X



【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:45:30.44ID:zxPLtOvN
>>883だけど8230を買う前まではエプのEP-801Aを新品からずっと使ってた。

廃インクタンク使用率が90%超えてたので捨てるつもりでヘッドを外してリンレイのスポットクリーナーを試したけど
黒ノズルだけがどうしても貫通しなかった。

さてどうやって処分するかな・・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:36:11.11ID:nQAOWwAG
ちゃんと色が出ないやら色がかすれるやらで
悪あがきしてヘッド弄って全色出なくなって合掌というお別れの儀式を
3回も経験して何事も諦めが肝心ということを学ぶ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:28:38.44ID:KnRakb2x
プリンターのヘッドを超音波洗浄機に掛けたけど全然良くならない
目詰まりしたバイクのキャブレターの部品にも全然効かないんだけど
細い穴には超音波は入って行かないようだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:33:31.41ID:Our9/IEc
>>355
質屋でそのjp7230(新品同様)は8000円で売ってて買おうか迷ってます
メリットはインクがダイソーのBCI 350、351で済むこと
前面給紙のみなので機内でハガキとか厚紙でからまることはないでしょうか、
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:28:58.49ID:caz8DhDR
ヘッド詰まりしたらそこだけじゃなくていろんな箇所がダメになってるんだろうな
もう何やっても無駄だった
設計耐用年数ってのがあってそこ超えたらもう何やっても無理な感じ

今までの経験
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:35:29.53ID:FrvVC76p
電通社員、複合機メーカーへのプレゼンに他社プリンタで刷った資料持って行こうとして上司に激怒される。全ッッ部刷り直し
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574334336/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:06:40.34ID:ejGGZlEv
MG7730が故障…諦め 新品のTS8230が13,500円以下で買えたからよしとする
早くリセッター出る事を望む
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:53:38.14ID:jazDlmi9
TS8230を使用しています。
Canon IJ Printer Assistant Tool のプリンター状態の確認で見られる
推定インクレベルのカラーバーですが、いずれは完全に表示されなくなりますか?
赤丸の×表示ですが、少しカラーバーは残っています。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:35:20.56ID:oL61HiC7
401だがとうとうMP810が
U052エラーで死にました
ヘッドクリーニングしてもダメ
すげー悲しい

TS8230に乗り換えます
今のはプリント解像度もスキャナ解像度も下がってるんだね
数字的にだけかな?

プリント精度はだいぶ下がってたので
いい機会とします
今までありがとう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:14:11.68ID:wcPk5Yol
お客様相談センター
土曜日なのに休みって祝日だからか?
平日17時までってそれじゃ普通のサラリーマンは目の前に平安プリンター無いから質問できないじゃないか!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:50.97ID:Q3jFNsxO
>>904
プリンター買い換える度に手持ちのインクが使えない
ダイソー200円インクが使える中古プリンターを探せばいいのに
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:59:46.02ID:KN+NGdHz
今まで通り ディスクレーベル印刷出来るからMG7730からTS8230に買い替えたけど、インクカートリッジが互換性なかったのが痛い。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:12:37.82ID:b/2crzVI
>>913
ありがとう、本当にいい機種でした
スキャナCCDだったし

>>912
互換なんか使わないよ
今回もヘッダ外したけど綺麗なもんだった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:20.02ID:Nb1DchdM
ずっとエプを使ってたけど初めてCanonにした。TS8230。
公式オンラインショップのインクは高すぎるとは感じない。

写真画質はちょっと眠たい感じ。画質の調整しろも少ないかな。
モノクロのテキストはキレがあってとても見やすい。

A4入れるとトレーが出っぱなしなのは
本体の奥行き寸法とのトレードオフなんだろうね。

最低でも5年は使うぞー
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 02:57:09.20ID:62hAkb85
>>903
810は俺も使ってたよ。名機だと思う。
本体やヘッドがダメになっても中古を買って使い続けたりしてた。
810復刻版なんてのが出たら間違いなく飛びつくね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:52:03.05ID:ky5ocMmz
MP520使ってたけどエレコムの互換インクがまだあるのに色が変になったのでからギガタンクG6030を買ったけど
作りや液晶が20年前のプリンタだな。二行モノクロ液晶がスクロールしてるのがウザ過ぎる
エプソンの4.3インチの液晶の付いてる奴も検討したんだけどあっちはインクが高めだったからやめた
ヤマダで37000円でポイント4000円分、キャッシュバックキャンペーンが8000円だったから実質25000円ぐらいで買えた
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:23:59.07ID:YYWyhcfo
>二行モノクロ液晶がスクロールしてるのがウザ過ぎる

MP520使ってたけど
ギガタンクG6030を買ったけど
液晶の付いてる奴も検討したんだけど

けど、けどがウザ過ぎるw

事のつまり、良い買い物をされたってことでいいのかな?
そうなら安く買えた分でもう少し流麗な日本語文章を学んでくだされ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:10:22.17ID:AaxvU2fD
そいつならもう死んだよ

8230届いた
トレーペラッペラてびっくりしたわ
紙入れるだけで壊しそう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:42:45.25ID:iYml2sR1
IBシリーズのメンテナンスモードの入り方教えてください。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:01:50.27ID:eFQyXE9y
>>925
液晶がカラータッチパネルで最新型なのに
何か起こるとPC側の画面では無く、本体側の液晶画面ですべてを解決しないといけないクソの
B社ってのがあってな

それを一度でも体験したら、プリンタ側の液晶画面なんてオマケぐらいでちょうどいい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:28:10.15ID:/pShMShZ
>>929
自分も購入前は そう思っていた時期がありました…
同じ物コピーしてみたら あっ…

後は…壊れそうな作りと音にビビってます
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:14:55.26ID:NOhaP1yR
G6030普通紙に風景画像印刷したんだけどすごく薄い。そんなもんなの?
専用紙じゃないとちゃんと写らないの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:39:24.45ID:4eZYejHT
数年振りにプリンター買ったんだけど、普段使いだからts6330、やっぱりインク代地獄になっちゃうのかな
前は毎日使うわけじゃないからインク出なくなって買い替えが面倒になって捨てたんだけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:46:44.61ID:nFAR3RTy
自分も何十年ぶりかでプリンタを買った。8230買ったんだがインク、エコでいくか純正でいくか迷うな…
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:36.10ID:GVrRwM2F
普通紙なんて文字印刷するための用紙だから、画像はダメダメなのは常識だろうに
どこにでも高品位専用紙ってのが安く売ってるからそれ使ってみてね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:31:28.17ID:GVrRwM2F
高品位専門紙ってのも専門用語か、マットフォトペーパーとかの安いのかって印刷してみて
全く印刷結果が変わるから
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:36:12.38ID:N3q+mAIv
>>941
何十年かぶりでプリンタを買った。?

何十年ぶりだよw
30年ぶり? 40年ぶり? 50年ぶり? 60年ぶり?
お前 年は幾つだよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:48:03.38ID:Fp7u8ekS
確かに
せめて十数年ぶりならともかく何十年ぶりはねーだろな
それとも何十年前か思い出せないくらい耄碌してんのか
それプリンタじゃなく活版印刷機だったんじゃねーのw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:31:05.93ID:XUjkojHx
キヤノン A4モノクロレーザープリンター Satera LBP6030はwindows10でも使えますか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:07:03.38ID:9hT4ptIR
6c10の直し方って結構ぐぐると出てくるんだな
大昔は修理しろしかなかったのに。
修理にしても1万とかとって何を修理するんだか。
ってか移動しただけでこれ出る気がする
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:15:26.94ID:PDL4jsHm
ip4830ユーザーだけど
一昨日は何ともなかったのに昨日起動させたらいきなり「B200」のエラー出るんだけど
B200出たらもうご臨終状態で解釈するしかないんだろうか。
一回プリンターヘッドを電源切った状態で左に移動させて再度電源入れたら
一時的に復活したんだけど。

しゃ〜ないからMG5130を急遽登板させたけど、CDトレイガイドが使えないのがシャクなんだけどな。
で質問だけど、MP900で使用したトレイってMP810でも使えますか?
それと、MP900で使っていたトレイを共通で使用できるプリンタがあれば教示願いたいんですが。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 06:45:17.70ID:wGJarYG6
>>947
PowerMacintosh 5500/225購入時だから何十年ぶりで合ってるだろ。何十年ぶりは何十年ぶりなんだよ。おかしいとこあるか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:39:15.66ID:plijS2h9
>>965
パソコンもだが、周辺機器も高かった。
それでも物欲には勝てず、結構散財したな。

その頃を経験していると、今の価格はバーゲンプライス。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:09:18.67ID:X12rcnml
>>964
だろw 翌年にスケルトンのiMacが出たんよw 一番最初に買ったプリンタはスタイルライターよw 次買ったのはCanonのPIXUS 860iね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:45:15.57ID:plijS2h9
>>970
本当に欲しい人だけが買う時代だったから、数も売れないので高かった。

高いが長持ちもしたし、ユーザー・メーカーがお互いに良かった時代でもあった。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:43:27.72ID:X12rcnml
でね、当時は価格はMac用はWin用と比べてMac用は高いのさ…しかもFireWireケーブルだったりして…流用がきかない代物だったな…
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:02.13ID:2aPZGyRT
>>978
会社の上司が、まだノートパソコンが高価な時代に
初代98noteとBJ-10Vを買って会社に持ってきた。
世の中は、136桁のドットプリンターが全盛の時代の話。

俺が初めてインクジェットプリンターを買ったのは
Windows98頃、自作機と一緒に買ったBJC-465J。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:07:15.82ID:YmGkVsTS
>>980
懐かしいですね
俺はもうはるか昔で記憶があいまいですが
初めてのインクジェットはたしかEPSON のPM-700C
だった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況