X



【綺麗・速い】EPSON総合スレッド21【色あせない】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:09:25.33ID:j9sORcdw
前スレ
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド20【色あせない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1529668719/

カラリオ|プリンタ|トップ|エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/
サポート&ダウンロード
http://www.epson.jp/support/
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/support/download/
製品OS対応情報
http://www.epson.jp/support/taiou/os/
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:43:03.67ID:GGNdEC1i
立体物をスキャンするのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:06:22.00ID:4b4G/Key
そうなんすよ。被写界深度の違いがあるから。
でも、スキャナー専用機を使うほど頻度高くないし、cisでもいいかな、、
0896883
垢版 |
2021/01/13(水) 18:18:16.61ID:LfhzUI5U
>>887
エコタンクだから画質悪いというのは納得感なくない?
タンクがでかいだけでヘッドとかインク自体の品質とか普通のカートリッジ式と違わないんじゃないかと思ってた
上位機種はグレーもあるから無理してそっちにしとけば良かったかな?
0897883
垢版 |
2021/01/13(水) 18:19:51.67ID:LfhzUI5U
>>889
なるほど
差別化するためにワザとやってるってのはあるね
入門機クラスのヘッドとインクでタンクだけデカくしたモデルか
0898883
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:41.25ID:LfhzUI5U
>>891
さすがにCCDはないっすねー
自分が使ってたMP980はCCDなんでフイルムスキャンとかも出来てた
使った事ないけどw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:50.09ID:L+dzZFJV
>>897
インク高いぼったくり言われてウザいンゴ
→インクが安い代わりにインクがたくさん入る機種出してその代わり本体価格上げよう!
→価格上げすぎるとさすがに売れないわ...
→手が出せるくらいに抑えよか!
→そのまんまじゃ高コストインク機が即死する罠 本体もインクも在庫いっぱいあるし設備もラインもあるやで
→そもそも高コストインク商法もできるだけ続けたいンゴ... 美味しい商売辞めたくないンゴ...
→せや、エコタンの印刷画質落として高コストインク機種は画質で売るで!これで両立や!


こんなことではないかと推測してる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:52:41.64ID:XM5AXlcB
ていうかもっとパーフェクトに良いもの出来るけど出し惜しんで中途半端にグレード上げてくのって家電業界の常套手段じゃない?
0901883
垢版 |
2021/01/13(水) 22:54:22.84ID:LfhzUI5U
>>899
写真印刷する人って業務じゃなかったら大量に印刷する事は少ないから高コストインクカートリッジでいいのかもね

俺の場合まず写真印刷しないししても年数回。
テレワークになって結構ビジネス文書印刷するようになったのでエコタンクは正解かな
今までA41枚印刷するのにもヘッドクリーニングでインクが見る見る減ってったからな

ところで752のインクボトルって使い切りと2回ちょいのデカボトルあるけど皆さんはどちら使ってますか?
単純に値段を容量で割るとデカボトルがちょっとしかお得でないという絶妙な価格設定だった

となるとインクの乾燥蒸発(殆どないと思うけど)とか考えると多少割高でも使い切りの方が良いのかなとか思ったり
どっち使っもてますか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:09:17.14ID:zLByVazY
カルシウム不足にストレス過多か?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:10.16ID:y7TX0Ed4
>>904
まぁそうなんですけど
同じ機種使ってる方はどっちを使ってるのかなぁと

使い切りの5本パックが安きゃいいんですが1本600円でパックで買っても3000円で普通パックなら割安なんじゃね?
こんな価格設定初めて見ましたww
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:49.41ID:q/7q0PjR
>>890
このレス見落としてました
スゲー納得感あります!ありがとうございます
昔使ってたPM980はライトシアン、ライトマゼンダとかあったなぁ
今はこのライト系の色をグレーで調整してるんだ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:46:15.04ID:aKaNXPxF
>>907
今はそうしてるというわけじゃなく
現時点では粒状感が一番目立つ黒の成分にグレーで対応して
ピンク部分や水色部分の粒状感は目立たないので放ってある
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:28:24.19ID:yxEwQBSi
>>883
インクの応募欄が無くなってキャッシュバックを諦めていたけど、書き込みを見て問い合わせたらインクの箱の別の部分で代用できる事になった
情報ありがとうございます
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:19.90ID:7nX3RNWb
>>909
俺やあんたみたいに無くす奴いるからこれが無ければ変わりにこれとか裏手順があるんだろうね
問い合わせたら即座に答えてくれたから
でもみんな無いですって言ったらさすがにアウトだろうw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:51:33.75ID:ssWK3mtR
MyEpsonへの登録がしょっちゅう出てきて糞ウザイんだが
ソフトウエアごとアンインスコしようとしてもエラーが出るし
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:25:48.75ID:mDfZfMBM
>>911
次回から表示しないという選択肢を見落とし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:27:29.48ID:zjRLNcwQ
>>911
ちなみにエラーは具体的にはどんな感じ?
メッセージが出てるなら、そのメッセージでググると情報が見つかるかも
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:49.27ID:l63oVghq
クラウドへのスキャンが便利なんだけど
保存先を1つしか登録してないのに、使うたびにメニューでその1つを指定しなくちゃいけないのはめんどいな

読み取りモードやファイル形式はデフォルトを設定できるのだから、宛先も記憶させて欲しいし
1つしかなければ自動でそこを選んで欲しい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:10.45ID:12OUl+CN
>>916
お気に入り登録で宛先込みの画面を一発呼び出し出来ないかな
調べてみて
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:34:43.47ID:cRmxE6Pf
よそのスレに書き込んだけどこのスレ方が勢いあるので再掲します

去年の4月からEW-M630TW使っててしょっちゅう文字がぶれて印刷されるんですけどこれ仕様ですかね?
他にもインクが散った跡が付くだとか縦スジが入るだとかの症状がそこそこの頻度で起こる
ノズルチェック・ヘッドクリーニング等々すれば多少はマシになるけど次の日には元通り
こんなにプリンターでイライラしたのは初めてです
あり得ない
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:52:56.53ID:cRmxE6Pf
>>919
もう電話したんだ
修理出すのは今回で3回目なんだ
今回は代替機送ってもらったけどそれも印刷ブレと縦スジ発生した
どうなってんだエプソン
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:13:24.25ID:cRmxE6Pf
>>922
まさにそれです
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:56.20ID:cRmxE6Pf
>>922
画像のやつは縦にブレてるけど俺のプリンタは横にブレることが多い
https://i.imgur.com/KmZHOcL.png
もう仕様なんだろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:39.47ID:cRmxE6Pf
俺が貼ったのも拾い物だから安心して
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:21:55.02ID:+kSVo//G
プリンターを置く場所が悪いとか
スチールラックなどに置いてると意外と揺れるよね
知らんけどw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:31:17.24ID:cRmxE6Pf
>>928
やったよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:03.22ID:cRmxE6Pf
ちなみに2回目に修理出したときはお前の使ってる紙が悪いんちゃうか的なことを報告書に書かれて上質なコピー用紙とともに帰ってきた
普通のコピー用紙で刷れるプリンタじゃねえのかw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:01:56.58ID:f5XcsPxu
やっぱエプソンは目詰まりしたすいんだな
キヤノンはした事ない
今回エプソンに買い換えて心配になってきた
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:08:53.15ID:UG+nTRzP
かなりの枚数、印刷しているのかな?
商用機を購入した方が適しているような

自分はブレとか経験したことないけど、よく分からないのは次の日に戻ると言う現象
922みたいなのなら、ハードじゃなくてアプリやファームが原因のような
一度マシになって次の日また悪くなったその間、一旦電源をOFFにしたりアプリを落としたりしている?
それでも他の機種でも起きているというからやはり分からん
プリンターは違っていてもPCは同じなのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:48:08.64ID:mQlEMrTr
>>933
918です
買ってすぐ使ったときから印刷状態ひどかったです
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 05:21:01.93ID:PAn/hs0f
最近の高速化した機械は標準印字品質だと双方向印刷が安定しない機種が多い気がする。ビジネス機種でも。ドライバ設定で双方向印刷を外したらどうだろうか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:07:12.99ID:mQlEMrTr
>>936
プリンタの不具合ある度に電源落とせってか?
面倒くさいんじゃボケ
そもそも買った当初から印刷状態おかしいプリンタがそんなことして直ると思うか?

>>937
0939933
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:32.41ID:UG+nTRzP
>>934
なるほど

PCと直接接続していましたっけ?
他のPCでは試してみました?

それでも駄目ならお手上げッスね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:52:10.63ID:mQlEMrTr
>>939
別のPCから印刷してみたけどダメだったよ
きれいに印刷できてるページも多少はあるけどだいたいのページはダメ
0950939
垢版 |
2021/01/24(日) 19:28:33.37ID:70JFrjHz
>>945
ごめん
ならお手上げ
0951939
垢版 |
2021/01/24(日) 19:29:51.74ID:70JFrjHz
接続も変えているんだよね
ケーブルとか無線とか
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:35.89ID:koRKfXT7
>>953
これはひどいね
まるで波板に無理やり出力したかのようで見てて気持ち悪くなる
3台たてつづけに同じ症状?
0955939
垢版 |
2021/01/24(日) 22:23:52.11ID:70JFrjHz
>>953
ケーブル持っていないんですね
有線を試してみたいところだけど無いんじゃ仕方ないか
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:43.05ID:PfS17smp
マルチポストであっちのスレは放置してるんで適当に答えとくけど、メーカーの返答で正解
はい終了
みんなもう構うな
0957918
垢版 |
2021/01/25(月) 00:16:29.45ID:FM84Qf73
>>956
どんな返答するか楽しみですねw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:08:30.10ID:mcoQOddw
>>953
なんでスキャナついてるモデルで直撮りなんだ…

画像を見る限り、位置によってズレに差があるから、サポートが言うとおり紙が悪そう
印刷する紙が湿気ってるとこんな感じにズレる

サポートから提供された紙でやってみたら?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:14:21.98ID:1kpJYun8
縦方向にズレるのなら、紙送りの精度の問題なのは分かるけど(左下みたいに)、
紙で横方向にブレてズレる事ってあるのかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:26:42.82ID:mcoQOddw
紙の表面が波打ってる=紙の保存状態が悪くて湿気ってた状態だと
双方向印刷の行きと帰りで紙とヘッドの距離が変わるから
インクが着地する位置がズレてあんな感じの印刷になる
0963918
垢版 |
2021/01/25(月) 11:56:53.18ID:FM84Qf73
>>961
名探偵ご苦労さん
完全に言いがかりです
0967918
垢版 |
2021/01/25(月) 12:28:04.67ID:FM84Qf73
湿気を含んだ紙を印刷したら滲むのは想像に難くありませんがわざとそんなことして騒ぎ立てるほどバカではない
用紙の保管状況や取り扱いが悪いと言われる筋合いもないので
ただマルチポストしてしまったのは不徳の致すところです
始めからこのスレに書き込むべきだったけど私の不手際で見つけられなかったw
0969918
垢版 |
2021/01/25(月) 12:44:51.87ID:FM84Qf73
もっともエプソンがしっかり対応していればこんな書き込みすることもなかったんですが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:46:50.46ID:0Bwh6+As
紙の厚みや素材によっては横滑りは昔からあるよ
むしろ昔の一部機種は紙の厚みに応じた調整ができるようになってたから、調整ミスで横ずれ事故は普通に起こった
今の機種は当然ながらコストアップや故障の原因になる紙の厚み調整機構なんてないから、紙の質に左右される

ま、文句いう前にメーカー純正用紙でテストしろって話
0971918
垢版 |
2021/01/25(月) 18:49:46.35ID:FM84Qf73
純正用紙じゃないとダメになったんか
エプソンも変わったな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:21:28.52ID:ebGltjvH
中古でEP-709A買いました
DVDレーベルやA4紙は何の問題なく印刷出来ますが、
ハガキは、向かって左側に偏って印刷されてしまいます。
ちなみにWindows10 にWordです。
0977918
垢版 |
2021/01/26(火) 08:51:00.03ID:bdCA1gap
>>976
純正用紙使ってそれほど不具合が起きなかったことは認めますよ
0979918
垢版 |
2021/01/26(火) 09:58:34.73ID:i6ARCtut
何が正解なの?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:10:42.47ID:OnB1UuqL
サポセンが正解

何か勘違いしてるようだけど、不具合が存在しないとか認められないとかお前が悪いとかそんな話じゃない
問題と絞り込むための作業や情報が全く見えないのと、お前の姿勢が反感を買う理由
あと、機器の不調やサポセン対応がデフォで問題だという姿勢もよくない

事実として、エコタン機は画質はよろしくないものの、明らかに不具合じみた印字にはなってないし
なってたら祭りだ
これを認識して慎ましく対応しろ
0982918
垢版 |
2021/01/26(火) 17:04:24.60ID:bdCA1gap
>>980
私がプリンタの不具合だと思っているものは不具合でも何でもなく正常だということですか?
それならば納得するほかありません

>>981
ヘッド位置調整はやりましたがキャリッジなんとかの清掃はやっていません
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:59:48.05ID:iEdhEuNw
すみませんSC-PX1Vのような顔料インクプリンターで、毎日メンテナンスしつつ1日一枚A4の写真を印刷したとすると、紙代も含めたランニングコストってどれくらいになるものなのでしょうか?

インクの減りなどの感覚が全くわからず、経済的にも自分に使いこなせるのかどうか全くイメージが掴めないので、だいたいでかまいませんのでどなたかコスト面などを教えて頂けませんか?
アドバイス頂けますと幸いです。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:51:26.33ID:Mjiqk1Ua
なんでカタログ値じゃダメなの?
L版18.9円の6.22倍の面積なんだから118円/日・枚
使い続ける場合メンテナンスはたまにしか走らない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:58:17.68ID:OnB1UuqL
>>982
なんでそんな曲解ばかりするの?
こんな人じゃあこのスレ住人も付いていけないのは当然ながら、サポセンの人も相当苦労しただろうね
0986918
垢版 |
2021/01/26(火) 23:04:01.70ID:bdCA1gap
>>985
「事実として、エコタン機は画質はよろしくないものの、明らかに不具合じみた印字にはなってないし」を読み取って先述の認識に至った次第です
私が認識を誤っているようなので聞きますが「純正テスト結果を突きつけろ」の意味・意図は何でしょうか?
純正用紙での印刷の具合の話と思ったのですが違うのであればご教授願います
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:46:59.51ID:CCYlMpnH
「純正用紙ではそれほど不具合が起きなかった」が全てでは?
なんらかの原因がそこにあるのは明らかで、エプソン側は社外製用紙に起因する不具合を保証する責任が無い

用紙のメーカーにクレーム入れろ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:17:24.74ID:VEVwshyf
>>987が正解だね

みんな大好き「車に例えるなら」、
ハイオク推奨車にレギュラーぶっ込んで乗り回しているようなものか?
0990918
垢版 |
2021/01/27(水) 01:28:38.70ID:HIjgOraS
だから「純正用紙じゃないとダメになったんか」って書いたんですよ
ここに書いてもしょうがないですがそれならばエプソンはインクと同じように用紙も純正を使えということを客に周知徹底し汎用紙起因のいかなる不具合も受けつけないという姿勢を見せるべきだということを指摘して私の書き込みを終わります
このスレにも次スレにももう顔を出すことはないのでご安心ください
0991732
垢版 |
2021/01/27(水) 06:05:19.11ID:d0a5RO4C
週に一度ぐらい電源入れてノズルチェックしています。少しだけ詰まり?で抜けがあるんだけど普通に印刷したものは何の問題もない品質で生き延びています。廃インクリセットしたのでお掃除しないといけないんだけど寒いから春まで待ってね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況