>>172
全然違う。

俺(170)の話の力点は君が受け取った(まあ、一種の防衛機制が働いた結果としての
「誤読」だと思うが)のとは違って、前段はなく後段にある。

要するにこの板のこの手のスレで吹き上がっている鬱陶しい連中というのは、
「ひきこもり」の子が自分の不幸の理由を両親に転嫁しているように、
自らの肥大したプライドが要求する自分の「あるべき姿」と、現実の等身大の自分の
乖離がもたらす苛立ちや不全感を、自分自身ではなく、自分が置かれた環境に
転嫁している馬鹿どもだ、と言っているわけ。

こういう連中というのは、(これまた「ひきこもり」の子とまったく同様に)
責任を転嫁できる対象がなくなったら困る(なぜならそうなれば自分の不幸の原因は
自分自身にある、と認めざるを得なくなるから)ことを知っていて抑圧しているから
こういうところでウジウジ言ってはいるが絶対に行動は起こさないんだな。