X



光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 11:24:36.92ID:/edgy3CH
個人でも買えるような、〜10万円くらいの機種がメインです。

Spark maker 33,888円 https://www.sparkmaker3d.com/
Micromake L2 56,189円
AnyCubic Photon 64,999円 http://www.anycubic3d.com/index.html
WANHAO Duplicator D7 Plus  69,800円  http://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=89

以上はamazonですぐ出てくる(買い易いと思われる)機種です。一頃と違って結構な数が
出てきているので、とても全部は紹介出来ない状態です。

難易度は上がり(?)ますがaliexpressで買えるものです。
Flyingbear Shine 65,936円 http://flyingbear3dprinter.com/ 
Kelant Orbeat D100 35,105円
Kelant Combat K200 107,252円
ギリギリの対象物
Peopoly Moai  143,841円 https://peopoly.net/products/moai (レーザー使用の安価機)

スレにたまに出てくる高級機
Formlabs Form2 549,800円 https://www.form2.shop/  (レーザー使用)
FLASHFORGE Hunter 459,000円 http://flashforge.co.jp/hunter/  (DMD使用)

レジン
専用品はオフィシャルショップでも買えますが、これは安価なレジンメーカーです。
MONOCURE3D http://www.monocure3d.com.au/default.asp

日本のショップもあります
3DプリンターSK本舗  https://www.3dprinteronline.shop/

一部のプリンタは制御ソフトを変更してより細かい設定でプリントできるようになります。
NANODLP  https://www.nanodlp.com/ 

自作派は?←いるの??
https://www.thingiverse.com/thing:2749678
このプリンタに使用するパーツがここで揃います。
https://ja.aliexpress.com/store/1294847?spm=a2g0s.13010208.99999999.292.5a293c00UgeKmv
動画
https://www.youtube.com/channel/UCwcza0yM7GGLnXvnsi8wC-g

後足りないところはよろしくお願いします。

前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 3プリント目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1535995736/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:00:13.01ID:WbsLl+Yd
>>473
やっぱ透過式とちがって、開口率やコントラストなどの
反射式のいい面がまるごと出てるんだろうね。
フルHDなのに、解像度では負けてる2.5k液晶機よりも明らかに成形で勝ってる。

とは言え今までの格安民生DLP機みたいに既存のDLPプロ製品そのもの使ったり、
DPLプロのメカまるごと買ってきたんじゃなく、光学系も独自仕様らしいので、
Tiと密接な関係で開発できてるのか、会社の規模的にしっかり金かけられるのか、
他の「安パーツ買ってきて組み立てたった」系メーカーにはなかなか真似できなさそう。

というか上の方の3種の光学造形機の戦艦比較の人?なかなか酷いレビューだね。
あんなに酷いPhotonのサンプルはFBグループのヘタレさんや未調整機でもなかなか見ないよ。
ある意味レアケース。どうやったらあそこまで汚い成形ができるのか逆に教えてほしいくらい。
昇降スライダの調整でたらめハズレ機に当たったのならご愁傷様だけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:33:45.47ID:PlfS/EvX
ハンター推しのステマ?
業務用DLP買うならハンターは選択肢にないよ
個人で買うにはコスパ悪すぎ
業務用にはおもちゃすぎで行き場のない機種
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:08:24.25ID:Ki4Hp+xN
それが価格に見合うかは別として、
民生機・個人向けでForm2以下で言うと
いまんとこHunterがベストなんじゃね?
ワイはPhotonでおおかた足りてるけど、
Shuffleが羨ましい感じ。XL買いたいな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:59:52.84ID:PlfS/EvX
>>478
ハンターの積層はおかしいよ
綺麗に積み上がってない
シャッフルはギザギザしてるけど
綺麗に積み上がってる
そのためギザギザしてるように見えるけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:20:22.72ID:PlfS/EvX
>>479
Form2を検討するなら対抗馬はMoaiだよ。個人用でレーザー式
Form2は業務用としての安定性とサポートが売りで、みんな使ってるから我が社も、で導入するパターン
法人用途か確実にコスト回収出来る用途見込みが無いなら、運用コストで死ねると思う
カタログスペックで話を進めたくはないが
造形領域145x145と広めだがレーザーのビームスポットは140umでMoaiの70umに比べると型遅れ感満載
なお、Form1は160um
Moaiの70umをきっちり出すのは難しいが、個人用途なら調整時間をかける価値はあると思うぞ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:23:08.85ID:Ki4Hp+xN
なんか話通じなさそうな人ってのだけは完全に理解した。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:41:28.48ID:X98v9coy
エニキューがアプデキット差額で出したら神
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:53:12.21ID:KAYpA2AB
ぶっちゃけd7みたいに
Z送り上端ブレースのベアリングだけ欲しい。
Zのゆらゆらはあれでかなり抑えられるよ。
面配置のUVLEDもあれば完璧。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:21.74ID:p5Yb43Sp
Prusa SL1はpre-orderになってた
まだ製品出てないと思うけど、出た?
Kit $1299 の時点でちょっとね14.5万円
Z軸もshuffleに劣るし価格も高いとなれば
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:43.62ID:4v7/JlYZ
いや注文したかであって手元にあるかは別に
人柱で突っ込んだ人おるんかなって
上下の差はあるけど、FEP式のバットで剥離補助にバットを傾けるというとBeanくらいしか例がないじゃん?
そのBeanは傾き機構を殺した方がいいみたいな意見を見かけるし
下側にバットを傾けつつステージ引上げなら変な力の掛かり方はしないんかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:27.94ID:KAYpA2AB
TITANとかではうまく行ってんだよね?
KUDOのナンチャラ〜ピーリングっての。
何でBEANではそうなっちゃってんの?
買った人教えて。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:45.18ID:p5Yb43Sp
FEP式VATで剥離補助にVATを傾ける方式はbeanの前にMoaiがあるね
Beanは剛性不足で狙った動作が出来ていないと思われ
人柱情報はここには無かったかと
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:07.83ID:4v7/JlYZ
MOAIは普通のシリコンコートのアクリルバットじゃね?
タイタンとかノーベルとかと同じようなタイプ
3mm厚くらいのアクリルはFEPみたいに変形しないからそこらへんで違いあるんじゃないかと思ってるんだけどよぐわがんね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:50:37.35ID:X98v9coy
now comes with both a PDMS and a FEP Vat that is more durable and easier to replace
両方あるんだな
PDMSの方が綺麗だが、すぐに曇るし再コーティングが面倒
FEPは耐久性がある
どちらでもお好きに
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:12.06ID:sfAUAZOF
ステマしたいやつとネガキャンしたいやつの喧嘩なのかどうか知らんが、

値段に飛びついたニワカのTwitterウホウホ画像でも>>395の100倍キレイやぞ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:42.08ID:B3MKVxNm
>>395は少なくとも出力サンプルの現物見せてるわけで
他人の技量を云々したいなら自分も条件合わせたサンプルぐらい出さないと
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:33:05.39ID:sfAUAZOF
>>498>>395=出力見本作った本人?
もしそうでないなら>>440で十分なんじゃない?

なんでそこまでPhoton下げしたいのかね?
PhrozenやFlashforgeは差別化できてるだろうし、
直接競合のWanhaoやMicromakeの中の人なのか?

時期的に一番Photonに恨みがあって、
ネガキャンしなきゃ気がすまなさそうな
(発狂気味サポートも痛すぎると評判のw)Kudo3D?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:56.79ID:m8vgDVes
良いレポート。
ふぉとん、遠目に見ると平滑できれいだけど、やっぱ細かい仕事は不得意なのね。
ビルドプレートに直接プリントするとすごいことになるんだな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:55:57.33ID:uTfIn5Lp
比べる相手が高額機すぎるw
けど、十分とバシバシ使いこなしてる人も多いし、
実質6万で買える価値としては申し分ないわ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:15:01.25ID:Ws6KsKQ6
フォトンは模型には向いていない
調整しても調整してもパーツが消えるか太るから
レジン変えても同じ症状
現在は他機種をメインに使ってる
アップグレートキットには期待半分懐疑半分かな
キット出ない場合はオクに出すつもり
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:16:13.93ID:eydEO32Y
>>503
データ調整してもダメなの?
細かい部分のアンテナ的な物が消えるとか太るとかなら
全部をPhoton出だそうとしなければいいだけでは?

向いてるか向いてないかは造ってる物のサイズにもよるし
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:35:21.14ID:zipJwkG4
photonは返品可能なAmazonに常に在庫があるのがありがたい
光学系を交換してるユーザーが多いみたいだし
廉価な機種なりの弱点はあるんだろうけど
Photon-Sが出たら入門用の鉄板になるんじゃないかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:34.44ID:hnipQ2Ej
模型って言い方があまりにも漠然として何について言ってるのかわかんないよね。
それに、完全データ通り出力できるものなんて業務機でも無理なんだから、
どれで出力しても調整や仕上げは必要で、値段ごとでその手間も違うくらいに思っときゃいいじゃん?
機械買う、外注する、やっぱ手でこねる。求める精度とそれにかかる経費や素材の好みで、
どこで折り合いをつけるかだけだと思うけどな〜。

ガレキ原型を切削でやってる人もFDMでやってる人もいるんだし。
造形方法だってプラ板で組んでくのが好きな人、エポパテじゃないと嫌な人、
俺はポリパテ派だ。いやファンドだ!ワックスで作って置換派、みんなバラバラじゃん?
単に道具のひとつ、方法の一つじゃん?向いてる向いてないはその人ごとに違うんだよ。

で、皆さん大好きPhotonだけど、新型「S」がすでに送料込みで5万切ってますよ〜アリエク直販だけど。
改造なんてするよりもサクッと買っちゃいなよ!どんなんか知らねーけどw
https://aliexpress.com/item/2019-Anycubic-S-3D-SLA-Impresora-imprimante-3d/32977710081.html
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:05:17.54ID:ts4medGL
Photon-S買ったで!
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:04:05.74ID:fYCUZXdq
模型の話になると509のような知性のカケラも無いのがマウントしてきて閉口しちゃうね
フォトンよりも使える機種を使うのは悪ですか?
長文の自分語りはキモイよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:07:23.57ID:oBquYIJQ
まだフォトンS買った奴が一人しかいなくてさらにこのスレにいるってのが
日本人の3dプリンターへの興味のなさが表れてるなw
レビュー楽しみにしてますわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:03.38ID:fYCUZXdq
>>507
うんダメ
太った所を削るか、造形されてない部分を盛るかしないと
今は2台持ちで目立たない所だけフォトン使ってる
使える箇所が限られるからなやましいよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:04:12.59ID:9FRR0hYf
ポトンでもシャホでも
使い方の下手くそさを
機械のせいにするやつは
ただのあほう。
どうせつくるものも
泥人形か泥船ていどだろ
ばかばかしいなぁ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:03.24ID:ihkEBqGp
>>503
おまえは俺か!
同じ症状で行き着いた結論はPhotonおかしくね?
友達ん家に時間かけて慎重に車で運んで印刷比較やってもらったんすよデータとブツ一式渡して
晩飯上等な寿司奢るからって頼み込んでさ
翌週行って見た結果いやー参ったね
自分じゃ綺麗だろーいいだろーって買った時に思ったのが全然違うの
友達と同じ機種買ってからPhotonちゃんはお蔵入り
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:31:34.40ID:iGSKjoiz
phrozen shuffleちゃんもお蔵入り
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:51:31.53ID:6UzuweCO
SK本舗ってどうよ?
シャフルーは直接買ったら8万だけど。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:30:25.22ID:MomCZZTV
>>521
機械はともかく直ぐ材料欲しいときに使えばいいんじゃね?

アリとかで材料買うと液体化学物質だから送料やたらかかるし時間もかかる。

まぁ、取扱いがwanhaoとその外数種なんでこれら材料じゃだめってんなら用はないかもしれんが。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:59:31.14ID:MChFgrms
押入れに放置していたポトンが売れたよ
五万円で買ってくれた人ありがとう😊
ポポンSは買わないかなー
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:35:14.37ID:LPqMSQxd
ワイも売り抜けたで
純正レジン込みで5.5万
買うてくれた人に感謝感謝
これからは難しいやろな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:26:39.37ID:UY+HXDgO
>>536
それは関税ではなくて通関手数料ではないですか?
工作機械は関税ゼロの認識です、変わっていたらすみません。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 07:34:10.70ID:PTtF0nTq
Photon-sのレビュー何出力すればええねん。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:35:32.28ID:f7F8MWoX
待ってるよ! Photon-sのレビュー
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:09:01.07ID:PTtF0nTq
>>543
これいいね

2月28日購入で、たぶん明日到着。
光造形は、初めてなんで出力するまで時間掛かるかも。

初期ロットは色々ありそうなんで避けたかったけど
気が付いたらポチってた。460USD送料込み。
Anycubicサイトに何にも情報が上がってないけど
初代Photon作りすぎて捌けるの待ってんのかねぇ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:27:36.17ID:f7F8MWoX
>>545 期待してます! aliexpressですよね? ちなみにどのショップで買いましたか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:01.03ID:f7F8MWoX
>>547 ありがとうございます! 送料いれて¥ 51,460! 最安値のようですね!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:55:52.79ID:65F5HKVr
シャッフルを王道で越えようとするのは
それなりの価格になるわな…
良いZ軸とライト用意したら高価になるよねっていう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:24:06.69ID:8FzohWYt
切ってるぜ。買うか。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:48:19.08ID:8FzohWYt
うん
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:12:48.15ID:8FzohWYt
Dazz 3Dってシャホーに似てるよな。価格帯とか。アリエクで売れてなさそうだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:24:03.95ID:05hgiTQu
>>555
Tianfour new x-cure V3 light curing UV SLA /LCD/DLP 3D printer 2k with high precision jewelry dentistry precision parts
¥ 63,356
Ball screw version
Free shipping
https://m.aliexpress.com/item/32921908867.html
Tianfourブランドのこれはシャッフルに似てる
面白いのがZ軸の進化と評価の記載
光源はシャッフルの方が良い気はする
スレでは話題に登らないがこのブランドでいくつかプリンターが出てる
Dazz 3DもTianfourブランドの記載
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:39:20.68ID:AkTRWltM
そのプリンタならX-CUBEって名前で1年くらい前?からRobotdiggでも売ってたぞ
CUBE1がD7とかみたいなスライドレール+台形ネジ、CUBE2がLMガイド+台形ネジ、CUBE3がLMガイド+ボールねじ、CUBE-Mが8.9インチ液晶版
昔は全種選択できたけど今残ってるのは3とMだけみたい
ttps://www.robotdigg.com/product/1146/X-CUBE-LCD-based-Resin-SLA-3D-Printer
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:10:59.32ID:u4OWcu/z
Photon sはeasy=z要らずになってるん?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:58.97ID:5l6v31zz
Photon sはeasy=z要らずになってるん?ってワイも気になっとる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:07:34.14ID:ujhCZYUW
Photon-s キタで。
とりあえず何のトラブルもなく出力できたわ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1975828-1552287121.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975830-1552287224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975834-1552287224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975833-1552287224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975832-1552287224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975831-1552287224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975837-1552287319.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975838-1552287352.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975839-1552287352.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1975840-1552287400.jpg

0.05o
Exp 8s
Off 1s
付属のグリーンレジン使用
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:04:55.73ID:e6v9ylAj
>>564乙です
ぬめぬめしてますね
前列左のビルの窓がないように見えますね
右側の十字の丸に積層痕?
前列の細い棒、小さい突起はよく出ていますが曲がっているのもありますね
ぬめぬめで透明だからわからないけど、ディテールに甘さがあるような
調整したら良くなるのかな?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:27:30.80ID:ujhCZYUW
>>565
5バーツw

>>566
洗浄液がまだ残っていたようで
硬化後にまたアップします。
細い棒は洗浄中にに曲がってしまったかも
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:56.51ID:VY5TB+Zc
到着おめ&レポ乙。
これが平均値ならPhotonと差がない。
むしろさらに太る傾向で改悪だな〜。
純正なりwanhaoなり通常レジンで
追い込んだ上でどうなるかだね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:36.25ID:ikHbCN+X
めちゃくちゃ性能アップしてるって感じではないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況