X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:04.53ID:oOAO281Y
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:16.62ID:Ytz1t+rb
>>561
XY:タイミングベルトが若干緩い、少し気になる
Z軸:ボールネジ上部が固定されてない糞設計、致命傷
ベッド:ネジ留めされてないのでマグネット固定側もすぐ取れる、事実上の未固定
元々魔改造する気満々の悪ノリで買ったセカンド機だし返品はせんよ

スライサ側で調整したのはピカチュウだけで初期バンドルのお船は未調整
同じスライサで調整したお船を今印刷中だから出来たらそれも載せるね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 18:29:19.25ID:Ytz1t+rb
>>569
らきすたは観たことないから知らないがBGM無断使用か
BS CUBEが中国製という話は調べてた時に何度か見かけたよ
>>570
固定が出来ない以上、好き勝手傾くしベッドのレベル調整は出来ないよ
特にZ軸とベッド部は一度筐体を解体して改造したくなる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:02:20.47ID:Ytz1t+rb
前レスでsageし忘れたけど、#3DBenchy印刷したよ
https://i.imgur.com/NyOoQoY.jpg
https://i.imgur.com/eZv0HYg.jpg
https://i.imgur.com/z9SVmsM.jpg 設定値は>>560の画像参照

それと印刷したピカチュウよく見ると積層ズレとか気になった(特に左側)
だからファースト機でもピカチュウ印刷して撮り比べたよ
https://i.imgur.com/IamnGOz.jpg
https://i.imgur.com/Og8YnEB.jpg
https://i.imgur.com/KubfTRS.jpg
https://i.imgur.com/0v8whVz.jpg

ファースト機のスペック…設定値はラフト付けたこと以外は同条件
 機種:Trinus(エンクロージャ入り、ヒートベッド未使用、ビルドタック装着)
 フィラメント:PETG 白色(RepRapperの靴の中敷き)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 07:55:01.02ID:6rc1oFaT
>>568
INSTONEというメーカーはボンサイラボより先に仕入れたのをINSTONE MINIという名前で販売しているよ
eBayやAmazon.comで検索すれば見つかる。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:18:15.56ID:6rc1oFaT
>>572
タイミングベルトが削れたカスがベッド表面に落ちてるからそのまま使うと悪化するぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:24:48.10ID:Cj9Dhqh2
>>574
そうそうそれも言おうと思ってた、ベルトも結局交換必要なのよ
BS CUBEをまともに使おうと思うなら
インタフェースとエクストルーダ以外は全部改造する必要があるよ

筐体まで全替えするとBS CUBEの意味がなくなるから筐体活かした改造がしたいね
0579969
垢版 |
2018/03/23(金) 02:29:59.08ID:vAjG189x
>>571
ベッドの傾き調整やレベル調整機能は要らない。
元の加工、組み立て精度が高ければね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 07:02:03.87ID:Q/ry3Rrt
>>579
一番伝えたいのはベッドが固定されてない点に尽きる
移動台には締結用の穴があるけどベッド側にネジ穴の類がないから加工必須
0581969
垢版 |
2018/03/23(金) 09:04:19.45ID:vAjG189x
>>580
よお判らんけど、だったら移動台のネジ穴に上からボルト(ナットから突き出ない程度の長さ)、下からフランジナットを当てて固定し、
ナットをエポキシ接着剤でベッドに固定だな。
精度に問題がなければ、移動台を丸ごとベッドに接着してもいい。
問題が生じたらベッドごと交換。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:17:10.61ID:yVW18sYA
>>576
これ、XYZの全軸がリニアシャフトで、リニアシャフトを固定している構造が全部プラスチックに依存だね
いわゆる門型の片持ちアームタイプが内蔵されていて、門型の金属フレームを全部削除してプラスチックに置き換えたと
そのプラスチック部分も多数に分割されていて機械的な考慮はされていない感じか

iNSTONE Easier 3D Printer Kit With iNSTONE Slice Software TF Card Sample PLA Filament Clean Kit Desktop 3D Printer DIY Mini 3D Printer Online print WIN/MAC
Price: $400.00
Sale: $154.00

Amazon.comのレビューも壮絶だね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 11:18:24.21ID:jwOVRdPe
>>582
そのような中華製品を日本品質と宣伝して販売した売国企業
CES2018はJETROのお金使って中国製品売込み行ってるしな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:13:16.33ID:yVW18sYA
BS CUBEをもし直すとすればBS CUBEの全体が印刷できる大型プリンターを使って
プラスチックパーツを全部印刷し直すのはどうでしょう
印刷の方式もオーソドックスな箱型に変更し
天井部分に田の字型のXY機構とZ軸で造形プレートを上下で
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:20:10.81ID:jwOVRdPe
>>584
そんな事するくらいならダヴィンチでも買ってきてBS CUBEのラベル貼りかえしたほうが早いw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:46.32ID:e2aByL57
初心者でも間違いのない安くて高性能な1台 なんて言うから可笑しなことになる。

むしろ初心者が選んではいけない安価なモデル を挙げていって残ったのからベスト2か3が最適解かと邪推。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:28.07ID:yVW18sYA
3Dプリンターに限らずだけども、アマゾンで品物を買う場合は
  この商品を見た後にお客様が購入した商品 ベストセラー
が表示されているから参考になるよ
ところで
【ボンサイラボ】BSL PLAフィラメント White 250g ¥1,990
【ボンサイラボ】BSL PLAフィラメント Black 250g ¥1,990
この価格でも売れるのだからすごい利益率だよ
  この商品を買った人はこんな商品も買っています
の表示にはうっかり誘導されて失敗することが多い
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:30:22.22ID:TJ9eeHFk
なんだかんだ今はどれ買ってもそこそこ動くし
動かなきゃ改造してなんとかするような人ばかりが買ってるから
複数台買って比較できる人がほとんどいないんじゃないかな?

俺は、初期reprap、Replicator2X、ダ・ヴィンチJr.
の3つしか触ったことがないし、毛色が違うから単純比較もし辛い
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:03.52ID:yVW18sYA
ローエンド価格帯の3Dプリンターは当たりはずれが大きいよ
5万円クラスになると大外れのは無いと思うけども
ローエンド2万円のと外れではない5万円を比較してどちらがいいかと聞かれたら当たりの2万円を勧めるな
もしもそれが気に入らなくても友人に格安で譲って買い直す資金はあるだろうから
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:37:58.78ID:yVW18sYA
アップグレードキットを買うとお金なくなっちゃうね
アップグレードしなきゃまともに使えないなら最初から全部入れとけばいいのにっていう
kosselさんは
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:58:32.41ID:yVW18sYA
新しいプリンターをテスト中
フレームの6面がそれぞれ全部溶接されてるっぽい
大人が2人座っても歪まなさそう
0599969
垢版 |
2018/03/24(土) 10:51:56.49ID:xbBGPfqn
>>594
溶接にもいろいろあるけど、基本的にダメだよ。接着剤が信用できなかった時代の遺物。
金属の一部だけを溶かすので境界部に応力が残るし、結晶が変わるから強度も下がる。
また、固まった時点で高温なので温度変化による歪みも出る。
そしてそれらの出方は毎回変わるので補正もできない。

今だったら、分解しない部分は接着剤とボルト、分解する部分はボルトだけで組んだ方がいい。
どんな金属でも組めるし、金属以外とも組める。また、熱をかけないから強度下がらないし、応力や歪みも出ない。
さらに、分解や調整もできる。

どうしてもフレームを一体成形したければ、鋳造かすえロウ(置きロウ)の方がマシ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:38:18.26ID:3uO2q5+T
>>595
フレームの分解や調整は出来ない
フレーム天板にXY軸のメカがネジで固定されてる
Z軸メカは背面パネルに固定
XYのモーターはサイドパネル等の側面に固定されているが長穴が空いていて少し調整可能
Zモーターは下部パネルの下
下部パネルの下に空間があり電源や制御系が内蔵されている
底面パネルはネジで固定
柱のようなパーツは見える範囲で無し
金属板が隙間なく溶接されていて角や辺が曲面になっていて触っても違和感が無い
金属板を支える角柱のようなものは無し
もしフレームが歪んでいないとすればこれ以上に頑丈に作る必要が感じられないほどに頑丈
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:43:56.79ID:3uO2q5+T
>>599
溶接のことは詳しくないもので
そのロウ付けなのかもしれないけど塗装されていてわからないです
溶接して削ったにしては滑らかなので削ったのか、ロウ付けかはわからないけども
シームレスに金属板の辺がくっついています
金属板の開口部には内側に折れ曲がった部分(リブ?)があり、コの字型の形状に寄与している模様
プレスで曲げているにしては急角度で付いてます
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:04:34.12ID:3uO2q5+T
>>599
聞きたいことが
Flyingbear Tornado
の組み立て方もしくは構造についてどう思います?
このスチールラックのような物がうまく組みあがれば大したものだと思うのですが
どこに注意を払えばうまくいくのでしょう?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:43.01ID:Vpe7vwXx
>>561
デアゴスティーニのはボンサイラボ監修となっているがベースのBS01を設計及び製造してたのはSラボ
ボンサイラボはSラボから仕入れたのを転売してただけ

ボンサイラボの経営者はこんなレベルだぞw
ttps://twitter.com/ma10mech/status/959041137875931137
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:10.21ID:Ws0fPATT
Ultimakerは凄い会社だと思うよ
中身を全部解析されてもクローンが多数作られてもUltimakerのが欲しいと言う人がいる
Curaも作ってる
社員も200人以上か
上には上がいるのだろうけども
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 07:35:30.18ID:0E9jIrBS
>>607
いまいちわからんのやけど、自動インストールされない=FTDIドライバが正常にインストールされない
と考えてArduinoIDEのどのバージョンをインストールしたか聞いたんじゃないの?
ボンサイのマニュアルがどうなってるかは知らんけど、3DプリンタでArduino系のコントローラーなら普通ArduinoIDEインストールしない?
わざわざFTDIからドライバ単体落としてきて入れるってあんま見かけないわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:35.74ID:0E9jIrBS
というかよく考えたらそもそもいまのArduinoってUSBシリアル変換はatmega16u2でやってるからFTDI関係なくね
BS01のボードは変換チップがFT232なんかな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 07:56:05.47ID:fhb/SgZP
BS01はFT232RLだからそのドライバインストールでしょ
組み立てが完了しうんぬんだぞ。こんなレベルの奴はarduinoIDEなんてインストールしないってのw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:36:43.41ID:0E9jIrBS
BS01のコントローラー調べたら普通にArduinoMega+Ramps1.4だったんだけど、これならarduinoIDEのインストーラーでUSBドライバインストールするだけじゃね?
組立てマニュアルに載ってる写真はごく普通のクローンMegaでFT232RL乗ってるようにはみえんが…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:57:54.23ID:fhb/SgZP
2014年のマニュアルに
> BS01 本体にある USB ポートとパソコンとを付属の USB ケーブルで接続します。
> OS のバージョン・種類によってはドライバを要求されることがあります。
> その場合は FT232RL のドライバを
> > http://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm
> からダウンロードしてインストールしてください。インストール方法は
> 様々な Web サイトに書かれているのでそれを参考にしてください。

ってあるけど、同じマニュアルの別ページにはWindows8はarduinoの使えって書いてあるな
こりゃ迷うわwww
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:00:05.00ID:30HM/gau
>>611
Makerbotも最初のReplicatorはオープンソースハードだったのがクローズドになり、それでもうまくいかなかったのかストラタシスに買収されちゃった
Ultimakerが続けられている理由を知りたいね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:34:30.75ID:Ws0fPATT
>>620
Ultimakerが続けられている理由は1つや2つじゃないと思うけども
まず、CuraでいつもUltimakerお名前とロゴが出るから、いつかお金が溜まったら、あるいは会社では欲しいな、と思わせるポイント
次に、クローンだと妥協している所を妥協せずに基本に忠実だから、厳密に比較すると常に勝利の構図
お金があるハイエンド(と言っても100万円未満の会社の部署内決済)の人で、絶対に1台目に失敗したくない場合には好まれると思うんだな
要するにブランド価値が大きいと思う
ストラタシスはそれよりも上は無いから、最高のが欲しい場合だろうね
個人は相手にしないし
最大手、中堅、弱小、無名のクローン屋、までいろいろ選べる中で、中堅ポジション確保な感じかな
従業員数も中小企業で安定してやっていけるレベルだし
もし従業員が20人ほどなら個人能力頼りで、メインの設計者がいなくなったら新製品出せなくて立ち行かなくなる危険があるね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:03:17.35ID:0SXDpxTC
長文がいるか要らないかでいえば要らないが、それより長文だと騒いで軽くスルーできない
マヌケばかりが居残る方が怖いわ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:19:01.38ID:2DChn07B
弱小零細会社関係が鬱憤晴らし
中国に完全に負けてることがバレて倒産だ
これから数日数週間数か月はとビクビクしてる?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:43:40.07ID:8R4LVVGP
サポート剤用のリモネンって庭に穴掘って埋めても基本大丈夫だよね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:59:17.58ID:8R4LVVGP
Σ(゚д゚) エッ!? だめなんですか?
天然素材なのに
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:02.44ID:EgYaPSYZ
>>635
使用前のDリモネンは廃油扱い。新聞紙などに染み込ませて可燃ゴミ。
使用後のものは産業廃棄物。
都道府県知事が指定する業者に処理してもらわなくてはいけない。

あと、極論するとウランだって天然素材だ。
天然=安全と思ったら大間違い。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:44:35.39ID:Lc/q+ha/
んー理屈は分かるんですが、精々500ccレベルの物だと思うので、大した事ではない気がするんだけど
そりゃ、5Lとか10Lとか流し込んだら環境的にはヤバイかもしれないけど

個人的な用途では特に問題ないのでは?
生分解性だし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:37:23.43ID:CqLfIqyI
放射性物質でも薄めれば海に捨ててもいいらしいからね
汚染物質の総量は同じなのに濃度が薄ければいいとか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:39:24.85ID:23lGObMn
>>637
個人が日本に2億人もいるんだぞ
個別には別々の思いがあるんだろうけど
それを無視したルールってのにはそれはそれで意味がある
「良いと思う」のは自由だが「ダメなものはダメ」
グレーゾーンですら無いんだから普通にアウト
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:25.96ID:23lGObMn
>>639
化学物質もそうだよ
それ自体は理にかなってるから問題ない
濃度って化学反応にとっては極めて重要だからね
総量の問題ではない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:57:24.85ID:Lc/q+ha/
放射性物質は環境で分解されないから別として、生分解性の物質なら許容量を守れば良いだろう

量を量るのは結構難しいが、常識的な範囲内なら問題ないと思うが
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:58:45.71ID:Lc/q+ha/
言ってみれば、町中での立ちションは禁止だが、山で立ちションが法律で触れるとかほざくのと同じで
山でいちいちトイレまで下山できるかというはなし

たしかに下流とかわき水に入ってると思ったら嫌な感じはするかもしれないけどな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:00:06.06ID:Lc/q+ha/
あ、許容量というより、許容濃度だな
連投になるけど
突っ込まれそうなので
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:02:37.38ID:auLw5jzr
そういえば俺、こないだの確定申告に「改ざんしてあるけどいいよね?」って書いて出したわw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:12:46.90ID:qpjOXVgr
>>643
お前がどう思うかと社会のルールはまるで別の話
そして「庭に捨てていい?」とか人に聞いちゃうような奴が思ったことが正しい可能性はかなり低いな

機械いじり続けるならそのうち嫌でも産廃処理の仕方は学ばにゃならんのだからこの機会に勉強しておけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:18:13.24ID:Lc/q+ha/
ケースバイケースで考えられない頭が腐った人もどうかと思うんだよなぁ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:20:47.77ID:Lc/q+ha/
企業レベルの話しを個人に適用するヤツが産廃だよw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:02:13.60ID:Lc/q+ha/
そういう下らない規制を増やすから物が売れなくなるんだろうが
ゴミ出しルールとか

そんなモンは企業に守らせときゃ、環境は大体良くなるんだよ
個人なんて大したレベルじゃないんだから
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:05:03.09ID:CqLfIqyI
あんまりゴネて社会問題になったら、違法な機械を使用してる人はその機械を取り上げるべき、ってプロ市民が沸いてくるよ
常に攻撃対象を探して、攻撃し、名前を売りたいって自称専門家もいるからね
ルールはきちんと守りますって態度を示さないとつけこまれるかも
ドローンも誰かが超絶アホなことやってめっちゃくちゃに規制になって
今さら規制解除もできないし、このままじゃ他国に後れを取るしどうしようって騒いでる
お役所の講習受けた上で免許制、使う機械は全て日本製で認証を受けたものを使用し、使う毎に届け出とかは嫌な感じがする
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:43:09.84ID:CqLfIqyI
>>659
やたらと安いね、送料次第か

DIY家具ならこういうのもある
https://item.rakuten.co.jp/okamoku-s/c/0000000244/

棚板をホームセンターでカットしてもらえば好きな大きさの物が作れる
金具というか全ネジが通る接続用の穴は自分で空けてもいいし、ホームセンターで空けてもらってもいい

この支柱パーツは地震などで損傷しない限り、おそらく40年でも使えるだろうから、
部屋のレイアウトを変えたり、引っ越したりしても部品にバラしてしまえば再利用できる
テレビ台からローテブル、書類棚、机、そしてプリンターケース、など変形して使えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況