>>637
お疲れ様!動画見させてもらいます
舟の底面やリボンに隙間があるね。初期レイヤーの定着がイマイチに見えるので、Z0オフセット(ノズルとベッドの初期間隔)を見直したほうが良いかも。0.1mmぐらいに調整できると底面やリボンの隙間が無くなり初期レイヤーが定着するんで、出力ミスを減らせると思う
糸やゴミが付いてるけど、ノズル温度が適正ならリトラクション設定を見直した方が良いと思う。DDEはボーデンに比べリトラクション距離をかなり小さくしないと逆効果になんで、0.5mmから2mmの間で調整自動レベリングに対応したカスタムファームファームはGenius用に何種類かあるみたいなんで慣れたころに挑戦してみてもよいかも
基本的な造形は問題なさそうなんでちょっと調整すると安定して綺麗に出力できると思うよ