ノズル詰まったというか多分ヒートクリープと予想
ヒートブレイクのとこまで熱が登ってきて柔らかくなったところに圧力が加わり太くなって詰まる
悩ましすぎる
あれはバイメタルのヒートブレイク使えば治るもんなの?

ヒートブロックとヒートシンクの間の細いとこが事故起こったときに曲がりそうで怖いよ

今度V6ホットエンド改造して水冷化するつもりたけどそれはそれで効果あるかわからない
フィラメントが冷えるのはヒートブレイクに接触している時だと思うんだけどそれは詰まりを意味するよね
フィラメントが熱を伝導するんじゃなくてヒートブレイクがヒートブロックから上へ熱を伝えるから、水冷によってヒートブレイクが冷えてる限りはヒートクリープ起こらないと解釈すればいいのかな
ヒートクリープを防ぎ、その上ヒートブロックの熱の損失を抑えるという意味では水冷+バイメタルしかないと思うけど
長文すまん