X



光造形式3Dプリンター個人向け 14プリント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:10:57.52ID:DkAMrKAH
個人でも買えるような、〜5万円くらいの機種がメインです。
(大型機種は〜20万円くらい)

m.all3dp.com/1/best-resin-dlp-sla-3d-printer-kit-stereolithography/
代表的なプリンターの仕様価格一覧

価格変動が激しいです。最新情報を確認願います。
日本のアマゾンや中華通販のアリエクスプレスでも買えます。

レジン
専用品はオフィシャルショップでも買えますが、これは安価なレジンメーカーです。
MONOCURE3D www.monocure3d.com.au/

一部のプリンタは制御ソフトを変更してより細かい設定でプリントできるようになります。
NANODLP  www.nanodlp.com/ 

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1604069829/
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:27:34.81ID:Q03OAxpJ
>>813
>>811
>その人、多分着色剤の事を全て"ピグメント"だと思ってるんじゃないかな
>染料系と顔料系の発色/質感差すら理解できてないと思う
>添加剤なんだから入れ過ぎが駄目なんて当たり前の事を、わざわざメーカーの説明って体で語ってるしね
>◯%までなら混入しても問題ないよ、って経験則で語ってるなら感心するし参考にもするんだけど

https://monocure3d.com.au/wp-content/uploads/2019/11/PIgment-Set-Cheat-Sheet-New.pdf

お前、前にもいたな。事実に反するレッテルを貼って、根拠なく他人を貶める。
事実確認もしないドアホはすっこんでろ

★ Don’t over dose!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況