X



うどんかそば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 16:20:32
そばの方が好き
0653仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 01:56:33
今夜はカレーうどんにした。
シャツにはねた・・。orz

カレーうどんってなんでこんなにはねるんだろう?
0655仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/03(月) 19:42:47
そろそろ、ざるそばの季節ですね
0658仕様書無しさん
垢版 |
2010/10/21(木) 01:06:25
天ざる
そばも美味いけど、つけ汁にそば湯を入れて飲むのが大好きだ
0659仕様書無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 11:17:26
温かいうどんを食べる季節になりましたね
0660仕様書無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 23:39:16
勤務先近くの蕎麦屋が10月いっぱいで閉店
天もり蕎麦が美味しかったので寂しい
0661仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 01:31:54
去年も一昨年も天ぷら蕎麦を作ったが
天ぷらを揚げすぎて元旦も天ぷらって流れになってしまった
今年は市販の揚げ玉、ネギ、かまぼことシンプルな具にしよう
0662637
垢版 |
2010/12/31(金) 23:17:23
今年もえび天買えなかったYO
0664仕様書無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 10:05:19.51
寒いし温かいうどんでも食うか
0665仕様書無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 22:41:34.61
会社の近くのうどん屋が残業の友

ラストオーダー22:30で遅くても安心
でもこの前の大地震では帰宅難民が押し寄せて大変なことに
0666仕様書無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 16:23:47.00
そばのほうが好きだけど、最近はおなかに優しそうなイメージのあるうどんを良く食べてる。
0668仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/16(土) 19:46:43.86
アルミ鍋のうどん買ってきて麺を食した後に
卵と飯とネギ入れておじやにするのがマイブーム
0669天使 ◆uL5esZLBSE
垢版 |
2011/07/01(金) 19:30:04.39
> 会社の近くのうどん屋が残業の友
↑↑↑ハァアァァァァァァァァアァアアァアァァァァァァアァァァァァアァァァ??????????????
ゴミなんだから早く死んだほうがいいと思う
0670仕様書無しさん
垢版 |
2011/07/02(土) 08:22:53.62
仕事にすらありつけなかった無能はメシのうまさもしらんようで
0674仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 22:48:12.32
温かいうどんを食いたい
0675仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 01:23:19.05
月見うどん・そばでタマゴの黄身割って汁と混ぜるのはどうなんだろうか?
混ぜてたら変と言われちまった
0676仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 05:46:27.66
>>675
冷たい麺には溶き卵をかけて食べるのが好きだ。
そばだけでなくソーメンにも合うから是非試してみてくれ。
0677仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 07:42:35.06
>>675
少しの汁と口の中で混ぜるのはアリだけど
全部に散らすのは趣味じゃない。

>>676
黄身はある程度温まらないとおいしくないのでその方法は却下だ。
0678仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 20:55:46.99
>>676
生卵とメンツユでかき混ぜて海苔をかけると最高
蕎麦をご飯に変えるとタマゴかけご飯になるな
0681仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 23:29:41.11
明日は温玉ぶっかけ食いに行くか
0682仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 23:33:54.72
>>675
混ぜてにごったくらいの汁がチョベリバ旨い
0683仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 20:25:56.41
おまいら、そば・うどん板にもカキコしてくれよ。。

最近寂れててあかん
0684仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 23:40:38.74
月見うどんで入れる卵は常温に戻すといい
冷蔵庫からだしてすぐ入れると黄身が冷たい
混ぜれば関係ないだろうが
0685仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 02:12:12.42
レンジでチンするといい
0686仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 01:00:31.39
卵をレンジに入れるとほんとに破裂するんだろうか
0688仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 01:21:14.27
>>687
そういう事は一言目は省かなきゃ。
ソースがどう動くか実際に調べないマは信用できない。。
0689仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 01:43:36.33
動かさなくてもわかるやつのが凄いんだろうけど?
0690仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 10:21:00.30
卵は思った通り温まらない
チンされた通り温まる
0691仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 13:12:48.21
ああ確かにチンされた結果を正確に予測できるヤツのが凄いね
0692仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/12(水) 23:16:43.53
スレチだが、日高屋の温玉が冷え切ってるのは何とかならんものかw
0693仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/12(水) 23:43:43.26
越後そばってどうなん?
0694仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 22:17:37.31
俺は小諸マニア
0695仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 23:58:36.58
最近うどんばかりで蕎麦食わなくなったな
夏はザルソバ食いまくったのに
0697仕様書無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 01:24:08.01
蕎麦食いたいのに近所にはうどん屋ばかりで蕎麦屋がない。
地域の問題なんだろうか
0699仕様書無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 01:09:57.86
うどんブームです
0700仕様書無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 23:06:13.37
それよりマなら手軽な所で「麺づくり」がいいよ

まじあれほどおいしいカップめんはない
0704仕様書無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 16:55:17.87
>>702
秋葉原限定ってわけじゃないけど、
その辺に出張するときは小諸そばに寄るのをいつも楽しみにしている。
0705仕様書無しさん
垢版 |
2011/12/04(日) 12:21:47.29
麺づくりの醤油味は美味い+カロリーが低いせいか
近くのスーパーに行くといつも売り切れてる
なかなか入手が難しくなりつつあるw
0716仕様書無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 02:30:16.72
なぜこのスレがこんなに下に落っこちるのだ?

他にも多数落っこちている。人為的な操作がされているようだが。
0718仕様書無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:02:20.21
あとちょっとで年越蕎麦だな
今年も終わりか
0719仕様書無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:30:00.48
年越蕎麦か。。
年末年始デスマじゃないだけ感謝しないとなw
0722仕様書無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 21:34:38.91
今日は蕎麦食いまくりだな
0723仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 02:50:40.56
年明けうどんは定着するかね?家では去年一度やっただけだ。
0724仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 14:35:58.24
むしろ、年明けはそばに限る。
安売りされてるぞ。
0726仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 18:13:55.22
元旦は大晦日に余った蕎麦と天ぷらを食うから自然と年明け蕎麦になる
0727仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 22:12:25.04
買い込んだ蕎麦が余ってるから年明けも蕎麦になる
0728仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 22:25:06.80
二日酔いの時はとろろ蕎麦一人前を1日かけて食う
0730仕様書無しさん
垢版 |
2012/02/01(水) 19:33:18.70
かけうどんをオカズに白飯は意外といける
0731仕様書無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 23:53:53.50



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?




0735仕様書無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 07:57:23.22
そばを食うのはそば専門の「そば屋」でだけ
駅の安いうどん・そばの店では100%うどん
理由は、適当に作ってもうどんはまあ食えるが
湯で時間やめんそのものが適当なそばのまずさは底なし
0736仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 00:05:10.82
ざるそば三昧の季節がきたな
夏はざるそばで凌ぐ!!!!
0737仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 00:29:28.51
夏はそうめんじゃね?
そばでもうどんでもなく。。。
0738仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 14:20:33.39
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
0740仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 23:04:27.98
>>739
ビーフンは素麺みたいな細麺だからうどんみたいな平麺ならフォーでいい
0741仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/31(火) 01:33:28.83
俺は絶対うどん派。

真夏でも鍋焼きうどんを食う。
冷房のない部屋で、体中から汗を垂れ流しながら、
フゥフゥいいながら食うのが最高だぜ♪
0742仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/31(火) 10:09:43.46
血糖値高いからそば(´・ω・`)
そばも美味しいよ?
0743仕様書無しさん
垢版 |
2012/07/31(火) 18:11:24.24
小諸とか言ってるのがいるが、そばなら富士だろ!
0744仕様書無しさん
垢版 |
2012/08/01(水) 00:09:53.49
俺はあれだな、冷たいうどんで許せるのは、冷やしたぬきくらいだな。
サラダうどんとか、冷たいトマトスープうどんみたいなのは、やっぱ邪道だな。
0747仕様書無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 20:06:09.38
うどん? シコシコにしてやんよ。
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡
0748仕様書無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 21:29:08.52
明日はザルソバ作って食うか
そばがカロリー低くていい
0752仕様書無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 01:01:21.01
蕎麦アレルギーなんで、うどんで。
アレルギーも厄介だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況