X



うどんかそば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 16:20:32
そばの方が好き
0331仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 11:55:52
何の気もなく会議室に入ると、ホワイトボードいっぱい位な大きな字で、【全滅PM】と書いてある。
俺の顔を見てみんなわぁと笑った。俺は馬鹿々々しいから、【全滅しちゃおかしいか」と聞いた。
0332仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 12:16:24
笑われて済むなら幸せだと思った俺がいる。
さて、蕎麦でも茹でるか・・・・。
0335仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 00:34:58
ウィンナーの天ぷら美味いよ、うどんや蕎麦とよく合う。
赤ウィンナーが特にいい。
0336仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:24:00
天かすで十分だな。
0337仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:29:25
食べた事はないが、ウィンナーの天ぷらは普通に旨そうだな。
値段も安いし。
ただ、一人暮らしだとその油が勿体ない。
メッタに使わないし。
0338仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:32:30
>>337
油を塗って焼くだけ
0339仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:33:11
>>338
それを我々プログラマーは天ぷらとは呼ばない。
0340仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:34:49
>>338
ただのタコさんウィンナーだろ。
0341仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 02:40:30
地元スーパーの惣菜コーナーにある天ぷら盛りに
赤ウィンナの天ぷらが入ってる。
普通の蕎麦屋とかには無いB級グルメな食い物だな。
0342仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 09:00:00
とんぷらってのもあるな
豚肉の天ぷら
カツじゃなくて天ぷら
0343仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 09:09:13
>>342
そういや、神楽坂で「冷やしかつそば」って見たことがあるな。
冷え冷えの冷たいおそばに、揚げたて熱々のとんかつがのってきて妙にミスマッチ
な気がしたよ。
0344仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 09:34:02
神田のトンカツ屋に豚天ってのがあったな。

>>338
霧吹きで衣の上からという方法はある。
0345仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 14:34:50
名古屋の味噌煮込み旨かったな。
毎日は要らんけど。
0346仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 21:06:14
キムチうどんを食べますた。
腹いっぱい。
0347うdon
垢版 |
2007/09/28(金) 22:38:59
うどん食べてます。しかし下痢便がでてきました
私は食べるのが遅い。食べながら下痢便をだすべきだろうか
0348仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 11:30:11
関東に出張したとき、せっかくだから黒いつゆのそば食ってみようと
かき揚げそば注文したら、かき揚げに丸ごと一匹イナゴが入ってて、
しばらくの時間こっちじゃイナゴが入ってるのがデフォなのか、
クレーム上げたら逆に恥じかくのか悩んで、結局店員に言ったら、
やっぱ大チョンボだったらしい。
もう関東じゃそば喰わん。
0349仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 12:42:28
新入社員に仕事抜きで会いませんか?と誘われたから出掛けてくる。とゆう妄想をしてた。
0350仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 01:56:00
イナゴってうまいの?
0351仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 13:11:13
うどんを食べるとウンコが黒くなります。
腹を下すと黒い下痢便が出ます。
しかし下痢成分は通常の下痢ほどひどくないらしく、肛門はあまりあれません
0353仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 01:17:30
下痢便の中にうどんが浮いていたことありますか?
0354仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 04:28:11
天そばか月見しか食いませんぜ。山菜も気分で食べるけどな。
卵入りが大好物っす
0355仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 18:03:39
鍋焼きうどんに決まりました。
0356仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 20:36:16
3 名無しさん@恐縮: 2007/09/25(火) 00:40:17 ID:SJ/vs0li0
例えばお前等の好きな女の子が事故で脊椎損傷して首から下全く動かなくなって
何日も悩んだ末に泣きながら殺してくれと頼まれたらお前等うどんと蕎麦どっちが好き?

46 名無しさん@恐縮で: 2007/09/25(火) 07:10:36 ID:QfVzKzwc0
>3
ずっとそばにいる
もうどんなことがあっても離れない
0358仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 22:01:11
鍋焼きうどんだとよけいにうんこが黒くなるよ。
あぶらっぽいてんぷらが入っていると下痢になる可能性が高い。
こうゆうときうどんは消化されないででてくることがあるから下痢便があんかけのようにみえるだろう。
0359仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 22:24:47
お気遣いどーも。
0360仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 23:53:42
首から下が動かなくてもフェラならしてもらえるね
0361仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 20:23:43
その方が気持ちよくね?
0362仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 20:53:55
うどんかそばよりも
寿司食いたいフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
0363仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 21:26:23
スレ違いだ
ガリでも食ってろフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
0364仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 06:38:40
そば寿司でも食ってろフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
0366仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 15:50:57
今日のお昼は社員食堂で「山菜きのこそば」だった。
夕食は「山菜きのこうどん」にしよう。

もう、一週間くらい家で食事してないよ。(;ω;)
0368仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 10:33:47
メインは客商売の職場だからね。
うちらシステム系はおまけみたいなものなのさ。
0371仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 01:24:34
定食類はやたらとボリュームあるので避けてたり・・・。
おかずだけで1000kカロリーってどうよ。
今日の麺類はラーメンだったし・・。

という事で今日のお昼は、コンビニの割り子蕎麦+卵のざくざくサラダ。
山菜きのこ蕎麦よりは、カロリーあると思う。
晩御飯は、家で久々に嫁とご飯食べた。旨かったよ・・。(;ω;)
0372仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 01:35:06
>>371
>晩御飯は、家で久々に嫁とご飯食べた。旨かったよ・・。(;ω;)
よかったなw
どんだけ久しぶりだったのよ?
0373仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 00:28:37
作る側からすると圧倒的に蕎麦のが楽。
すぐに火が通るからうどんほど客を待たせずにすみます。

でも味は 蕎麦<うどん
0374仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 19:12:13
うどん茹でて、麺つゆで頂こうと思ったけど、
気が変わって焼きうどんにした。
醤油7ウスター3の割合で味付け。美味かったぞ。
蕎麦ではこうはいくまい。
0375仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/13(土) 20:13:16
(´・ω・`)知らんがな
0377仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/13(土) 23:49:11
秋の夜長に月見そば。
オツじゃね?
0378仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 00:11:52
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
東京(東京都)
2007年10月14日(日)日の出 5:46
日南中時 11:27
日の入り 17:08
月の出 8:30
月南中時 13:28
月の入り 18:21

昼に月見そばか・・・・or2
0379仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 04:18:35
今日のお昼は石狩うどんだった。
味噌仕立ての具沢山スープで上に青菜とねぎと鮭が乗っていた。
美味しかったけど、一緒に食事した上司は邪道だと言っていた。
0380仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 18:41:27
ラーメンなら何を入れようが大抵はOKなんだがな。
そういう点で蕎麦やうどんは損をしている。
0381仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 19:27:34
けんちんうどん・そばとか、野菜たくさんで良いと思うんだけどね。
しかし、煮込み蕎麦はありえねぇと思ったけど。
0382仕様書無しさん
垢版 |
2007/10/25(木) 18:51:09
煮込み蕎麦...不味そう
0383仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 20:45:03
あったかい蕎麦がうめえ
0385仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 21:45:01
ぶっかけうどんにはまってます。
卵も入れると最強。

そういや、先日知人に手軽に讃岐うどん食べられるの知ってる?
知らないと答えたら。
加ト吉って讃岐の企業だよーん。だそうだ。
嫁に話したら、「ふーん、買わない」と一蹴されたけど。
0386仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 23:12:18
職場の近くに讃岐うどん屋が無いのがつらいぜ
0387仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 22:40:32
そばは更科より黒い田舎ソバの方がうめえ
あと、そば湯が飲みたいので冷たいそばがよい

あったかいそばのそば湯ってどうすんの?
そのまま飲むの?
0388仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 13:58:05
鍋焼きうどんの季節になってきた
0389仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 16:58:44
うどんはあったかいのがいいね
蕎麦はザル
ラーメンはこってり味噌
0390仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 00:17:26
はな○るうどんに、ゴキちゃんが入ってた…。

子供たちは、『ゴキまるうどん』と名づけやがった。
ちょっと笑ってしまったが、笑いごっちゃねぇ。

0391仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 00:32:58
>>387
黒いそばが旨いと思うのは同意。
しかし、最近は深大寺蕎麦にはまりまくり。
又買いに行くかなあ。
0392仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 13:09:37
カレーな気分だったが売り切れだったので蕎麦を食べた俺は偽装請負。
0393仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 09:18:09
>>390
ほんとは虫も寄り付かない食べ物の方がよくないけどな。
そういう食べ物は農薬や防虫剤がきつい。
ゴキブリにも関係あるのかしらないが。
0394仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 20:33:04
山岡「我々は鳥も虫も食わない野菜を食べさせられているのです。」
   「中国産野菜の残留農薬は日本が悪い。」
0395仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 20:54:07
>>394
あぁ、これ子供の頃に父親によく言われた。
虫も食わない野菜なんて人間の体にも悪いに決まっているとまで言っていた。

自分ちに畑持っててある程度の野菜は自給してた所為かも知れないけどね。
もぎたてトマトを水で洗ってそのまま食べたのは美味しかった。
っていうか、最近のトマト美味しくないし。
ほうれん草もあくとり必要なくなってるし。
どっかの分析で、野菜の栄養価落ちまくりって出て、成分表の記載も変わったような
記憶がある。
日本の野菜は大丈夫なのか?

と蕎麦をすすりながらカキコ。
0396仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 22:34:46
悪いに決まってるんだけど虫食いの野菜は一般の市場で売れないからな……
わかっていてもやめられない生産者の泣き所。
消費者もわかっちゃいても手に入らないし、あってもついつい手が遠のく。

ほんとどうしたらまともな飯がくえるようになるのかね。


と、毎日晩御飯がうどんの俺がカキコ
0397仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 16:57:55
買う方も買う方だが、売り方が悪いんじゃねえの?って思うけどな。

「野菜は虫が食うほど栄養価が高いし旨い!!」ってPOP出すだけで違うと思うんだが。

と思いつつ、親戚のうどん屋からもらったそばを昼に食ったのを思い出した。
0398仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 21:54:18
そば屋でメニューの片隅に載っている中華そばを頼んでみた。

コレが意外と美味くてビックリ。
0401仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/28(水) 00:42:08
会社にて寒気がしたため、嫁にメールで今夜はうどんにしてくれとメールした。
返ってきた答えは、今夜はカツどんの気分だからカツどんで決まりだよって・・。
喉が痛いのを我慢して食べたが、正直涙目だった。orz
0403仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 17:22:41
カツだけにうかつ
95点をやろう
0404仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 17:46:22
>>400
都市伝説だから。
ソバ屋のカレーは、100%業務用SBカレーです。
0405仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 18:04:52
カレー自体はそんなとこだろうが、
だし汁で作るから蕎麦屋特有の「あの味」ってのになるらしいぜ。
0406仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 18:57:34
>>402
うかつ=うどん+かつ  と妄想。

冷やしかつそば思い出した。
冷たいおそばに揚げたてのとんかつがのって出てきた。
0408仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 11:08:14
暖かい蕎麦がマジうめえ
冬って感じだな
0409仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 21:06:33
>>408
妙にニシン蕎麦食べたくなったので今日のお昼にいただきました。
0410仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 01:25:54
>>399-404
そりゃ、蕎麦屋のカレーが美味いのが都市伝説なんじゃなくて、
業務用SBカレーが、なかなか美味い、ってことなんじゃねーの?
0413仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/05(水) 01:43:31
一方ハウス食品の前身は、漢方薬を扱う薬種問屋だったり
0415仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:44:19
SoBaだから蕎麦屋にSBカレーがあうのさ。
つまり、SBカレーは蕎麦屋専用のカレーだったんだよっ!!!!

ΩΩΩ Ω<な、なんだってー
0420仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 12:56:09
>417 鵜蕎麦カリー?
まあ、ピンク色のカレーがあるくらいだ。もう何が来ても驚かないぞ。
0421417
垢版 |
2007/12/10(月) 18:28:33
>>419
MMRを知らないジェネレーションか・・・
0422仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 21:28:43
>>418
正しくは3人だっけ?

Ω ΩΩΩ<な、なんだってー

こう書けば良い?一番左がキバヤシ(名前うろ覚え)。
0423417
垢版 |
2007/12/10(月) 21:48:26
いや、キバヤシは描かない
驚き役は3人という構図が圧倒的に浸透している
つか何マジに解説してんだ俺・・・w
0424仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 22:26:11
キバヤシが解説したのに対して3人が

な、なんだってー

ってドアップでいう絵が入るからな。キバヤシは書くべきじゃないな。
0426仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 01:31:01
うーん、バリエーション豊富だなあ。
ttp://carpia.hp.infoseek.co.jp/2ch_MMR/MMR-AA/AA-nandatte.htm
0427仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 20:20:43
うどんと言えば、うどん入り広島風お好み焼きと言う手もある。
0428仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 22:02:10
超久しぶりにマクド行ってきた。
ビッグマックにポテトにカフェオレのセットだ。
昼飯にと思ったんだけどどうしてもスナック感覚になるんだな。
うどん、そばだとちゃんと食事したって気分になるのに・・・。
ちゅうことで明日のお昼は、掻揚げそばにしよう。
0430仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/16(日) 14:25:07
>>429
用事できたんで、品川駅で芝えび入りの掻揚げそば食べますた。( ゚Д゚)ウマーでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況