X



ホワイトカラー・エグゼプション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 21:40:21
「残業代11・6兆円失う」 適用除外で労働総研試算

  全労連系の「労働運動総合研究所」(労働総研)は8日、
  厚生労働省が導入を検討しているホワイトカラー・イグゼンプション(労働時間規制の適用除外)
  が実現した場合、対象になる労働者が失う残業代は
  年間総額が11兆6000億円で、1人当たり114万円に上るとの試算を発表した。

  労働総研は「巨額の賃金横取りである上、過労死を急増させる」として導入に反対している。

  厚労省は来年の通常国会での法案提出を目指している。
  適用除外は一定以上の年収などを条件に「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を撤廃し、
  自らの裁量で労働時間を決める制度。残業代は支払われなくなる。
  日本経団連は年収400万円以上を対象とするよう提言している。

  労働総研は国の統計などを基に、年収400万円以上のホワイトカラー労働者(管理職を除く)を1013万人と算出。
  その年間給与総額から時間当たりの賃金を割り出し、
  平均残業時間である13時間をかけると4兆6000億円(1人当たり45万円)になる。

  加えて賃金の支払われないサービス残業が月平均20時間あり、総額は7兆円に上るという。
  労働総研は「適用除外導入によってサービス残業が合法化され、労働者は請求権を失う」として、これも損失に当たるとした。

北海道新聞 2006/11/08 19:14
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061108&j=0022&k=200611084548
0002仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:08:30
どうせ漏れは残業代出ないし、これは助かるなぁ。
暇なときには休んだり昼過ぎ位に帰れるようになる。
0003仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:34:26
この法案ってどれだけ話し進んでるんだろう。
Wikipediaだと早ければ2008年にも施行されるって書いてあるけど。
かなり波紋を呼ぶ問題のはずなのに、いまだにぽつぽつ取り上げられるだけ。
議論自体は全然進んでないし、ほぼやらないの確定なのに、一部が無駄に騒いでるだけ
っていう状況なのだろうか。それとも?
0005仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 23:26:30
ホワイトカラー例外が発生しました。

残業手当は支払われません。

 [ OK ]
0006仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 23:27:10
これだけネットワークが発達してるんだから労働者が団結するなんて簡単ですよ。
0007仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 00:08:35
団結したり権利を要求することは、労組やBや在日のやることで
反社会的行為であると考える空気があるから、無理
0009仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 00:16:39
>>7
敵は分割して同士討ちさせるのが知恵のあるものの戦い方だからな。

ニート、フリーター、リーマン、公務員、世代間で
バラバラにすれば後は資本家の楽勝というワケです
0011仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 00:23:38
>>7
そんなニュー速のあほ右翼が作り出したイメージに囚われてしまっている人の
なんと多いことかと最近よく思うよ。
0012仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 00:25:26
>>9
本当にそこまで考えて行動してる資本家がいるとは思えないけど
たしかに同士討ちしてる場合じゃない。
0013仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 00:30:09
>>8
キャッチしといて、なんにもしない人ってよくいるよね。それか、馬鹿の一つ覚えみたいに
e.printStackTrace(); して終わり。
printStackTrace()が何する命令かも知らずに、これさえいれときゃみたいな馬鹿も
いる。もぉ、お前はアホかと、能なしかと、ロボット君かと。ちったぁ考えろよ。ヴぉけ
0014仕様書無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 01:06:14
本当に施行されれば、今まで支払われていた残業代分が丸々浮くことになる。
金が消滅するわけではないから、その金は必ずどこかへ流れる。
その流れる先が重要だと思う。

そこで、いくつかシナリオを考えてみた。

1.社員の成果によって振り直される。(本来のあるべき姿)
2.役員や一部の役職がウハウハ。
3.人月単価が安くなる。つまり発注側に金が流れ、開発側は圧迫される一方。

いずれにしても格差は拡大するばかりだが、実際のところどれになると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況