X



FDM式3Dプリンター個人向け 2レイヤー目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:56:51.49ID:6r+EqTZl
個人で買える数万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1595514496/
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:56:20.28ID:4u1lUA0u
スティック糊なくなったから代わりに部屋にあった塗装用のミッチャクロンマルチをガラスに吹いて箱状のもの印刷したら反らない超えてガラスから取れなくなった
どうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:58:07.04ID:RLS6KUSh
>>953
ダイソーで買う(キリッ
とか言っておきながらわかってるだの恥の上塗りw
無駄なのは日本語不自由なクソシナ在日知障のお前の書き込みだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:00:24.04ID:5Kyid+an
FDM出力で熱収縮の影響が大きい箇所は変数指定で補正してる
特に困ったことはない
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:09:00.45ID:Kt/G8gf2
ID:Ia3wTxoyっていつもフルボッコにされてるエンダーガイジ丸出しでワロタ
悔しがるのはてめえの頭だけにしとけクソガイジ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:20:59.97ID:neaUHajs
>ID:Ia3wTxoy=ID:2om/RQx8
そんな暇人はブザマに悔しがってるお前だけだ
そのフリからまたいつものパターンで挟み込むん?ww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:45:40.38ID:05xkHWSf
>>954
ヒートベッドをMAX温度まで加熱してヘラで無理やり取るか、
ドライヤーやヒートガンで加熱して樹脂柔らかくしてヘラで無理やり取るくらいしか手が無くね?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:21:40.57ID:bAYC+7l0
今日もこのガイジギッタギタにボコられて悔しがっとるわw
どうにもならんのはガイジ顔ガイジのお前のポンコツ頭だろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:07.34ID:Iey9YrNa
>>969
2回線使っていくらちょこまか自演したところで
おまえがこの世で最も頭の悪いゴキブリだという現実は変わらんのだぞ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:55.18ID:BG2f3Sc/
このエンダーガイジ何度か3Dプリンタースレ立ててるやつだぞ
自分以外立てた事ないって言ってたから今後もスレ立ててたらこいつな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:14:45.91ID:VxgK4Qd0
>972=973
てめえに同意とかこいつ超ブザマwwww
お前、毎日あちこちの板でフルボッコにされてアウアウ悔しがってばかりだよな
生きるの辛そうなのはガイジのお前一匹だろ笑わせんなクソガイジ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:19:29.71ID:33nEhyZb
エンダーガイジID:Ia3wTxoyって
あちこちのスレで固定IDと可変ID組み合わせて自演するパターンだよな
またのバカかよっていつもスルーしてるけど気づかれてないとか本気で思ってんだろうな
バカってのはある意味幸せだわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:04.52ID:NshAncoD
面白いと思ってやってるなら寒すぎるし
本気でやってるなら痛すぎるわ
自分の影見て発狂してそう
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:03.11ID:/I7gkPmB
>>954
無理に剥がすとガラスが割れる
1m x 1mのプリンターを外人youtuberが見事に割ってた
ガラスって引っ張っても割れるんだな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:40:36.57ID:18xywClK
>>966
>>984
クリップはずしたらガラスがめちゃ反ってて怖かった
びびりながらそーっと熱湯掛けってったら取れたけど印刷物はだめになった
ミッチャクロンすげえわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:48:09.09ID:UzDxQ8RT
>>983
ちゃんとしてるプリンターとちゃんとしてないプリンターの違いって何よ?
PLA糊付けで200mmの直線+直角とか反るっつの
うちのダメプリは70mm超えるとブリム切れるな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:46:13.97ID:96hPk/Pg
高いの売り付けたいだけにも見えなくもないが
PLAはベッド加熱しないほうがいい説まである中
電気代がアホみたいにかかることだけは確かだな
丸一日300Wとかテライヤス
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:09:57.40ID:yv7sZhl+
ガラスは固着してしまうとやっかいなんだな。読んでても困った状況が目に見えるようだ。
やっぱり鉄板プレートを乗せておく方式が正解なのか。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:31:10.72ID:bXd+tjJg
ロータリー研磨した物ならまだしも、やはりガラスの方がコスパ的に良いと思いますけどどうなんでしょう
消耗品として割り切って使うしかないんじゃないかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:37:14.45ID:JgqTQy80
300Wを丸1日使うと7.2kWh
やや高めに見積もって1kWh30円としたら一日216円
これを高いと感じるかは人次第だけど、造形物が沿って時間と素材を無駄にすることに比べたら全然マシだと思うけどな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:05:11.86ID:ebHdiGXE
消費電力は普通のサイズでベッドが60℃なら可動時1時間辺り70W〜80W位だよ
予熱時だけ250Wとかになるけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:47:04.97ID:ebHdiGXE
fusion360がどうなるか怪しいから今のうちに乗り換えようとFreeCAD使ってみたらウンコ過ぎた・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:33.67ID:UqVvUAEN
ミッチャクロンの接着力、いいなあ。
でもガラスから取れないと困るから、グリッド状のステンシルを出力して、ドット状にスプレーが付くようにしようかな。グリッドの開口率を変えれば、接着力も加減できそう。
ポリオレフィン系のようだから、ベッドを掃除するときはラッカーシンナーだな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:02:41.48ID:GF77SzUO
ディープな情報が欲しいかたへ
テクノフロンティア2020 バーチャル展示会が今週末まで開催中です
業務用最高峰のカタログなどなどダウンロードし放題です
要利用登録
ストラタシスやカーボンをみましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 21時間 5分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況