X



【FDM】Enderシリーズ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:31:25.00ID:+pV4CvE/
ここはEnderシリーズの話題を取り扱うスレです。
機種固有のトラブル、改造、Enderシリーズで作成した作品など
Enderシリーズに関わる話なら何でも自由にどうぞ。

Creality3DR Official Site
https://www.creality.com/
Ender Series
https://www.creality.com/product/ender-series-3d-printer

公式から販売されている機種(21/08/24)
Ender 3
Ender 3 Pro
Ender 3v2
Ender 3Max
Ender 5
Ender 5 Plus
Ender 5 Pro
Ender-6
Ender 7

Enderシリーズはエントリーモデルとしてよく選ばれていますので
3Dプリンター初心者の方が集まり易いスレを目指しましょう。
なるべく多くの方が書き込みのしやすい環境になるよう煽りは控えめにお願いします。

関連スレ
FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板3台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1626863808/
FDM式3Dプリンター個人向け 8レイヤー目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1623150409/

前スレ
【FDM】Enderシリーズ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1610118874/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:17.81ID:yICtOSGp
皆さん、どうもありがとうございます。よいヒントをもらいました!
一部の部品はもう手元にないので元には戻らないんです。
全開HWを仕上げてからと書きましたが、よく考えるとFWを調整しないとちゃんと動くはずもないですよね。

ベルトを少し締めたところゴースティングはかなり改善しました。
自分では締めてるつもりでしたが足りないみたいです。
上半分がベルトを締めたときの印刷です。
比較のために途中で締めたので層がずれてます。

https://i.imgur.com/MfQzhXZ.png

以前はEnder3側で120m/s のgcode を 200%の速度で調整してたんです。
これがどうも良くないみたいで吐出過剰になるのでEstepを下げてました。
通常速度で印刷するとかなり不足気味になります。
しかもCuraの余計な設定が入ってて、Use Adaptive Layers がONになってるせいで層の厚みがかわってました。
更にドラキーの翼の下に変な亀裂が入っててこれのせいで余計なリンギングが発生しています。
これはCura 4.12.1のバグなのかも。

>>603
まぎわらしくてすんません。Ender3無印にKPS3Sの部品をつけてます。

今回、初めて気づいたんですけどTop部分ってEstepをちゃんと調整するとかなりつるつるになりますね。
ここを先に決めてから、他の過不足を調整するのがよいのかなと思います。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:46:17.05ID:VnTEB8n2
Ender-3XからEnder-3_V2に乗り換えた
microSDにG-Codeファイル入れて造形プリントしてるんだけど、ファイル名は、半角のみじゃないと表示されないね
ファイル名に「Dog5_0.3_15 犬-修正5_積層0.3_15分
.gcode」みたく付けてたんだけど、3Xのパネルには「Dog5_0.3_15 XXX」と全角は文字化けするけど表示された
けど、V2ではファイル名に全角が含まれると表示もされなくて「Dog5_0.3_15 .gcode」って半角だけでないとダメだわ、
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:19:04.97ID:07Qik+M6
本家のMarlinだと kana_utf8 Japanese (UTF8) には対応しているので、少なくとも自力でbuildすれば行ける気がする
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:19:10.11ID:Dw/AnhwP
3XからのV2、めっちゃ静かだわw
あれ、まだノズル加熱中かな?と思ったらもう始まってた!というくらい
造形もキレイだし、液晶パネルに表示されるファイル名の文字数は少なくなったけど、おおむね買い替えて良かったわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:38:09.81ID:9Uf0LiIp
全く無関係でもないのでは?
直接的には無関係だけど、ヘッド全体の重量増のブレを軽減する効果は期待できる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:44:20.36ID:TlhIeGy7
あー。書き方をマズったかな。
「必須」かどうかを答えただけだよ。
デュアルZ化は金を払う価値のある改造だと思う。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 04:07:50.61ID:GGB2+Dg8
ももいろくろーばーーーーーZ!!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:21:16.41ID:vIAymRFL
マジンガぁぁぁーーZ!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:33:14.85ID:cNz0pRmd
ずっとアリエクで5個100円位の安いノズルばかり使ってたんだけど、ちょっと高いノズルはどんなもんだろうと試しにtrianglelabで3個800円位のノズルを使ってみたら印刷品質めちゃ良くなった。ノズルでこんなに変わるなんて予想外だったよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:33:36.94ID:GY98le0r
いいノズル使えば詰まりもフィラメントのくっつきも減るので手間と造形物の品質考えたら
投資に十分見合うと思います。一個で一年ぐらいは持つし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:06:02.01ID:cNz0pRmd
正直ノズルを甘くみてました。こんなに変わるなんて。2年間いろいろ試行錯誤やってきたけど今までの自分をぶん殴りたい。でも気づけて良かった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:29:04.28ID:WFogA9SP
Z軸のリミットスイッチが固着したので注文したけど
スイッチの薄い鉄板の前側がフレームに引っかかってただけだったので
(たぶん鉄板が荷重で伸びたのだろう)
引っかかってる部分だけ万能はさみで切り取ったら治った
まあリミットスイッチを交換するまでのつなぎね

高いマシンだとそもそも故障が起きないかもしれんが
起きても治せないのだろう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:39:30.44ID:qdCjub1M
大物印刷中とか急ぎのモノがある時以外ならわかる
が、故障起きるタイミングってたいてい…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:54:53.86ID:7c2lFhYF
TrianglelabのBMG Extruderクローンがいつのまにか名前がDDB Extruderに変わってるね。今まで堂々とクローンを名乗ってた事自体がおかしな事だったけども。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:19:49.50ID:yf0QwbnH
印刷途中でフィラメント切れしたので、
gcodeいじって手動でつづきの印刷やりたいのですが、

1. 元のgcodeの頭からレイヤー目まで、
2. 中断してた時にgcode viewer見て記録してたレイヤー
 からのgcode

をつなげた物で1.の方のオートホーム関係のgcodeを消して

z軸は手動でギリに合わせて実行

でいけるもんですかね?
結構大物なのでミスるとフィラメントもったいない、、
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:38:05.25ID:31V6rdal
質問させてください。
ベッドって左側だけ経年劣化的に上昇してくることはありますか?
ベッドのレベル調整ネジが、左手前と左奥は共にまあまあ締めてる(down寄り)んですが、右手前右奥はゆるゆるの状態(up側ほぼ全開)なんです。
組み立ててほぼ一年ですが、思い返せば徐々にこの傾向が出てきたなという印象です。どう対応すればいいでしょうか。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:42:38.97ID:F+yBfrBI
あとXのレールをZ支柱に固定してるローラーを締め過ぎてて右側の動きが悪くて下がりきってないとか
そもそもXのレールが斜めってるとか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:52:42.10ID:u9rW4Kv9
まずX軸がベースに対して並行になってるか同じ長さのもの(CDケースとか)を左右に置いて確認してみそ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 14:27:05.34ID:Y7PRMIi/
>>639
買い換える前に試しに裏返して使ってみる。そんときダイソーでシワなしPIT買ってきて定着に使う
意外に具合がよくてデフォになるかもよ。自分そうだしYoutube動画とか見てると毟れた黒ガラス裏返し使いのひと結構いる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:12:49.11ID:uiQaeCPP
ender3 pro購入2ヶ月経過の若輩者です。レベリングナットとスプリングを交換したくAmazonでポチりました。ベッドを外すネジ穴がマグネットシートで覆われているのですが、これは剥がしてもいいものでしょうか。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 16:55:51.19ID:CzBLQksp
>>643
レベリングナットとスプリングを交換するんだったら
レベリングナットを外れるまで緩めたらベットを上に持ち上げればスプリングも交換できるよ、
マグネットシート剥がしてしまうと再使用出来ないので標準のベットを使うのであればはがさない方が良いかと・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:00:17.11ID:vMcjmweA
最近ガラスベッドしか使わないから、マグネットシートが邪魔になってきた。
あれは熱いほうが剥がしやすいのかな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:13:07.67ID:uiQaeCPP
>>643
ありがとうございます!交換できました!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:14:04.70ID:uiQaeCPP
>>646の間違いでした
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:39:30.08ID:L2WrCWfI
>>647
ダイソーでシール剥がしスプレー買っとくと清掃が楽
マグネットシートはアルミと熱膨張が違うから害悪でしか無い
剥がしたらオートレベリングも要らないぐらい安定する
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:07:03.75ID:nWm1riPj
かれこれ2年以上Ender3 proつかってるけど、
以前買ったまま放置してた4.2.2のメインボードに交換したら
ファン音以外は動いてるのかどうか分からないくらい
やたら静かになってビックリした。
あのうにゃーうにゃー言ってたのはモータードライバーのせいだったのか。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 11:24:26.36ID:M4uHx2lP
Ender 3v2に付いてる4.2.2ボードは静音ドライバー(TMC2208)付き。現行の無印、X、Proに
ついてる4.2.2ボードは従来のA4988付き。単体で購入できるのはTMC2208のついた
4.2.7だけちゃうかな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:55:59.78ID:gdUw8+wi
モドキのせいでBMGの評判が悪くなってるのはかわいそう。多くのDIYのエクストルーダーは
BMGの機構をそのまま使ってる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:11:20.73ID:h7YLk+Cu
純正ではパキパキになったフィラメントは滑って使えないけど
モドキなら滑らずちゃんと押し出してくれる。

その一点だけで十分かな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:11:25.50ID:y4OAMLsq
>>495
価格間違いだと思っていたender3 s1、キャンセルされずに発送されて届いたよ。情報ありがとう。
今まで使ってた3xに比べて、組み立ては簡単だし設計も洗練されてて驚いた。配線も含めて良く出来ている。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:03:02.85ID:D3zPWZcW
安く買えてラッキーだったねえ
ちょっとしたお年玉だな
間違いだったんだろけど、
発注分は出してくれたんだろね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:05:11.10ID:+rWlGL9T
ender3 S1をコピー用紙1枚分の厚さでz offsetを調整して、付属のフィラメントとSDカードに入ってた招き猫のデータでテストプリントしたらベッドから剥がすの大変だった。今までアリのENERGETICで購入した表面ツルツルのPEIシートを使ってた時はこんなに強力にベッドに張り付くことがなかったんで、同じ感覚で印刷したら剥がすの大変だから、これからS1購入する人は最初はz offsetを少し大きめに設定する事をお勧めします。S1付属のテクスチャー付きのPEIシートは定着良すぎる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:09.53ID:nlY+90yX
↑訂正
S1に付属のビルドシートはPEIではなくPCでした。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:08:15.02ID:CtntPd9e
Ender3 V2でoctopi使ってるけど、Klipperっていうのはもっと良いの?
この三連休で挑戦してみようかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:40:31.05ID:9RLqcY5m
いろいろ弄りたいならKlipper試してみるのはいいと思いますよ。インストールして動かすだけなら
2時間もあればできるかも。klipper用に別途microSDカード用意しておけばMarlin+octopiに戻すのも
元のmicroSDカードを戻して本体のファームウェアを書き換えるだけなので5分で戻せる。
ただし、Ender 3v2のディスプレイは使えないと思ったほうがいいので操作はOctoprint経由で
行うことで割り切れないときびしいかも。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:41:37.51ID:9RLqcY5m
Klipperの具体的な質問をするならハードウェア板にKlipperスレがあるのでそっちがいいと思います。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:11:49.39ID:FreXWGFy
3Dプリンタ使ってて環境揃ってないとかあり得ないだろあれ
使ってない奴はクソニワカまであるわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:24:59.92ID:7UcqCL4y
V2のMarlinだとカスタムファームウェアが結構あるのでディスプレイにグラフィック表示もできて
結構便利なんやで。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:03:47.54ID:kMnIlXTL
Ender3V2におすすめのノズルとかの改造パーツ教えて下さい
エクストルーダーは赤い金属のやつに変えました
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:14:37.85ID:7UcqCL4y
ホットエンド側もエクストルーダー側も白いフィッティングは交換したほうがいい。
ヒートベッドのバネを強力なものかシリコンチューブに交換
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:55:22.26ID:R4Y1hxwG
>>681
定番なのは
・デュアルZ軸化
・エクストルーダーのダイレクト化
・シリコンスペーサー
・BLTouch
で普通の人は満足すると思う。
急がないならアリエクで買うと多少安く上がるよ。
上記で1万円前後コースになるはず。

さらに上を目指すなら
klipper、リニアレール化からのswitchwire化…。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:22:47.30ID:5n7MYXXM
割とマイナーだけど静音化や冷却改善としてのファン交換もある
ファン自体やファンダクトとかも変えればブリッジやオーバーハングもきれいにしたり移動速度上げたりとかも狙えるからやって損はなさそう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:59:33.36ID:A90h+4m0
俺もラズパイお勧め。パソコンと3Dプリンターが離れた場所にあるなら。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:12:26.14ID:A90h+4m0
NASは何に使うの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:01:56.97ID:ITapq6Dj
昔なんとなく買って料理用の温度センサー作ろうとして挫折 プリントサーバーにしようとして挫折
ずっと放置していた3Bがようやく役に立った
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:44:04.23ID:pJANFpsl
古いスマホにocto4aってアプリ入れてoctoprint動かしてる
スマホのカメラの映像うつせるからなかなか便利
ただ、この運用でのklipper導入方法の情報があまりなくて挫折気味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています