X



FDM式3Dプリンター個人向け 9レイヤー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:53:39.77ID:exeJ8U/K
個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1623150409/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 22:28:56.69ID:Vk8N1Xgr
>>866
大体そうだねw こないだ掃除機のノズル作ったけど丁度良い寸法探して5個無駄に作った

Ankerのやつ値段出てるね。早割429ドル、日本円で5万超。動いてるとこ見ないと検討できんな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 22:30:40.50ID:gsNosjMm
>>866
モノができるのはまだ良い方でもじゃもじゃとか量産してる
一巻き2000円そこらで練習できると考えればアリ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 22:31:17.10ID:YYOcmEx7
>>866
>>「やっぱりこういう風にした方がいいかな?」ってのを何回も繰り返して失敗作を大量に作ってフィラメント無駄に消費

それは無駄ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況