X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:04.53ID:oOAO281Y
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:39:34.92ID:sArB2eiQ
吸湿したフィラメントは造形に影響あるな
フリーザーバッグに入れて冷蔵庫か
冷凍庫だとフィラメント内部の水分が凍るのじゃないかと思うが影響ないならオーブンで焼くよりは手軽かもな
待てよ、オーブンの代わりにホットベッドを50度にして密閉カバー付けて焼いてもいいのじゃないか、簡易すぎてダメか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:30:43.53ID:w1F623Id
冷やすにしても温めるにしても密閉したら
吸湿剤がないと水分の逃げ場がないから意味ないよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:02:57.60ID:OX4fuvUH
カメラやってた奴ならドライケース持ってそうだけどな・・・
ぶっちゃけタッパーかパッキンの着いたケースじゃないと、いくらシリカゲル入れても無意味って事だわな。

気休めだけどダイソーとかの湿度計入れておくのもありかもな。あれいい加減だけどw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:08:45.84ID:/rpDeQX+
>>734
>10時間もプリントすればヘッドの周りやケースの内側が白く曇る。
ちょっと待て。うちのプリンター(デルタ式)で10時間とかざらに使ってる
平均15時間とか、長いもので78時間とかいうときもあるが、ただの一度もヘッド周りが白くなったり
防音用にかぶせてる衣装ケースの内側が曇ったことなどないぞ?
うちでヘッドが汚れたりするのは卓上旋盤くらいだ

おまえ、いったいどんなプリンター使ってるんだよ?
自分以外の人間が自分と同じプリンター使ってるって思い込んでないか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:40:42.00ID:SrnwaPAK
特にプラは湿気るとパスタみたいになって折れやすくなるからドライボックスで保管した方がいいかもね。
誰かが言ってたけど自分はカメラ用のBOXにシリカゲル(お得用)をお茶のフィルターパックに入れてBOXに投入。
http://2ch-dc.net/v8/src/1522657676697.jpg

普段良く使うフィラメントもいちいち出し入れしたり外に放置するのは不安なのでこういうBOXに入れて使用してる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1522657700039.jpg

特に水溶性のサポート用フィラメントは湿気でボロボロになるからねw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:52:32.56ID:9pNYMXAi
>>751
すげーな、本職でやってるのかい?

うちは母親が着物入れてる桐タンスにちょっとお邪魔させてもらってる
やっぱり日本の伝統ある物はスゴいよ。まったく湿気ないから
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:59:28.39ID:ds6LI19G
しばらく使わないときはナカバヤシの2000円ちょいの湿度計付きのドライボックスにMD-2っていう除湿ユニットと一緒に入れてる
φ200mm 幅70mmのリールが5本くらい入る
0757969
垢版 |
2018/04/03(火) 03:28:30.81ID:U56jeRbd
しばらく前から作っていたオブジェクトVR作成用のターンテーブルがやっとパッケージ化できた。
http://www.11moon.com/m200/turn_table/photo/turn_table_figure.jpg
直径92mm。重さ200g程度まで回せる。
http://www.11moon.com/m200/turn_table/photo/turn_table_top.jpg
ほとんど見えないが、前面中央にスタートスイッチ、その下にカメラのシャッターを切るための赤外LEDがある。
http://www.11moon.com/m200/turn_table/photo/turn_table_gear.jpg
ギアはモジュール0.4で10:150。モーターのステップ数が24なので、1ステップ1度になる。
これを8分割のマイクロステップで駆動してる。
テーブルは、ギアの穴にはめて、中央のマグネットで固定してる。
http://www.11moon.com/m200/turn_table/photo/turn_table_bottom.jpg
裏のスイッチで分割数、回転速度、停止時間を変えられる。
初めは付けないつもりだったが、ないと不便。
電池は単4が4個。電池ボックスもプリントしてる。
http://www.11moon.com/m200/turn_table/photo/turn_table_inside.jpg
基板はCNCフライス盤でカットしたもので、大半の部品は表面実装してる。
中央のマイコンはPIC16F1827。
0758969
垢版 |
2018/04/03(火) 04:10:08.54ID:U56jeRbd
>>733
ウチはフィラメントが何百本とあるので、チャック付ポリ袋にシリカゲルと一緒に入れて山積みしてる。
280*400mmのサイズだとどんなフィラメントでも入るし、シリカゲルは電子レンジで焼けば何度でも使える。
効果的かつ経済的。
ドライボックスや冷蔵庫もいいが、おそらく5〜10本しか入らないし、冷蔵庫は電気食う。

>>746
半密閉式のケースが付いてれば、ヒートベッド(というかケース内)は十分フィラメントの乾燥に使えるよ。
フィラメントにもよるが、60〜80度で2時間程度乾燥するといい。
ウチは塗料の乾燥にも3Dプリンター使ってる。

>>750
ウチのプリンターには半密閉式のケースが付いてるので、内部に微粒子がトラップされる。
したがって、どんなフィラメントを使っても10時間程度で内部が白く曇ってくる。
もし、そちらのプリンターで数百時間プリントした後ファンの裏側が白く曇っていないとしたら、
微粒子が全く出ないフィラメントを使っているか、微粒子が全て外部に飛散しているかのどちらか。

ちなみに「卓上旋盤のヘッド」ってなんだ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 08:08:21.93ID:VDOQ9IW+
>>734
ヘッド(ノズル+冷却ファン)とはさらに分解したら取り外せたよ
ヘッドを安く作るなら金属板にボール盤で穴開けて部品取り付ける自作が手っ取り早いかな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 09:59:23.56ID:m17VssLI
>>758
もしかしてヘッド温度260度とかでプリントしてない?
一部が焦げてるんじゃw

あと、臭いは基本的に人間にとって毒性のある物質に反応する様になってる
アンモニアとか硫化水素とかね

というか、反応できる人間だけが生き残ったというべきか 進化論的には
反応できなかった人間は死滅したのだよ

くさいなー嫌だなーという感じは、大体、危険なんだよ
臭いレベルでは問題なくても、量が増えると致死量に至る、至りやすい物質ということ
臭わなくても危険なのは、単に感知できないだけの話し
ナノ粒子なんかはこの部類だな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:20:44.21ID:tsgDlqGS
密閉式のエンクロージャ使っている場合、ヘッドのファンの吸気口に3Mのエアコンフィルターを切って貼り付けたらいいんじゃない?PM2.5対応のグレードなら動かしている間にどんどん空気がキレイになってく
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:07:17.78ID:ueSGhsry
というか、反応できる人間だけが生き残ったというべきか 進化論的には
反応できなかった人間は死滅したのだよ

くさいなー嫌だなーという感じは、大体、危険なんだよ
臭いレベルでは問題なくても、量が増えると致死量に至る、至りやすい物質ということ
臭わなくても危険なのは、単に感知できないだけの話し
ナノ粒子なんかはこの部類だな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:26:04.22ID:ueSGhsry
ちょっとだけ違う。

匂いに関しての話はスレ違いだけど、念のため
臭いとか良い匂いって判断は後天性の物で、経験によって嗜好性が強く左右される。
実際、経験値の少ない新生児や幼児に臭いものを普通に与えていけば大人になってからも臭いとは感じない。
後天的経験によって匂いの嗜好性に個体差が強く出てしまう。遺伝ではない。

(そもそも進化論自体、日本人は勘違いしてる人が多い。一番最初に翻訳された進化論が誤訳されていたせいでな。)
ダーウィンが書いたのは突然変異による種の選択という意味合いが強くて、
生物は突然変異で性質の違う個体が生まれてくることが割と多く、環境に適した個体のみ生き残っていくと言うもの。
この点は>>760のいう通り。だが、進化論では無い。

進化論は、1種の個体が何らかの影響に合わせて世代をまたがずに変化し、その同種に環境に左右されずに一気に
広まっていく性質の事を言う。(後天的経験がトリガーになる)
※くしくもこの説明は、ヲタアニメである1stガンダムで冨野監督がニュータイプという形で表現している。

変化論は世代を跨がねばならないが、進化論は世代をまたがずに同種へ広まるもの
0765969
垢版 |
2018/04/03(火) 14:48:10.17ID:U56jeRbd
>>760
PLAは195度、ABSは230度、PETGは245度、CFPETGは265度、ナイロンは280度でプリントしてる。
大体メーカー推奨値。

臭いと毒性に関しては>>705が的確に指摘している。
私の意見は>>734で「臭いに関係なく怪しいものは換気」。
臭いの機能を否定はしないが、万能ではない。
というか現代社会ではほとんど無力。
石綿とかプルトニウムの臭い知ってる?

>>761
フィルターがあっという間に目詰まりするな。
ウチでは屋外に強制排気してるんで、フィルターは必要ない。
それでもケース内の微粒子濃度はそれなりに高くなり、白く濁る。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:50:14.43ID:m17VssLI
まぁ、気になるならこれ作りなよ

Fumes extractor for 40 mm tube
https://www.thingiverse.com/thing:2847169

グダグダ言ってないでプリンタ動かせって事だなw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:57:29.75ID:m17VssLI
まぁ、それにアレだ、石油製品って放射能あるからな
原油に放射能が結構含まれてて、取り除いてないからね
当然生成物のナフサ→プラスチックにも含まれてる
吸い込むのはあまり良くないよ

使うなら完全に地上の物が良いんだよ
天然と人工の違いって、大体コレだと思うんだよね
誰も指摘しないけど
無知なんだろうけどさ

あと、余談だけど、アレルギーってのも多分、進化なんじゃないかなーと思ってる
進化した免疫機能なんだと思う システム的に考えても

ま、経済的には邪魔だから欠陥品や病気扱いしてるけどね
免疫の仕組み的には進化だよアレ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 15:06:25.90ID:SeZIEubs
>>767
とりあえずオマエも風呂は入れ、臭いのは進化でもアレルギーでもない
おまえが風呂はいれば大半は消える臭い
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:00.99ID:m17VssLI
大抵は空気の流れと同じだろう

ヘッドとベッドが加熱されている分、上昇気流が起きるから、カバー上部に溜まっていくと思う
冷却ファンの風向きなどで多少変動はあるけどね

その辺はシミュレーションを繰り返すか、経験で分かるようになる
俺レベルだとPC通すまでもなく想像で大体の計算ができるが

まー空気の流れ的には、下から吸気して上から排気する方が良いと思う
ベッドを高めの温度設定にして、流入空気の温度を調節しながら吸気して、
上方からすべて排出する設計が良いのでは?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 18:10:25.89ID:yF8xg4Tx
>>769
単純に考るなら、線香やタバコの煙と同じだろう
プリンターのヘッドに線香乗せれば計算するまでもなく目で見えるんじゃないの
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:40:27.59ID:CXX7tboy
ファインダーでも白い粉がついてるときあるけど、きになってきたらクイックルワイパーでふく。
すごいな70時間以上の作品なんて作ったことない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:42.47ID:Taw8mOGl
WanhaoD9組み立てのみ調整無しのプリントです。
手は同封のSDの中に入っていたモデルです、G-codeを見ると0.1mmスライスでした。
3DBenchyはWanhaoのソフト(Curaですが)で0.2mmスライスした物です。
Yodaも3DBenchyと同じです。
今まではKosselClearを使っていましたが、最近のモデルが使いたくてCR-10Sと悩んでこちらにしました。
決めてはボーデンではないところです、KCでボーデンの設定が未だに決まらず、問題ないとはいえ糸引に悩んでいたからです。
プリント結果は驚きの一言です、調整無しの一発目からこのクオリティーはすごいです。
最近のモデルがすごい可能性もありますが、垂れや糸引もほぼなく、手のモデルは手相まで再現されています。
多少は改造もして、調整にも時間をかけたKCの結果をあっさりと越えてしまいました、これといった情報は提供できませんがプリント写真を参考にして下さい。
最後にこのプリントの後に試したラフト無しのプリントは失敗しました、これが原因かはわかりませんがベッドのレベルを見ると私の個体は中央が凹んでいるので一層目の定着が上手くいきませんでした、ラフトがきれいに剥がれるのでこのままでも良いかなと思っています。
https://i.imgur.com/9E0AcH3.jpg
https://i.imgur.com/Xb4FWkO.jpg
https://i.imgur.com/yxxfv7R.jpg
https://i.imgur.com/7O8SFdN.jpg
https://i.imgur.com/AV3B9kn.jpg
https://i.imgur.com/3IOvIbl.jpg
https://i.imgur.com/ck1wLxD.jpg
https://i.imgur.com/Kd4ToIi.jpg
https://i.imgur.com/3zg3UQT.jpg
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:28:10.54ID:Z2wPzp9H
書き忘れましたが、Wanhaoから落としてくるソフトですが、ベータだからなのか連続くでプリントする人のためなのかプリントが終わってもヒートベットが切れません。
Machine SettingのEnd GcodeにM140 S0を追加しておくと安心です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:48:44.44ID:7KC5Y8He
>>777
購入レポート助かります。
Wanhao D9 良い買い物をされましたね。情報が少ない状況で決断されたと思います。
>中央が凹んでいるので一層目の定着が上手くいきませんでした
手動で微調整しても難しいならアルミの上にガラス方式もありますね
凹みの状況が軽ければ凹みにマスキングテープを貼る等して平坦を調整して2mm厚のガラスを
2mm厚で不安ならば3mm厚でしょうか
D9 持ってる方からの直接の情報は少ないので、お手すきの時に本体各部のメカ部分や印刷の写真をまた見せてください。
0780969
垢版 |
2018/04/06(金) 05:32:10.69ID:2wAWRYIA
>>777
一般論として、調整(改造)しなきゃダメな機械は調整(改造)してもダメ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:56:02.37ID:l0aJXjDc
まだ固まってない部材に加速度を与えるという発想があまり良いとは思えない
高さのない物なら大丈夫だろうけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:33:50.63ID:lW5ysP0q
>>777
サンプルが白だったのだろうが他人に画像を提示するなら白は向かない。
グレーとか少し濃いほうが3Dプリンターとしての積層やムラが見れる。
WANHAOのseatは実は堅いローのような定着材がガッツリコーティングされてるから
そのまま便利に使えるが手荒くスクレーパーで削るとガタガタになるから注意だな。
ラフトの有る無しはスタートアップのクリアランスを多少かえないとうまくないんだろ
無しにするなら定着のいいクリアランスに再調整ね。
ユガミは何ともいえないがラフトしいちゃえば関係ないから痛むまでそれで楽しんで
痛んだらseatはがして耐熱ガラスでいいんじゃないの。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:53:47.75ID:NPYt9iug
>>786
現実的に低価格で高精度の門型を全否定だな
高さのあるものはサポートで支える方法もあるけど
サポートを使えない宗教なのかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:14:13.66ID:7KC5Y8He
>>787
まず、多くの画像をUPしてくれただけでもありがたいと思うけどな
機材持ってるのに画像を出さない人も多いし
一般論としてグレーが見やすいことには同意するけど、本職のレビュアーでもない人に求めるのはちょっとね

それはそうと、
>堅いローのような定着材がガッツリコーティングされてる
蝋の材料がわかれば同じような物が作れるのかもね
何故か蝋をコーティングする機材を持っているので平面でいいなら塗ってみるけど興味ある人いますか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:03:56.27ID:l0aJXjDc
自分が教えて貰ったのに、自分は知ってるのでもういいや、他の人に教えちゃダメ
みたいなのって良くないよね

独裁政権とかはこの手の事を良くやるけども
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:09:09.59ID:G/kJAd/G
最近ニワカのくせにようつべ見ては知った風な長文書いてるキチとか居るし
どうなってんだろうなまったくw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:15:12.62ID:Z2wPzp9H
皆さん色々と教えてもらってありがとうございます、白が良くないのはわかってはいますがまずはサンプルが間違いないのでこれにしました、
ですが手持ちのフィラメントも部品用の白と黒以外は青や赤や黄色などあまり向いてなさそうな色ばかりです。
https://i.imgur.com/DdcXAyA.jpg
tolerance testは0.3までは動きますが、0.25以下はドライバーの差し込み口が変形しました、素材に依存する話なので役に立ちませんが参考までに。
https://i.imgur.com/m7HLC9p.jpg
ラフト無しでブリムのみでプリントした結果です、ブリムを見るとわかりますが定着していません、ですが最後までプリントできました、途中から無理やりくっついた感じで底面以外はかなりきれいに出来ました、サイズも許容範囲に収まっています。
オートレベル用のセンサーを調整すれば何とかなりそうなので、必要に迫られたら調整したいと思います。
https://www.thingiverse.com/thing:2656594
今これをプリント中なので一緒に画像のアップをします。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:32.03ID:Z2wPzp9H
また忘れていました、プリント速度はプリント30mm/sでトラベル120mm/sですソフトのデフォルトそのままにしてあります。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:56.98ID:l0aJXjDc
オマエラ何と戦ってるんだ・・・(´・ω・`)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:52:30.32ID:7KC5Y8He
>>802
白色でも全くわからないわけではないし、持ち主が良いと思う方法で試して、満足いく結果になるかどうかだと思いますよ
ベッドレベルは確かに高さが合ってないですね、ベッドが低いね
Bed Leveling Calibration で thingiverse を検索するといくつか出てくるので
センサーの調整で解決しない場合は、テストパターンを印刷して手動で調整が良いと思います
0809969
垢版 |
2018/04/06(金) 21:59:48.53ID:2wAWRYIA
>>786
関係ない。
高さ200mm程度で部材にかかる最大の力は、加速度ではなく、ノズルとの摩擦力や引っかかり。
テーブルが動くタイプでも、プリンターとフィラメントがよければ直径20mm高さ200mmの円柱をきれいにプリントできるが、
テーブル固定タイプでも、プリンターとフィラメントがダメなら簡単に倒れるし、少なくともガタガタの積層痕ができる。

>>802
サンプルをプリントする色として「白」は全然問題ないんだけど、安いPLAの白は「半透明」で、
影が出ないから凸凹を判定しにくい。それだけの話。
写真がきれいに撮れてれば、色は白でも黒でもグレーでも凸凹を判定できる。
現状のサンプルはまず写真がダメ。スマートフォンでももっときれいに撮れるはず。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:51:06.71ID:Z2wPzp9H
https://www.thingiverse.com/thing:2656594
3本のタワーは全て5mm程度で失敗していました、凹んでいる文字は大丈夫ですが凸の文字はスライサーの時点で無くなっていました。
ブリッジはきれいでオーバーハングはそこそこ、細いタワーはダメダメな感じですね。
https://i.imgur.com/HBGzqjg.jpg
https://i.imgur.com/KpTr7M5.jpg
https://i.imgur.com/cxZDab3.jpg
https://i.imgur.com/g9qGllb.jpg
キューブは+0.3mm以内なので許容範囲です、最後の1枚は底面であまりきれいでは有りませんがラフトを付ければ問題ないので今のところこのままです。
https://i.imgur.com/WZTxulM.jpg
https://i.imgur.com/XC13ns1.jpg
https://i.imgur.com/qcJB9rZ.jpg
https://i.imgur.com/9j0AhO5.jpg
https://i.imgur.com/3vIICAg.jpg
積層痕は写真の下手さもありますが肉眼でもほとんど感じないので、やはり白がわかりにくくしているように思います。
とりとめもなくプリント結果をアップしてもやはり意味がないので今回はここまでにします、検討中の人の参考になればありがたいです。
またメカ部分のリクエストがあれば時間が許せば出来るだけ応えますので言って下さい。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:00:38.52ID:G/kJAd/G
白の上にピンボケでまったくわからないしなんの参考にもならないとこれだけ言われてるのに
あたまだいじょうぶですか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:13:39.05ID:k6/AKb7E
>>811
この数の写真を出していただけたから、検討している人には大いに参考になったと思いますよ
相性の良いフィラメントや印刷条件を絞り込んで行けば更に良くなるでしょうし

メカの部分は、他の機種だと鉄板を曲げて作ってる部品が削り出しのカッチリした物に改良してあるから、そこが気になります
Z軸のローラー3個のうち、内側の1個のローラーがバネで締め付けられるようになっていますよね
偏心ナットではなく、バネで常に圧が掛かってると思いますが、調子はどうでしょうか
ベッドの下側のローラーも同じ仕組みのようですが、組み立てたら度々の調整はしなくてもいい感じですか?

https://imgur.com/a/k6Vd0
参考になるかわかりませんが、私が持ってるプリンターで印刷した物の写真を置いておきます
0.1mm 積層と 0.05mm 積層の上面と側面です 0.4mmノズル
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:05:18.99ID:dnlaeeB/
>>802
白がダメだと言うわけではないが可能なら色があった方が良い。
正直言って画層を何枚見せられたって視覚的にまったく生きてないんだからアップされようがされまいが
同じ事じゃない、君自身が君自身の画像をWeb経由で見たときにまったく実態を想像できないだろ
要は深夜に磨りガラス通したノーフラッシュのトイデジカメでとったサムネイル写真並べられたって
意味無いのと近いレベル。
人と情報を共有したいなら共有したい人との共通言語と実物を憶測できる質の画像じゃないと何も噛み合わない。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:42:21.94ID:1KRP/l5Z
>>812
別にお前に理解してもらうための画像じゃないだろ?
世界はお前のために回ってるわけじゃないぞ

こういうのは「本人」がわかってりゃいいんだよ。
他人の目にさらすのイはちょっとだけ背中を押してもらえたらなぁという期待感だけでそれ以上でもなんでない
0819969
垢版 |
2018/04/07(土) 10:03:08.53ID:4wRC8iay
>811
同じモノをプリントしてみた。大体予想通りでつまらない。
http://www.11moon.com/m200/All_In_One_3D_Printer_test/VR_photo.html

マウスの左右ドラッグで回転。ホイールでズーム。ダブルクリックでフルスクリーン。

プリント条件は、プリンターはm200(自作)、スライサーはSimplify3D、ファームウエアはRepetier、
フィラメントは3DXTechのCFR-PETG、ノズルは0.20mm、プリント線幅0.22mm、 積層厚0.11mm、
射出量は普通、リトラクション距離は0.3mm、層数は上5下4シェル3、スカート5周、 インフィル30%、
サポートなし、温度は260度、プリント速度は1500mm/min、jerk15、加速度1600mm/sec^2、
外周等では80%に減速、といった感じで精度重視の設定。
プリントサイズはオリジナルの50%。プリント時間は約3時間20分。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:47:34.10ID:77LiPC3r
>>726,734
今時のファームでノズル温度に異常が有っても停止しない機種みたいだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=FFU8Bg-1PSg

中華クオリティーな機種をジャパンクオリティーと宣伝してる痛い会社
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:58:07.15ID:1KRP/l5Z
たしかに中華機器は近年になってクオリティが上がってきているよ
いままで人件費の安さを売りに、海外から海外の技術で、資金も海外持ちで、海外の生産機材を使って生産ラインを作らせて来た
それらの企業が撤退するとき、生産ラインを作った会社はそれらの生産設備は撤去も回収もできない。
そういう契約で全ての企業は中国に進出したからな。

それらの企業の人間だけがいなくなった所で中国が自由に使える高度な生産設備一式が手に入る仕組みになってる。
そういった設備で作られるから、本来の中国の工場で作るより低コストでそれなりのクオリティの製品ができるわけだ。
ただし、機材の調整や維持なんかはちゃんとできる人間がいないんで、長続きはしない
※昔から中国人のほとんどは1つの仕事に2〜3年で飽きてしまう。なので、熟練工が育たない。
 徒弟制度の残ってる工芸品や民芸品は別だけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:08:19.66ID:3HDjU5qx
バブルだろうがなんだろうが最新工作機械の大半は中国向けなのは事実だろ
あたまにウジでも涌いてんのかこのバカw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:18:10.26ID:1KRP/l5Z
機材があっても、まともに使える人間がいないだろ?ボンサイラボみたいのがいい例だ。
まぁ中国人を擁護したい気持ちはわかるがね。君と同じく民度?ってのが低いんだろう

日本人の俺らにゃ「民度」とかいう概念じたい希薄だけどなwそもそもそんな基準必要ないし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:22:38.72ID:0J2ABMVu
>>824
2017/11/18に公開されてるファーム更新ファイルみたらRepetier-Firmwareでサーミスタ故障判定の閾値が上300℃ 下-10℃に設定されてた
動画内では-20℃とかになってるし初期ファームでは閾値設定ミスってたんかね?
なんにせよ危ねぇ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:19:01.98ID:/5V0ZqjN
手持ちの黒でプリントしてみました。
https://i.imgur.com/VylIwgM.jpg
https://i.imgur.com/qZlKu8J.jpg
https://i.imgur.com/obK2ncF.jpg
https://i.imgur.com/9VJVWtx.jpg
https://i.imgur.com/DF2I1cE.jpg
1枚目だけスマホで撮りました、光の角度を変えないとこれ以上は私の腕では無理そうです。
>>814
ガイドローラー部分のバネ構造は全ての軸で使われています、ですが押し付ける方向ではなく押し広げる方向なので、部品の加工精度の平均化と振動によるネジの緩み防止の為だと思われます。(間違っていたらごめんなさい)
https://i.imgur.com/BKyJXIk.jpg
調整の必要性は時間がたたないとわかりませんが、組み立てのみ調整無しでこのクオリティーは大変素晴らしいと個人的には思います。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:38:17.36ID:k6/AKb7E
>>835
わかりやすい写真をありがとう
いわゆるサーモンスキンが生じていると思う
TLsmoother plusを取り付ければ更によくなると思います
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:39:16.75ID:SROHz1Qi
まぁ、どっちでも良いけどね
数が違う 経済は戦争 戦いは数だよ
どうせ日本が製造で抜かれるのは、ほぼ確定なんだし
妙なヘイト活動だけウザイからやめてほしいんだけど

中華だろうが日本だろうが、良い物は良い
良い物だけを利用する
悔しかったら良い物を出せ
物に国境はない
そんだけ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:47:16.54ID:SROHz1Qi
>>834
ついにホットエンドをアッセンブリー化し始めたか

耐熱樹脂で成形する必要あるみたいだけど
FDMで作れんのかな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:00:19.24ID:5tsnliJ4
>>821

俺も使ってるぜ!
Mk-IIのパーツだけ追加してオートレベリング
うちの機械にもつかないかなあ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:53.19ID:7cDY4DU8
BIQU-Magicianがアマゾンのタイムセールで5000円引きだったから買っちゃったけどほんと楽しいねこれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:23:13.49ID:v3eFO+OR
オススメの水溶性フィラメントってあります?
アマゾンで買った日本製フィラメントとかいうのが値段が高いだけで食いつきが悪すぎる
ノズルの設定が悪いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況