X



ホワイトカラー・エグゼプション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 21:40:21
「残業代11・6兆円失う」 適用除外で労働総研試算

  全労連系の「労働運動総合研究所」(労働総研)は8日、
  厚生労働省が導入を検討しているホワイトカラー・イグゼンプション(労働時間規制の適用除外)
  が実現した場合、対象になる労働者が失う残業代は
  年間総額が11兆6000億円で、1人当たり114万円に上るとの試算を発表した。

  労働総研は「巨額の賃金横取りである上、過労死を急増させる」として導入に反対している。

  厚労省は来年の通常国会での法案提出を目指している。
  適用除外は一定以上の年収などを条件に「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を撤廃し、
  自らの裁量で労働時間を決める制度。残業代は支払われなくなる。
  日本経団連は年収400万円以上を対象とするよう提言している。

  労働総研は国の統計などを基に、年収400万円以上のホワイトカラー労働者(管理職を除く)を1013万人と算出。
  その年間給与総額から時間当たりの賃金を割り出し、
  平均残業時間である13時間をかけると4兆6000億円(1人当たり45万円)になる。

  加えて賃金の支払われないサービス残業が月平均20時間あり、総額は7兆円に上るという。
  労働総研は「適用除外導入によってサービス残業が合法化され、労働者は請求権を失う」として、これも損失に当たるとした。

北海道新聞 2006/11/08 19:14
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061108&j=0022&k=200611084548
0109仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 03:27:32
キャッチコピーは「この国を最適化するぞ!」
0110仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 03:37:38
最大派閥がJava派か?
対抗でPerl/Python/Ruby派の連合 PPRと呼ばれてたり
保守系COBOL族議員は最近肩身が狭くて
ご意見番のLisp長老がいると
0113仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 14:00:22
EPSONのプリンタ"PM-790PT"が
・紙詰まり(用紙クシャクシャ、ずれて数枚排出)
・インク汚れ(どんなにクリーニング操作をしても効果なし)
でムカついていたので、今年からCanonの複合機にした。

・印刷キレイ。
・印刷速い!
・当然、インク汚れも無い。
・当然、紙詰まりも無い。

Canonに惚れたぜ。
White Color Exemptionバンザーーーーーイ!!!!
0114仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 17:50:29
そりゃ新品なんだから調子いいだろw
0115仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 17:55:12
労働関連スレで非正規を擁護し正社員を罵倒するコピペ魔の書き込み時刻統計

日付    時間   0  1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 日合計
2006/12/18(月)  0  .1  0  0  0  0  0  0  0  0  .0  0  1  .0  .0  .0  .0  .0  .0  .0  .1  0  .6 10  19
2006/12/19(火)  0  .0  0  0  0  0  0  0  0  0  .0  0  0  .0  .0 16  .3  .5  .4  .0  .2  7  .0  .0  37
2006/12/20(水)  9  .0  0  0  0  0  0  0  0  6  .1  5  3  .5  .4  .1  .0  .4  .3  .0  .6  0  .0  .0  47
2006/12/21(木)  0 14  1  0  0  0  0  0  0  0  .0  0  0  .1  .7  .1  .0  .0  .0  .7  .4  2  .9  .0  46
2006/12/22(金)  10 .1 .0  8  4  1  0  0  9  0  .0  0  0  .0  .6  .6  .0  .0  .1  .0  .0  0  .0 17  63

どう見てもニートです。
0116仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 18:26:27
>>115
チミチミ、まずは見れるように体裁を整えてくれ給え
0117仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 18:28:54
もの凄く整形してあるよ
キミのフォントがヘンなだけ
0118仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 18:29:38
そもそもこんなことやったら期待していた移民が逃げて行きそうだけどな
0119仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 18:58:16
ていうかベトナムから来た研修生を時給300円くらいで深夜まで働かせてた会社があったよな。
それを知ったら移民なんて一人も来ないよな。
0120仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 23:16:40
日本からブラジルに移民したのも騙されて行ったんだし移民なんてどこも同じだろうな。
0123仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 08:12:11
リゲインのCMが現実になるのか
0124仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 19:35:06
>>122
窓最大にしないと見えないようじゃ駄目ってことだろ?
レイアウトを工夫しないと社会に出てから上司の駄目出し喰らいまくるぞ。
0125仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:15:21
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061225i113.htm
事務職の労働時間規制除外など提言…規制改革会議

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は25日、
雇用・労働、教育など11分野の規制改革に関する最終答申を決定し、安倍首相に提出した。

一定要件の事務職を法定労働時間規制の適用から除外する新制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)の導入や、
いじめなどを理由に転校できる制度の周知徹底などを求めた。政府は26日の閣議で答申を最大限尊重する方針を決定する。

答申では、「1日8時間週40時間」の現在の労働時間規制について、
「自らの能力を発揮するため労働時間にとらわれない働き方を肯定する労働者も多くなっている」と指摘し、
高年収で権限も大きい事務職を労働時間規制から外す法整備を次期通常国会で行うべきだとした。

新制度の導入は厚生労働省でも検討中だが、労働側が強く反発し、同省の審議会分科会で議論が紛糾している。

このほか、雇用・労働分野では、派遣労働者の雇用に関する企業側の義務の見直しを来年度の検討課題に明記した。

一方、教育分野では、「いじめ」などを理由に転校できる制度の活用を市町村の
教育委員会が阻害している面があるとし、制度の周知徹底や対応状況の調査を求めた。

教育委員会制度の改革については、政府が7月に閣議決定した
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針」(骨太の方針)にも
明記された内容を踏まえるとし、抜本的な改革を目指す姿勢を示した。

教育委員会制度を巡っては、7月の中間答申では「教育委員会制度が十分機能していない」とし、
地方自治体への教育委員会の設置義務の撤廃検討を盛り込んだ。
しかし答申案策定の段階で、いじめ問題などを理由に教育委員会の機能強化を求める意見が出たことに配慮し、
答申への明記を見送ることにした。

(2006年12月25日20時58分 読売新聞)
0126仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:25:35
ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/keizai2006122501000519.html
労働市場改革の必要性強調−規制改革会議が最終答申(12/25 20:31更新)

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は25日、
最終答申を取りまとめ安倍晋三首相に提出した。答申は、労働市場の抜本改革の必要性を強調し、
労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)の導入などを求めている。

労働市場改革に関する実務的な議論は厚生労働省の審議会で進んでいるが、
ホワイトカラー・エグゼンプション導入などには、労働強化につながる恐れがあるとして労働界が反発している。
答申は、一定期間以上継続して働く派遣労働者に対して直接雇用を申し入れる義務の見直しも求めているものの、
実現するかどうかは不透明な情勢だ。

答申は、もう一つの焦点である教育分野で、学校を選択できるようにし、
教育予算を児童・生徒数に応じて配分する教育バウチャー制度導入を検討するよう要請。
児童・生徒や保護者が学校を評価する制度の実施を促した。
0127仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 10:44:09
臣民の貴重な労働力と生活資金を鬼畜米国に横流しようとする売国奴ども(経団連,政治家,自称知識人,役人共)に天誅を!美しい国造りの第一歩!
0128仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 00:14:55
ホワイトカラーエグゼプション対応の開発者は意図的にバグを埋め込むべきである。
0129仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 01:34:11
ホワイトカラーエグゼプション対象者は管理職(ホワイトカラー)
なのでバグを埋め込むと言う実装作業はない筈なんです、先生!
0130仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 10:09:13
>>128
残業しなきゃいけないじゃないか。
もっと品質を上げてくれないと困るよ
0131仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 10:13:50
そもそもプログラマはホワイトカラーじゃないし。w
ブルーワーカーだろ?

まあ、ワイシャツ着てても襟首が汚れてるからホワイトじゃないやつ多いし。

根本的に残業代が出ない現状が追認されるだけで、現状は変わらない。
0132仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 11:11:52
プログラマはホワイトカラーじゃないんだけどホワイトカラーエグゼンプション(労働契約法)では
専門技術職もホワイトカラーとして拡大解釈してるからSEやPGも残業代ゼロの対象になるんだよな。

他にも派遣の正社員登用の義務化を無くすとか、解雇の金銭的解決とか、週労働時間40時間の原則の廃止とか
ITドカタを殺す法案が山ほど控えてる。
0133仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 11:26:57
マジで?
ITドカタを殺す為に政治献金を幾ら渡したんだろうか?
0134仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 11:37:32
マジで。
週労働時間の基準が60時間になったり、残業代ゼロになったり
残業拒否したらハシタ金渡されて解雇される。
派遣で1年同じ職場で働いても正社員登用する必要もない。
これら全てが合法化されようとしている。
0136仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 11:56:02
残業拒否というのはおかしい、そもそも残業という概念が無くなる。
0137仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:04:07
別にいまだって労働基準法なんてザル法じゃん。
なにが変わるのかわからない。
気に入らなければ働かなければいいだけ。
0138仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:07:53
別に残業しなきゃいいんじゃないの?
それでとやかく言われて鬱陶しいんだったら辞めればいいだけの話だし。
0139仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:08:58
>>137
今違法なことがすべて合法化されるため訴訟すら起こせなくなる。
この差はでかいだろ、企業が理不尽で倫理に欠けた命令をしても
労働者は訴訟どころか勝てる可能性がゼロになるんだから。
0140仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:10:51
>>138
辞めるんじゃなくてテロや内戦が起きるよ。
そんな不安定な社会は御免コウムル。
0142仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:12:23
>>139
プログラマが蔑ろにされている会社に所属していて
それが嫌なら辞めて転職すりゃいいんじゃねーの?

プログラマの本質を判ってくれる会社は存在するし、
どこに行っても一緒っていうことにはなりませんよ。
0143仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:13:27
そもそも、この業界で労働者が結託して訴訟を起こしたことあるか?

こないだこの件で日テレのニュースで過労死問題にしてたけど。
その労働時間でも年収1000万円あればいいじゃんって思った。w
0144仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:15:33
>>142
合法化されれば全ての会社で有効活用するに決まってるだろ。
会社にとって有利な法案を無視してる会社なんて存在するの?
ごく一部の会社の話じゃないんだよこれは。
0146仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:17:25
なんか、団塊世代臭い考えのやつが紛れ込んでるね。
0149仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:33:47
catch (grave) {
 free(employer[employee]);
 delete employee;
 throw more_low_cost_employment;
}
0150仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:40:50
>>146
まったくだ、嫌なら辞めろとか団塊に言われたくないってなw
0151仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:43:44
>>144
別に今だって払ってないところは払ってないじゃん。
合法非合法に関わらず、嫌なら辞めちゃうのが一番いいんだよ。
だから派遣やってるんだし、俺。

そもそも会社のやってることが非合法だったとして「駄目ですよ!」なんていったところで
それで何か変わる会社にあったことがない。
ソフトの違法コピーなんて平気でやるし、業務でwinnyを当り前に活用する会社もある。
ライセンスとインストールしてあるPCの数があってる会社もめずらしいね。

こんな法案興味ないね。
嫌なら辞める。ただ、それだけ。
0153仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:49:55
>そもそも会社のやってることが非合法だったとして「駄目ですよ!」なんていったところで
>それで何か変わる会社にあったことがない。

>こんな法案興味ないね。
>嫌なら辞める。ただ、それだけ。

その無関心が経団連をつけ上がらせた。
悪いものは悪いと言えないと底無しに悪くなる一方だぞ。
大部分の人は底無しに悪くなっても構わないと思っていない。
0154仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:07:54
>>137
「セックスしたら死刑」という法律を作ろうとしているときに、それに反対
する人に対して

 気に入らなければセックスしなければいいだけ

と言っても無意味なのはわかるよな?
そこが問題なのではない、ってことが。
0155仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:11:03
>>142
悪貨は良貨を駆逐する、という言葉を知ってる?

今でも、サービス残業や偽装請負などの違法行為は、それをやったほうが
利益が上がるため、競争のために止む無くみんなそっちの方向に流れて
しまっている。

その中で、競走上不利になるとわかっていてあえて法を遵守しようという
企業はまず存在しないといっていい。
企業不祥事や、企業ぐるみの違法行為は、どこの企業にいっても
多かれ少なかれ存在する。

悪いことは言わないから、一部上場レベルも含めて、いろんな企業に
入って中を見てみろ。
0156仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:13:07
いやならやめればいい、ってのは最近の若者に多いけど、やっぱり
ゆとり教育の弊害かね?
何でも個人レベルに落としてからでないと理解できない、というか。
0157仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:16:00
企業ぐるみの違法PJの責任者が契約社員とかもあったな。
一部上場の最大手でもこんなことやってるんだから合法化されたら何でも有りになるだろ。
0158仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:27:43
>>153
違うだろ。
経団連がつけ上がるのはそれでも辞めない奴がいるからだろ?
で、結局、辞めない奴ってのは残業代0になってもまだそいつらの恩恵にあずかれるからいるってだけだろ?
俺等はそういうの無いんだからとっとと辞めればいいんだよ。
そういう会社はものが作れなくなるからすぐに倒産しちまうって。

経営者にとっては結局、こういう制度を導入してその結果「こうなっちゃいました」って結果しかわからないんだから。
たくさん辞めて、人が動いて、その結果、利益がこうなってって、最終的な結果でしかみることができない。
だから、人を切って結果がかわらなきゃ自分のやったことは正しいと思うし、
人を切ってその結果、損失が大きくなれば自分のやったことは間違っていると思う
ってただそれだけのことだろ?

ただ、声をでかくするだけじゃ意味がない。
奴等が見てるのは結果だけ。
いくら労組が騒いだところで結果的に利益が出ちゃってるなら、もう交渉の余地なんてないんだ。
その先で不満が爆発して、人がたくさん辞めて、その結果、利益が落ちたらはじめて動くんだ。
0159仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:44:35
>>158
学生じゃないんだからそう簡単に辞めれないんだってw
ここはマ板だ、もうちょっと世の中の勉強をしろよ。

企業が倒産しても事前に資産隠してしまえば何も痛くない。
それどころか資産隠してるような連中にまで国は税金を注ぎ込んで
赤字を補填したりして救済してるんだぞ。
そのうえ遵守されることも無い労働者の権利まで剥奪しようとしている。
このままじゃ献金企業側だけが得をする図式が更に悪化する一方だ。
0160仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 14:41:12
>>156
某政治家のネット工作グループで、そう言えと指示されてるらしい。
0161仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 14:46:51
>>159
>学生じゃないんだからそう簡単に辞めれないんだってw
そうかい?
俺は、さっさと辞めてるけど?
今のところ、辞めるたびに給料は上がる傾向だけどね。
辞められないと思ってるのは自分だけなんじゃないの?
0162仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 15:02:13
>>160
>>161のように煽って民意を操作しようとしてるのか。
やらせタウンミーティングが問題になっても懲りないようだな。
0163仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 01:02:24
とりあえず7月の参院選で自民惨敗・共産躍進させようぜ。
2ちゃんねらが力をあわせればできる。

アメ公の押し付けグローバリズムなんかクソくらえだ。

0164仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 21:56:21
おまえらコレも読め、政府の物凄い一方的な言い分が書いてあるぞ。
法案を通してしまってから派遣法のように規制解除を続けて最終的に持っていきたい本音はこれだ。

内閣府 規制改革・民間開放推進会議 - 公表資料
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/index.html

労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
0165仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 21:56:53
【労働契約法制】

総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔

就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)

重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである

労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
 原則として解雇を有効にすべきである
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき

有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要

国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない
0166仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 21:57:26
【労働時間法制】

時間外労働の削減等
・法定休日の追加、他国並みの割増賃金の引上げ、代休の付与は企業にとってコストが増大する
・アメリカでは40%の労働者が適用除外(=残業代不払い)なので日本でも同様に大幅に拡大すべき

年次有給休暇制度の見直し
・育児のための時間有給制度を可能にする必要性はない

自律的労働にふさわしい制度の創設
・専門的な技術者や研究者などもホワイトカラーに含めることを明確にするべき
・WE対象労働者が自分の意志で「いつでも通常の労働時間管理に戻ることができる」ようにすべきではない
・深夜業規制の適用除外についても検討する

管理監督者の範囲の明確化
・労働基準法41条2号の監督者は「部長クラス以上」だが、これではWE適用者が少なすぎる
 「課長、係長、班長、組長」等もWE適用範囲に含めるべき

現行裁量労働制の見直し
・労働者に裁量労働制を納得させるために、個別労働者の同意を必要とするのは認め難い
0168仕様書無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 23:08:15
はっきり書くと問題になるから濁した文脈にしてるだけ。
本音は>>165だろうよ。
0169仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 00:39:35
いや、俺にはどう見ても>>165にしか読めないぞ。

とうとう政府に反撃する時が来たようだな。
今まで選挙に参加しなかった人も今度ばかりは投票しないと生活が危ない。
0172仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 03:52:36
てことは
僕たちもう残業しなくていいってことなんですね
わーい\(^O^)/
0175仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 10:12:21
人件費が安い国からの移民を受け入れる準備じゃないかと。。。
0176仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 13:45:11
しかし日本の経営者はほんと無能だよね。
人件費が安い国はなぜ安いのか考えたことないのかね?
インドや中国の技術者の給料が安いのは給料分の仕事しかできないからなんだよ。
そりゃ一部にはできる人はいるけどその人たちの給料は高いよ?
そんなことも気がつかないからダメなんだよ。
0178仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 15:28:26
>>176
その理屈で言うと、日本人は昔よりずっと優秀になったから
実質賃金が上昇したということになるんだが。
0179仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 15:53:20
>>173
>厚生労働大臣 殿
>                 サービス残業追放要請書
もはや、何の意味も無いな。
0180仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 19:47:33
>>177
他にないから自民を選んでるってのも忘れちゃ困る
日本じゃ移民は馴染まないだろうけどな
0181仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 21:43:02
>>178
昔より優秀つまり、生産性が向上したから給料が上がったんだよ。
当たり前じゃないか。
0182仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 22:16:26
>>174
自社の従業員すらまともに養えないくらい非力な会社なんて知りませんよ
それぐらいなら他に転職しますし
別にかまいません(^^)/~~
0183仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 22:19:41
>>174
僕たちボランティアじゃないんすから
甘えないで下さいよ
0184仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 23:30:14
>>181
> 昔より優秀つまり、生産性が向上したから給料が上がったんだよ。
> 当たり前じゃないか。
生産性が向上したのは昔より科学技術が発達したし、技術の導入も
進んだから。
昔は存在しなかった設備のおかげで人手をあまりかけなくても
付加価値を生み出せるから生産性が向上しただけで、
別に昔の人間よりも今の人間が優秀になったからではない。
0185仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 00:30:15
>生産性が向上したのは昔より科学技術が発達したし、技術の導入も
>進んだから。
科学技術は人材がいたから初めて発達した。
技術の導入も人材がいたから初めてできた。

お前の意見はまるで技術の発達も導入も天から降ってきたかのような言い方だ。
誰が開発し、導入し、使いこなしているのか考えて来い。
0186仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 00:42:50
横レスだが、Eメールや携帯などの科学技術によって
仕事が私生活にまで滲出(侵出)し、実質上の業務時間が
増加してきた結果として、生産性や効率が上がったのだと指摘する人もいる。
0187仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 05:34:45
>>180
他にないからは嘘だな。
ネットでの扇動真に受けて自民に投票してる馬鹿が多すぎる。
0188仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 06:54:55
世界を発展させてきたのは民衆の力なんだよな。
支配者は只の寄生虫、経団連と自公民がいい例だ。
自分たちは何も生産せずに民衆から金を横取りするだけ。
ここは共産に入れて成熟してもらおうよ、長い目で見よう。
0189仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 08:40:53
>>186
はいはい、政治運動はどっかいってやってくれ。
0190仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 10:51:37
>>185
> お前の意見はまるで技術の発達も導入も天から降ってきたかのような言い方だ。
> 誰が開発し、導入し、使いこなしているのか考えて来い。
現在使われている技術は、最近の人間が0から生み出したわけではないだろ。
昔と同水準の知能レベルの人間が昔の人々もそうしてきたように
過去の蓄積の上に更に積み上げた成果。
技術というのは人間の知能レベルが進化しなくても積み重ねで発達するものなの。

だいたい、人間が優秀になったから生産性が向上したという考え方は
生物学的にものすごく無理のある非科学的な主張だと気付かないのは不思議だ。
例えば、50年前と同じハードとコンパイラ、アセンブラで現在と
同じ生産性をあげられるのなら、人間が優秀になったから生産性が
向上した可能性も否定できない。でも、現実的には到底無理なのは
なぜかというと、たかだか1、2世代で人間の知能水準が進化する
なんてことはあり得ないから。
0191仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 12:22:36
おいおい、誰が生物学的に優秀になったなんて言ったよ?
生物学的には最貧国で物乞いやってる奴も先端科学の科学者も大してかわらねぇよ。
違うのは新しい考え方を理解できる土台があるか、受け入れる意思があるかどうかだ。
ないやつは無能である奴は優秀だ。

たとえばコンピューターができたばっかりでプログラムは配線を変えることだと思ってる頃の奴に
CなりC++なりを渡して底辺プログラマよりいいコードが書けるとでも思うのか?
俺はできないと思うね。黎明期のプログラマにはそんな土台がないと思うからな。
0192仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 12:31:19
>>191
だが逆に、お前は配線の修正とかテープの切り貼りとかはできないだろ?
0193仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:08:42
C++は無駄がありすぎて存在そのものが美しくない。
コンピュータが何物なのか知らないまままともなコード書けるわけがない。
良いコードを書けるかどうかは理論を組み立てられるかどうかという問題であって、
近代的手法を知っているかじゃない。
0194仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:12:38
俺が突然1950年代にタイムスリップしたら確かに無能プログラマだろうな。
なんせ真空管の使い方もわからないんだから。
だが、現在は2000年代で、コンピューターに真空管は使われていないんだから
そんなスキルは不要なんだよ。
0195仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:22:41
ハードとソフトが別の物だっていう考えが既にダメだ。
あれはロジックの実装方法の問題にすぎん。本質的には同じ物だ。
50年代どころか80年代でも無能扱いされるぞ。
0196仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:32:17
>>180
でに結局、ねらーが投票→自民議席増→ますます経営者のやりたい放題
になるだけじゃん。
0197仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:40:03
>>186
生産性が上がっているのだとすれば、それによってもたらされた富の増加分は
すべて経営者とか役人とか、一握りの社会の上層部がぼったくってったって
ことだね。
ま、その上層部が競走の結果そこにのし上がったんならともかく。
ソ連が崩壊しても共産党員の連中がずっと権力の中枢に居座って富を独占してる
ようなもん。それが今の日本。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:52:05
俺は民主に入れるぞ。
自民にはとにかく政権を下りて貰う。
話はそれからだ。
0199仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 18:05:49
民主じゃ条件付でWE受け入れて規制緩和で改悪されるから駄目だ。
まだ労働者の事を考えてる共産のほうがマシ。
0200仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 18:38:26
みんすの頼むから一発だけってのがどうしてもね。
挿れないから、一緒にねるだけでいいから、ね、ね。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 19:19:56
とりあえず現政権にNOを突きつけるには、民主でも共産でもなんでもいいから
与党にマイナスになるように投票するしかないかな、と思う。
あれこれ考えれば投票したい政党なんてなくなるし、そんで棄権すりゃ結局は
与党信任ってことになっちまう。
搾取される側の意見を代弁する政党作れば一番なんだがね。ま、チカラが無いから
搾取されっぱなしなわけで、弱いとこから更に搾り取ろうってのが現政権の方針で。
0203仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 20:30:31
自民は大企業・地方の代弁者だけど、みんすって誰の代弁もしてないんだよね。
小沢になって、ぷち自民・政権とったら自民になりますっていってるようなもんだし。
0204仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 21:15:22
そういう意味からも民主は有り得ないな。
俺は共産党に入れて頑張ってもらうよ。
0205仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 02:07:15
俺はこの国を脱出する。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 03:43:01
経営者が会社のスタンス決めるんだよな
こういうのって対象となる従業員の意見とか全然反映されてない希ガス
0208仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 04:45:48
一番頑張らなきゃいけないのは、共産党じゃなくて自分たちなんだよな。
無知や非力さにつけこまれてるんだから、勉強したり団結したりして
少なくとも自分たちの言い分を対等な立場で相手に聞かせられるようにはならないと。
政治にしろ、労働問題にしろ、本来は自分たち民衆がその責任を負うべきなんだから。
0209仕様書無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 08:17:50
民衆の声ってのは選挙以外で反映されることは無いから
自分たちで頑張るとなると内戦革命しかないぞ。
そんな所まで逝ってしまっていいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況