 19:44:38
【解答】
    ゲーム        手
  |--80% (妖々夢) -- 100% (右)--|
--|                   |--
  |--40% (紅魔郷) -- 50% (左) --.|

1-(1-0.8*1.0)*(1-0.4*0.5) = 0.84 = 84%
0097仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/04(木) 20:59:54
>>96
すげぇ!これ稼働率の問題と同じじゃねーか!!!!!!!
勉強になった!!ありがとう!
0098仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 08:59:13
OSが提供する機能を最小限のメモリ管理や、プロセス管理などに限定し、
ファイルシステムなど他の機能はサーバプロセスとして実現されているものはどれか。

           ,. -───-- 、_
  ♪   rー-、,.'"          `ヽ、.
   \ _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、    }^ヽ、
   .r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \
  /ヽ/ r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒  `!  i  ハ /  }! i ヽ
 / / ハ ハ/ ! /// ヽ_ ノ /// i  ハ  〈〈{_   ノ  }  _」
 ⌒Y⌒Y´ノ /l           ハノ i  ヽ⌒Y⌒Y´  
      〈,.ヘ ヽ、        〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ 

ア.シングルユーザーモード
イ.マイクロカーネル
ウ.ハイブリッドカーネル
エ.モノリシックカーネル
0101仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 21:44:54
       __,.-^'、     _,.-'"iヽ
      く く <] ヽ、_   i /」 l |
       ヽ,\ ロ_ゝ)-、// //
        ,.ゝ、_γ`ー'"ゝ-'"ヽ、  東方に例えるだけで
       , '  ,.         ヽ   勉強が楽しくおもえてきますね
      ,'  , ' ,' 、/__,. ハ , i  ',  _______
      | / /.イrf=!、イノ l ,!_,ノ ノ l  .|      | __
      i `レ _,.イ!ヒ_r!  ,ir=!,イハ」 .  |      | |\
      i    ハ""    ヒ_!i/ノ|    .|      | |
      ,' λ 〈L 〉  ー  "从i..| ...  |      | |
  ______「/ / _,.,.イニ>r-r;='´レ┘イニl  |      | |
 | | }>,' /_r'r'"ヽ、!i'ーY-イiヽ、,.'-!、_  |      | |
 | |   i /γ 、ヽ、_)ノ  : l|r/ / , ヽ |      | |/
 | | }>ノ ,'/(ゝヽン'ノl    :  iヽJ、/_イ |      |  ̄ ̄
  ̄「「レ l、 ゝ-イ/ l|.   : ____iヽ、_ノ . └──┬┴─┬─
   | | / i`ー'"ゝ'"r─''γ´Ll,」'、| |─┐ .r──┴──┴
   | | .i ハ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽヽ /   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄「 ̄ ̄

by.raha
010398
垢版 |
2008/09/20(土) 22:08:48
正解はイです。

アはLinuxなどのユーザーモードに関するものなので、全く関係ありません。
ウはマイクロカーネルとモノリシックのいいトコ取りなカーネル
エは、Windowsのカーネルがコレに該当します。
0104仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 22:48:48
 A 〜 J の 10 種類の文字を用いて,長さ1以上3以下の文字列を作る。文字列
には同じ文字を使用することができる。ただし,先頭はAであってはならない。
全部で何通りの文字列ができるか。

 ア 900

 イ 999

 ウ 1,000

 エ 1,110

解答・解説
 イ 999

> 長さ 1 の文字列は 9 通り
> 長さ 2 の文字列は 9 × 10 = 90 通り
> 長さ 3 の文字列は 9 × 10 × 10 = 900 通り

最初にAが来なきゃいけないのに何で9をかけるんですか?
教えてください
0105仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 00:28:35
>>103

あれ、エがLinuxのカーネルでウがWindowsのカーネルじゃなかったっけ?
0106仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 03:29:30
>>104
>ただし,先頭はAであってはならない。

東方キャラで教えるだけで問題は普通なんだな。
おれもソフ開合格目指して勉強すんべ
0107仕様書無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 09:41:32
>>106でもレスしてるけど
「先頭はAであってはならない」だぞww
つまり先頭は9通り(A以外の文字)
0108仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 15:36:52
もうすぐ試験だぞーー
シスアドも頑張れ
定期age
0110仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 00:11:16
                 ________
         ___   ,.- '"´,、__,..、_ `ヽ!γ⌒ハ┐
         i,.-Yヘ  /`´ ________^ヽ┐'ヽ |/
         /  ハi ̄,. '"´      ̄ `ヽ、! ゝ     
        i   i/く/ ,  / ,  i ヽ, 、  ',ハ /i     
        イ   | ./ / イ-!‐ ハ ハ ォ、 i i , |/ i
         |  .| | ! ハ./'ァ!‐ト、レ' ´トi'!ハノi ハ!  l     
 i\     ノ|  /l | レヘ、.i !'ト,_リ   . ` "i,.イノ'V  /      
 i  \    | ハ .イ / ハ"´  ,.-┐ 人ヽ、  /     このスレのせいで基本情報を受けたくなりました
 ',   \   イ/ |/i  !,ヘ |>.、.,,___,,..イノ トレi〉/
  ',     \  ノ|〈ヘハ レ-'y'_ヽソ !,.-、ゝ  ソヽ.,______
  ' ,      `'ヽレヘハ7   ^ヽ!,k⌒i」- 〈、  /     ̄ハ-っ
   ヽ、        イ    _,.! く__ソ`ーイ>--へ     、l |ソ
     ヽ、      〉  ^ 7ゝr、___,.イ^'i`ヽ、  `iヽ、____」/
       `"'ー---/    ト、,,____∞__ソヽ、/>//________
          /   /|/     ハ ヽン:::: ̄`"''ー‐--,へ
         rく、     ト、_,.ヘ__/::::ゝ-'´ー-:::::::::::::::::::___i 〈
       / >へ、____/_」::::::::i:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::| 〉
      ∠____(,.、_(ノ:: 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _>
         /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::7__〉
        r}::::/::/:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::/_」
        ヽ_r_〈::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ _」
           Lヘ、::::::::::::::|::|::::::::::::::::::::::___,./ 「
            ヽL\、___|:::|______,.-r_ソ、_」 ̄
               ̄ヽ_,.ヘ__,./'ヽヘ___|
                   ヘ___〉,  ',__!
                    ヽ__,i   `´
0111仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 00:12:44
最初はシスアドからがお勧め
基本情報はプログラミングとかある
0112仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 00:35:19
        イ   | ./ / イ-!‐ ハ ハ ォ、 i i , |/ i
         |  .| | ! ハ./'ァ!‐ト、レ' ´トi'!ハノi ハ!  l 高校の時に初級シスアドは受けたことあるけど、    
 i\     ノ|  /l | レヘ、.i !'ト,_リ   . ` "i,.イノ'V  /       別に意味でめんどくさかった。。
 i  \    | ハ .イ / ハ"´  ,.-┐ 人ヽ、  /     エクセルの問題がさ
 ',   \   イ/ |/i  !,ヘ |>.、.,,___,,..イノ トレi〉/ $いっぱいあって問題読まずにアイウエオ書いた。 もちろんおちた。


                     教科書とか、過去問のとッときゃよかったか!!捨てちゃったよ!!
0113仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/11(土) 07:43:56
このスレで勉強したからって
試験の名前欄に間違っても好きな東方キャラの名前かくなよっ

返事!!
0117仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 20:57:10
つか基本情報なんて直前1週間毎日2時間勉強すれば受かるべ。
0119仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 21:59:15
         _____.,.へ
    _,.-‐''''"´ / @ \_
  ,.'"  r___,.rニ'ー'´ ̄`ヽ!ヽ、
  !_,.rソ´ i ____イ   `i ,`'ート、_       念願の
 r' i,イ /  ハ__/_、ハ  /__ハ  ',7」       初級シスアド
  Y´ /!/レイ     レ'!,ィ、 !/|ハソ        ライセンス
  ,'  ,'  | " ̄`    -、!ハ Y´        このスレみてて
. /   / i ハ   ____` "i ハ!          なんとか受かった
く  イ ./ | |>、  ` ´  人 ハ    
ノ^ー'!/,イ-ハト、.!`=ーr<´!.ハヽ!  (  )
^Y ,イ^ヽ、ゝ  \「7/`ヽ!Vヽ!
 レ'ソ    Lヽ、  〈ハ〉  〉、  ( )
 「`ー'^ー'^7 `ヽ/§ヽ!_ ( )
.イ`ー--‐イ、_,.−r!、 .「 ̄ ̄|_>、
7ヽr、__r'"´ / //´ ̄二'):::|、ヽ! 
i   イ   |  | |  _二ソ:::ノ l | |

0120うゆ ◆vvvK3Fcqdg
垢版 |
2008/10/23(木) 15:10:33
それは本当ですか!?
おめでとうございます幽々子様!!
漏れもうれしゅうございます><。

みんなもほかのひともがんばって><。
0124仕様書無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 12:37:25
><。
0125仕様書無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 00:58:17
定期age
0126仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 22:56:23
       .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __彡ノメノノlノリ〉    | 
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi   < みんなー チルノの情報教室はじまるよー!
       ><(つ!>つ    .| 
      / ,く//_|l〉     \_____
       ̄ l.ノl.ノ


       iヽ、     /ヽ、____
     _ノ _,.ゝ-=-<、__   フ
   _____ゝ'"        `ヽ _ゝ             紅魔館から バスがでて
   `γ´    ,    、     ヽ\       /!   はじめに0100人 乗りました
   ,.イ  /ヽ!、 ノヽ,  /_メ」_ ゝ ', ゝ    ./  l    白玉楼で 0001人降りて
  く i / ハ rト、  V´ト、 iゝル  ヽイ   /   /    1111だけ 乗りました
 ,.ヘi`レハ ハイヒ.!   ゙ー ' / i   ヽ、/    /    八雲さんちで 0010人降りて
 ', ヽ、ノi  l "   _ ,  "〈/ ハ  ヽ 〉   /     結局乗客合計 何人だ
  \  ハハヽ、      ,.イ /__ゝルヘ!   /      
    `〈ヘレヘル`ニi=ニ´ヽ、V´  __ニヽ、∠____     答えは 答えは 0人 0人
     \/´7ヽ!/ //  と´__   `ヽ  7    なぜなら なぜなら それは
     r〈_  / }><{ ̄/ i   -(/    ,.ノ/
    /ヽiゝ/ /   /   ヽ、 / / __,.ノヽ、
   〈    、/  ̄ ̄     i 'ー´ ̄´   ̄      その理由を答えなさい
   `ヽ、 /         :ハ
0127仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 22:34:43
何気に良スレだなこのスレ
がんばって欲しい
0131仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 21:12:45
4月のテスト落ちたら、大学の推薦受けられない。
終わった・・・
いいんだ。僕はノーマルシューターだもの。
0132仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 18:28:46
       .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __彡ノメノノlノリ〉    | >>128
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi   < バーカ!バーカ!
       ><(つ!>つ    .| 4bitに数字ある〜
      / ,く//_|l〉     \_____
       ̄ l.ノl.ノ


     .i\ /i
   , '  ̄ ヽ >      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈リノノレメノミ._     .| >>130
    i、゚ヮ ゚!从´/ )) < バーカ!バーカ!
   ⊂<!⊂)><      | なぜ16進数に変えたし
    .〈l|_ヽ.>、ヽ      \_____
     '、j、j  ̄


      i ̄ ̄`ヽ、____ ,ノヽ,
      i  ,-´ ̄    `ヽ>
    < ,/ ⌒         ⌒ヽ、
     <イ  ,      、 ,、 ヽ i
     /チルノ __, レハノ,__ ゝレ`(  >>129
     レ イノヽi(,_,]`   i_ノ)/i (´`  べ、別にオーバーフローした訳じゃないんだからね!
    ,イ  、(イ、"" _ " ,i )ヽ  このバカァ!
    ノ(イ人iヽiヽ.,(____ノ,.イノイ
0133仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 20:52:15
HにHにされるとくるものがあるな
0で始まると8進数にしたくなる、2進数ならbを付けてほしいわがまま
マジレスすると1111は2の補数による負数表現だからだね、いい問題です
0134仕様書無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 21:15:30
>>139
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  そーなのかー
     と,)::∞:!iつ
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´


     i\ /i
   < '´  ̄ ヽ
   _彡ノメノリノリ〉
   `ソリ、;゚ ヮ゚ノi そ、そーなのよー
   ∠/i.っ-!iっ
      '-u-u`

数値の後ろに(2)と付けようか迷ったが、付けたら簡単すぎるかなぁってw
そこも考えてもらう問題です

チルノはIPAの過去問題から、「問題」と「解答」を見たが、
解説がないのでここに解説を聞きにきた  っていう脳内設定があったんだ
どうせすぐ正解来るだろう と思ってたのに、いつまで待ってもマジレスこなかったwww
ジャスラックに中の人がビクンビクンしながら、歌詞書いてるというのに、
歌詞の続きを書けとばかりに、秘密の数字を見つけるレスが多く、
続き書いちまったわw 思えば、別キャラにしておけば良かったorz

他にも、チルノが間違った計算結果を答えて、
「この計算は、何進法の時に成立するか」っていう問題も作りたいけど、
あれ、どんどんチルノ頭よくなってね?'A`
0136仕様書無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 06:00:52
age
0137仕様書無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 06:12:30
【Yahoo!番付で亀井をMVPにしようぜwwwww】
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237983005/50
ベンチの支えあっての原JAPAN 亀井こそが真のMVP
     ↓
イチロー福留青木稲葉がいる外野においては常にベンチが決まっているような状態で、
でももう一人予備の外野を選ばなくてはいけなくなった。
そのような役は自軍から出さねばならないと考えた原監督は亀井に白羽の矢を立てた。
誰もが落選すると思われていた亀井だったが、最終メンバーに選ばれた。
亀井も一度は監督に辞退を伝えたが、原監督は亀井に説得を行う。
亀井は尊敬する監督にそこまで言われたら、ということで辞退を撤回。
叩かれる事が分かっていながらもベンチから声援を送り続ける。
そんな亀井はMVPに相応しい

プログラマーの皆さん力を貸してください!
0138仕様書無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 00:10:44
問題だしてくれー
0139仕様書無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 01:27:08
頼むからkskしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況