X



うどんかそば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 16:20:32
そばの方が好き
0555仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/16(土) 19:03:10
何を血迷ったか、ここ数日嫁が弁当を作ってくれるようになった。
おかげで。昼に蕎麦食べる楽しみが無くなった・・・。orz
0558仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/17(日) 17:27:25
夏場はあっさりしてて食が進むからついつい柔らかい物ばかり食べがちですが
逆に胃腸が弱ってばてちゃうそうです。よく噛んで食べる物がオヌヌメだとか。
0559仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/22(金) 06:37:06
食が進むことと、柔らかい物を選ぶことに関連性が見いだせない俺涙目。

夏場は努めて温かい物を食べるようにしています。
0560仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 10:58:21
じゃあ極太の讃岐ならよくかんで食べるから大丈夫だな
0561仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 11:15:32
関東にも太いうどんはある
ttp://r.tabelog.com/saitama/rvwdtl/483346/
0562仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 20:12:09
よく噛んで食べると

顎の筋肉が維持される
脳に刺激が行き満腹感が生まれ食べすぎを抑える
唾液がよく出て消化がよくなる

等の効果があるので素麺、ザル蕎麦、豆腐類『ばかり』に偏ってしまうのは
かえって夏ばてに繋がるそうです。何事もバランスよくほどほどにってことで。


0563仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 02:03:51
うどん、そば、きしめんは大好きなのにほうとうが苦手なのは
何でだろう?
煮込みうどんとか好物なんだけどなあ・・。
自分でも不思議だ・・・。
0565仕様書無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 20:26:02
>>564
食べた事無いんで今度チャレンジしてみます。
って言うか、次に甲府にいけるのいつになるんだろう?(;´Д`)
0569仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 04:16:34
風邪引いた。
のど痛いので、今日はうどんでした。
病院の帰りにイカねぎのかき揚げ買ってきてうどんと煮込み
最後に卵でとじて食べた。
立ち食いで食べることは多いけど自宅でうどんは久しぶりだったな。
0570仕様書無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 10:48:44
昨日は帰りが遅くなったので久しぶりにJRのうどん屋で晩飯
05711
垢版 |
2008/11/05(水) 17:11:20
まだこのスレあったのなw
と讃岐うどんを食べつつカキコミ
やっぱ讃岐最高だわ
0577仕様書無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 14:57:20
焼きうどんは、焼きそばソースとごま油たっぷりで(゚Д゚)ウマー

薄力粉+強力粉の生地で自作きしめん、コシが強すぎて(゚Д゚)ウマー
0579仕様書無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 15:03:08
年越し蕎麦の季節が近付いてまいりました!
0580仕様書無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 10:04:12
>>579
大晦日〜2日朝までぶっ通しで仕事が確定した俺には関係ないな。
もう、5年連続だよ・・・。orz
0582仕様書無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 00:53:02
仕事中に年越して、糞上司が優しさのつもりかなんだかで
どんべぇのカップそばとか持ち出してきたら殺意が沸くよな
0583仕様書無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 04:18:34
>>581
近隣のコンビニは歩いても最低片道15分だから・・・。
そんなに抜け出せない・・。
嫁の弁当&大目に持参したのおにぎりが頼りです。

>>582
最初は沸いたけど、最近は慣れて来た。
でも、カップ麺はわびしすぎる・・。
0584仕様書無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 19:19:11
せめて出前だよな。糞が。



ま、今年の俺は9連休なんですけど。お疲れ様です
0586仕様書無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 11:13:49
最近、俺弁当作って持っていっている。
夏になったら、茹でたそばに冷たいつけ汁もって出勤してみようかと思案中。
0593仕様書無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 19:27:05
うどんを食べながらあげてみよう
0595仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 12:35:23
日にちが3で割り切れるときはうどん、5で割り切れるときはそば、3でも5でも割り切れるときはカレーうどんだから。
0597仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 18:27:49
夏はザルソバに限る
ザルウドンは認めない
0599仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 02:45:24
夏は暑いから苦手だけど冷たいうどんや蕎麦を食えるのがいい。
0609仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 05:27:16
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

The problem seems to be cused by the following file : 冷やし中華.sys
0611仕様書無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 22:34:46
reboot
0613仕様書無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 09:17:21
>>612
おれは杵屋の方が良いなあ・・・。
そういや山田うどんってもう10年以上行ってないな・・。
近所に無いし。
0614仕様書無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 09:29:29
出張で高松行ったときに山田うどんで食ったけど
あれにまさるうどんはないね。

久しぶりに食いたいな〜
0616仕様書無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 01:29:50
三周年なのに誰も書き込まない
0617仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 09:09:49
年越し間近あげ
0619仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 15:14:00
てか3年前のスレかよw
今まで全然気づかんかったぞw
0620仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 17:33:03
そろそろクリスマスという事でうどんの季節ですね
0622仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 13:06:31
近くにある箱そばの汁は完全にうどん向けって感じのつゆなんだわ
だからそばとか家で作るくらい
0626仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 19:47:31
あったかうどんうまうま〜
0632仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/19(土) 17:03:21
マ引退したらうどん屋かな。。あっそれスポーツ選手かw
0633仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 23:55:44
きつねうどん あげ
0634仕様書無しさん
垢版 |
2009/12/30(水) 10:31:07
朝のニュースで「年明けうどん」なるものを流行らせようとしているとあった
0637 【末吉】
垢版 |
2010/01/01(金) 08:32:24
スーパーの惣菜コーナーで年越しそば用にえび天
買おうと思うんだけど普段より高いんだよね
いつもの値段を知ってるから買えないYO
0639仕様書無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 12:58:36
残念
レッツの後は原形だ
ing形は来ない

どーでもいいけど
0642葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
垢版 |
2010/01/01(金) 22:39:21
まいんちゃん可愛(・∀・)イイーよな

「まいんちゃん」「ラブプラス」「tsudaる」 09年はてな人気キーワード
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/28/news042.html
0644仕様書無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 00:51:23
このスレまだあったのかw
0647仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/11(木) 22:59:29
今日も明日もカレーうどん
0649uy ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/03/13(土) 07:06:15
安価で美味しい
高い食べ物のほうが美味しく栄養があるなんていう保証は無いって事に気づかされる
0651uy ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/03/16(火) 18:42:23
おいそこのゴミ年収いくらだ? あ?


金持ちは、毎日高い飯を食べるかもしれないけど、
それは本当に美味しい食べ物なのか? って事を言ってる
人間の味覚がよく反応する食べ物に、値段がいくらかかってるかなんて関係ない

あと
小金持ち程度なら、美味しさとコストパフォーマンスのバランス位は気にするよね
お金出した割に美味しくないってなったら、凄く損してる気持ちになるし。
つうか、自分で稼いだお金で、↑を感じたら、
普通は勿体無さを感じるからね。
それを感じないなら、おそらく自分じゃ働いていないってことか?
そのくらいのレベルの金持ちっていったら、
中規模会社の会長クラスかね
そこそこvipじゃん よかったねー。 酔い覚ましは水をコップ2杯のむといいよー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況