X



ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:34.13ID:lpc5C64s
無かったので
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:42:17.97ID:YcFmFyyY
>>571
コンビニのコピー機もA3の隅までスキャンできるよ。
ローソンとファミマのコピー機は隅までスキャンしてPDFにできた。
セブンイレブンのコピー機は端の2mmはダメみたい。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 06:47:18.95ID:TT66LcLS
A3にしろA4にしろ”そう書いてある”んなら
その範囲は全部読めないとまずいんじゃないなかとは思うけど
優良誤認てやつなんじゃないか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:40:56.51ID:LqGTjg3I
 MFC-J6973CDW
互換インクを使う場合、インクタンクが空になる前に
インクの継ぎ足しできますか。
インクがありませんというメッセージが出る前に
補充できるかという意味です。
インクの補充を一度にやりたいものですから。
0582548
垢版 |
2021/02/22(月) 00:19:28.17ID:HwJD8U5H
>>581 インクタンクは何を?

自分は随時継ぎ足してます。
0583581
垢版 |
2021/02/22(月) 15:44:52.17ID:jucs0Fbk
詰め替えインクはエレコム ブラザー用
THB 111113KITです。
継ぎ足し補充の場合は
リセッターは不要ということですか。
0584548
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:18.61ID:mRcmAtyH
うーん 自分の使ってるカートリッジはオートリセットのチップが付いてるから抜き差しするだけでリセットされるんだよね
0585548
垢版 |
2021/02/23(火) 00:12:05.03ID:mRcmAtyH
Bell Collar (ベルカラー)
3年保証 ブラザー (brother)用 LC113 対応 詰め替え用カートリッジ (M)+ 補充用 インク セット (純正比 黒5倍:カラー8倍) ベルカラー製

Amazonにあるやつ
0586548
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:17.17ID:mRcmAtyH
ちなみにインクは 同じベルカラーのブラザー用顔料1000ml カラーは染料の500ml のボトルの奴

これで運用コストは激安になった。
0587548
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:49.42ID:mRcmAtyH
あ 顔料はブラックね
0589548
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:44.85ID:InUZDG5+
安いね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:10:13.58ID:E7+OMlwt
蓋持ち上げて×ボタン長押しするとヘッドがまん中に移動する
三つ折りにしたキッチンペーパーを敷いてエタノールと中性洗剤を染み込ませる
ヘッドをその上にスライドさせて放置
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:52:45.70ID:knt4K8nO
すいません教えてください
今、ブラザーの1万円くらいのを使っていて、品質も調子もいいのですが
給紙トレイがA4とB5に切り替えるのが面倒なので、二種類給紙のものをさがしていたら
MFC-J6983CDWがよさそうなのですが、A4とB5を入れておいて、印刷時に簡単に切り替えられますか?

今使っているものは、入れかえるのが面倒だし、パネルやソフトで用紙を切り替えても
違う方で印刷してしまうことが多々あるので買い替えを検討しています
まあ、私の用紙切り替え操作方法が間違っているのかもしれませんが
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:33.33ID:6tfxs5n2
> パネルやソフトで用紙を切り替えても
> 違う方で印刷してしまうことが多々ある

ブラザーのプリンタードライバーは全部そんな感じ。
自動にせずトレイ1って指定してんのに
勝手に多目的トレイから持っていく。
一応用紙サイズでの自動選択はある。使ってないけど。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:37.81ID:eQJnjyge
>>592
できます
トレイ1とトレイ2の好きな方に、それぞれA4・B5を設定すれば良い
印刷時も印刷するソフト側の用紙設定を間違えていなければ自動選択される
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:04:12.46ID:knt4K8nO
>>595
情報ありがとうございます。
でも、593にもあるように、その自動選択がいまいち信用できないんですよね;
まあ、トレイがふたつある機種なので、まともに動作すると信じて買ってみたいと思います。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:08:27.18ID:LTVLUDQG
純正インク使ってたら、インク詰まりは心配ないおもいます。
ただ運が悪いのか、ゴミ詰まったのかfax送るところが2回こわれたけど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:24:23.84ID:uembJ1Pu
子供の教材用に中古6973、ベルカラーの113互換インクカートリッジ、ダイソーインク買い揃えてきた
25ml110円だからこれで運用できればいいんだけど詰まったらまた来るわ
0608548
垢版 |
2021/04/17(土) 16:40:09.90ID:qKeUXQcz
>>607 激安運用の涙出るよ
0610548
垢版 |
2021/04/18(日) 22:27:59.17ID:t6jT8ff/
6973+ベルカラー互換で
今47000枚
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:59:13.06ID:A/MJipLS
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

    インク詰まりを治せる人でないと(ブラザーを)使うのは難しい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:43:15.43ID:dDy/2/kq
給紙トレーの罠
寝てるストッパーがあるので立てたくなるけど、それはLTRと書いてある
このストッパーを立ててA4用紙を入れると、A4にはブカブカだから手前に紙が固まって給紙のときに詰まる。
A4用紙は仕切りを手動で調節して奥いっぱいまできっちり詰めないと駄目。
なんだこの仕様
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:01:39.38ID:B9h6Oe+C
久しぶりに印刷しようとしたらおもむろにクリーニング始めて
5分ぐらいかけてやっと終わったわ。
どうしてこう何もかもがクソなのかね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:36.95ID:u43kDhP0
最近LC113互換インクが倍に値上がりしてたが10個550円に戻った
これがある限りJ4215使い続けるわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 08:30:07.47ID:Y7doftdY
なんだかんだ、ブラザーA3複合機は、仕事でのし紙印刷するから、4代使ってるな。FAXもパソコンでえつらんできて便利だしな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 00:13:02.71ID:jfykzcAF
最近は ブラザー機+互換インクじゃなくてもかなりローコスト運用できる機種が増えてきたなぁー

そんでも、運用のにコツがいるブラザー機を使い続けるのが個人的には楽しいんよ 時間ない時に機嫌悪いとイラツクけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 02:47:54.35ID:mkpGL9eE
MFC-J6995を使用中。windows10の更新後トラブル続き。今度は、FAX受信はできるけど、PCFAX、FAXできなくなった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:08.81ID:sFqoKJwQ
今年はまだインクが安くならないですね。
昨年まとめ買いした人が多いのかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:15:39.24ID:TLk+/NxH
A3複合機はブラザーしか選択肢なさそうだし。4色にこだわるのがいいわ。
用紙横入れは困るときあるけど。発売当初からほぼ路線は変わってないよね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:06:22.92ID:/03B7k6n
インク4色セット3119を、早く8200円位まで値下げしてください。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 10:05:26.74ID:hOIdwpQ4
>>625
6710使っていますが最近挙動がおかしい為に6973への買い替えを検討しています
インクのコスパ、使い勝手等気になった部分があれば教えて下さい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 12:20:20.53ID:9fn333hK
>>629

584-587をカキコした者だが

ベルカラー永久チップ付き 空カートリッジ買って 

詰めるインクは ベルカラーの 互換ボトルインク 黒顔料1リットル7980円 染料カラー3色各色500ml入り2950円

5万枚印刷してまだまだ快調

インクタンク前方に突き出すのが苦じゃなきゃ ダダプリントのビッグタンクで適合品あったと思うけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 12:25:55.13ID:9fn333hK
コストはモノクロA4 1枚0.5円切るのでは?
カラー1枚1円以下でしょう

6710からの乗り換えなら、ブラザー機のクセ知ってるから使いこなせると思う。


でも最近はどこもインクコスト安く運用できるのが出て来たから6973cdwが壊れたらブラザーのまま行くかどうかは分からん〜

6973cdwはヤフオクに結構印刷枚数少ないのがちょくちょく出るね
0635629
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:20.82ID:9uqo76k6
>>631
遅くなって申し訳ありません、丁寧に有り難うございました
今は互換のカートリッジ使ってますが同じところの6973だと単価が上がるので少し心配だったのですがボトルにしても良いかも知れませんね
今の6710はA3ばかりで運用していますが何故かA4トレイからの印刷時のみインクの掠れが発生して手差しで何とか凌いでいますがいよいよとなったら買い替えを決断します
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:14:18.51ID:55OTNZC5
>>632
そういうの買ってみたら
100枚も自分で印刷してないうちに
廃インクタンクが間も無く満杯ですとか出たよ
メンテナンスモードに入ってパージを見ると6万超えてたから、
印刷回数をいじってると思われる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:47:28.76ID:55OTNZC5
>>640
一年ぐらい前だったかな
確か7千枚ぐいしか印刷してないとかになってたから2.5万円で落札して
2ヶ月ぐらいで100枚ぐらい印刷したら、
もうすぐインクタンク満杯ですってでたよ
仕方ないからメンテナンスモードに入って
パージ回数リセットしたけど、その前が6.7万回になってたから、
確実にプリント枚数いじってると思う

自分のはタンクのセンサーに反応してるのか表示は消えてない。
仕方ないから、タンクのスポンジを上からティッシュで押して少しでもインクを減らして
騙しながら使ってるけど、いつ満杯ですってなって使えなくなるのか気になるね
分解してセンサー洗浄すれば治るらしいけどそこまでの技能ないし。ダメになったらエコタンクのでも買おうかな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:19:58.56ID:uoUz4NKD
6983使っています。
調子いいです。

やっぱりブラザーは えーね。
堀田の駅前を通るたんびに
「おーブラザーじゃん。応援しとるでよぉ」と つぶやいてしまいます。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:18:59.84ID:OxmxhapY
現行機種ってインク空だったり、インクカートリッジ外れてても、スキャンとファックスは使えるのかな
インク入れないと使えないようになってる?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 16:49:51.84ID:kFQT4s36
6983、互換インクで初のインク交換をしたら検知出来ませんって言われた_| ̄|○
諦めるしかないのか

https://www.あmazon.co.jp/LCL-LC3119BK%EF%BC%882%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%EF%BC%9AMFC-J6580CDW-MFC-J6980CDW-MFC-J6983CDW/dp/B07MKTQ1ZL/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 22:10:43.33ID:twp1EoZS
この機種はインク単価そこそこ高いから
A3印刷機能と、A3フラットベッドスキャナが必要な時だけ使うようにして
インク単価下げたいなら、ギガタンクエコタンク機種併用した方がいい

一度ギガエコ使ったら、互換インクとか補償もないしバカらしくて使えなくなる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:20:01.99ID:PrH8GiTL
6580買って2年経過したとこで青が何度クリーニングしても綺麗に出なくなった
5年保証入ってたんで修理出したら購入価格を超えるから修理不能
購入価格をポイントてわ返してもらうことになった
まだ新しい気に入ってたのに残念だ
新しいブラザーをポイントで35000円位で買うことにする
もち5年保証入って
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:03:45.14ID:PrH8GiTL
そうそう、出来たらスキャナ専用機&モノクロ印刷で使えるから返して欲しかったんだけど
それはダメだったわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:55:11.97ID:xQFLBUpG
スキャン目当てでMFC-J6510DWを中古で買ってみました
雑誌をスキャンして捨てる目的です
開くとA3より若干小さい雑誌なんですが
control centerの設定で原稿のサイズを自動でスキャンすると
ガラスの上に置いてもADFでも8割くらいしかスキャンされません
この場合の自動というのは、ドキュメントフィーダーみたいに
自動的に計測するのではなく
原稿サイズの項目のどれかを選ぶみたいな自動なんでしょうか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:59:28.75ID:ziJ83e8h
MFC-J6997CDWを買ったんですが、LC3139 用の詰め替えインク(全色顔料)と
チップリセッターのおすすめがあったら教えてください。
0670667
垢版 |
2021/07/22(木) 03:40:13.57ID:Z3kO2vx+
メンテナンスモードの入り方、解決しました。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:33:40.23ID:IwLIEH3G
インク漏れがすごいの買ってみたけど
ヘッドクリーニングの時に動いてるっぽい場所のチューブが外れてるだけだった
チューブを差し込んで、その上からバネをかぶせて固定してあった
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 19:05:47.90ID:Z0WTjaD8
6983CDWのスキャナ壊れた
ヘッドが格納方向からさらに左に無理やり行こうとしてるみたいでギーギュルギュルってすごい音立ててる
電源切っても何やってもダメ、2年すら持たなかったか・・・

修理依頼したら定額25300円に出張料8800円かよ

もう新品買ったときについてくるインク代とか考えたら新品買った方が安いな
A3フラットベッドスキャナとFAXが欲しいとこれしか選択肢ないからほんと困るわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 19:08:23.10ID:Z0WTjaD8
追伸
ググったらブラザー独自の有料3年保証制度あるけど、3年保証で3万円弱とか
4万円弱のプリンターにそれも無茶苦茶な話だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況