X



【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:05.71ID:hiWsBoHo
レーザーは基本的には印刷関係だからな。エコタンクは個人事業主やホームプリンターで大量にインクを消費する人がターゲットだからターゲット層が元から異なる。レーザー厨が張り付いてるから話が変な方向になってる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:23.54ID:Hy3AdGRz
Canonソフトウエアダウンロード (ドライバ/アプリケーション)

複合機
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
プリント専用機
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=003

右クリックして「新しいウインドウで開く」では開けないので注意

Easy-PhotoPrint EX と PosterArtist Lite (対応機種のみ) は、一回つかってみて!
My Image Garden の クソさが分かるから
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:23:07.51ID:n2TpVus3
出た。マキシファイ 。エコタンク出たから失敗作。マキシファイ製造グループはたまらんな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:23:11.29ID:HqAbDOSK
マキシファイ があるからキャノンのエコタンク 導入は後からになるだろうって言われてた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:49:42.87ID:LXbWNEqr
プリンターのインク詰まらせないようにするために使った方がいい期間ってどのくらいですか?
3か月に1回くらいでも平気?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:02.29ID:HqAbDOSK
3ヶ月とか壊れはしないが不調になる。インクだけを考えるならば毎日使ってた方が良いんじゃない。それはそれでインク以外のパーツに負担がかかりそうだけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:14:17.63ID:/TAiHgA0
純正インクで1ヶ月に1回印刷
互換インクで毎日印刷

互換インクで毎日印刷したほうが良いかもなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 00:57:46.16ID:GJrqtREr
インクが固まらなければ良いわけだから、印刷が上手く出来てれば問題ない。湿度とかにもよると思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:19.15ID:AbgT0Ejo
MG6350使っているんだけど、
先日少しよれた紙をトレイに入れたら、紙が詰まってしまった。

自分で取り出そうと、インク交換用の蓋を開けるが、
キツく挟まっていて先の方がちぎれるだけ。

修理に出すしかないのか。
幾らくらいかかるか分かる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況