>>427
個人的なオススメになるけど

The Spaghetti Detective
ネット越しにカメラでプリントをチェックできるよ
課金すると失敗を検出して通知してくれたり、自動停止してくれる。無課金でも月に数時間は失敗を監視してくれる。
無課金だとほぼ静止画だけど、カメラ自体は無制限だよ

Ded visualizer
Bltouchなどのオートベッドの機器でベッドの歪みを可視化してくれる
オートベッドがあるならぜひ

Arc Welder
プリンターがArcサポートになっていれば、曲線のGcodeを点の集合ではなくて、円として記述し直してくれるので、gcodeの容量節約や8bitの機種なら演算の軽量がはかれるのでプリントも綺麗になるかも

TP Link Smartplug
追加でTP Linkのスマートプラグの購入が必要になるが、プリント終了時に3Dプリンターの電源を切ってくれる
プリント終了後何分後などの設定ももちろんできるし、指定のGcodeで任意に電源を操作することができる
スマートプラグ自体は事前に遠隔操作で電源をオンにしておいて、octoprintを操作して余熱などもできるから購入は強くオススメするよ