X



【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:31:53.12ID:ru5vY/7P
年賀状作成の為に久しぶりに5230使おうとしたらB200エラーになりやがった
修理やら代替機への買い替えやらは後日ゆっくり考えるとして
今すぐ年賀状だけは何とかしないといけないのでとりあえず2700を買う事にした
今すぐ欲しいからネット通販で安いとこ探すとかしなくて近所の店へ直接行ったんだけど
Y電機7600円B電器2900円Kデンキ2480円(全て税別)と値札が付いてて
Y電機の値札の前でKデンキなら3台買えるじゃんっ思って笑ってしまったw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:32:59.23ID:ZeC1MEXn
新機種いりますよ。2〜3年前のモデルなんてスペックすら調べようないでしょう。アプリが対応してるのかとかわかんない物を買えませんよ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:34:08.62ID:ZeC1MEXn
1年のインク代で本体買える罠。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:43:36.79ID:lc4dmX+c
電源OFFで数日たつと電源ON時もしくは印刷開始時に自動クリーニングが働く仕様だから
ONしっぱなしだと印刷開始時にクリーニングしないらしい?そこは自分で確かめてないからよくわかんね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:31.73ID:Jxq5KvaV
>>503
Onしっぱなしなら、印刷開始時にクリーニングするから
OffでもOnでもインクからすれば同じこと。

機器からすれば、Offにすれば数wの電力節約になる。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 03:14:39.69ID:3Ie9xdMB
たった数年前の機種のスペックすら調べられないとか
アプリの対応状況も調べられないとか
そんな奴がこの板に来るようになったんだなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 09:25:04.80ID:Sg9ULe11
じゃあ、3年前のブラザーのプリンターはWi-Fiダイレクト対応機種どれか答えれますか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 10:48:14.34ID:FsriMxTq
スレ違い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:10:24.50ID:5fApm6du
>>499
> インクが無駄に使われるってのは間違いじゃね?
おれもそう思ってるけど、答えられる人は居ないようだね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:32:30.75ID:JeFPtdja
確かにヤマダ電機は妙に高かった。
俺が見たとこもIP 2700が7000円以上。
裏価格あると思ったよ。実際あったかもしれん。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:24:34.06ID:QEOifntx
同じ機種が販売系列によって価格がバラ付くのが不思議な事なのか?
むしろ、その方が自然でしょ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:47:45.30ID:WVh3JgKl
その内のどれがbluetooth 対応してるかわかりますか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:54:56.20ID:WVh3JgKl
ピクサス タッチに何の意味があったのかわかりますか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:05:54.18ID:WVh3JgKl
排紙トレーを自動で出せないと自動電源オンにしても印刷する前に自分で排紙トレーを引っ張り出さないといけないでしょう。その時電源付ければ良いじゃないですか。それとも廃紙トレーを出しっぱなしにしておきますか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:56:58.77ID:07INTjid
パソコンから設定変えないと自動電源のオンオフは最新のピクサスじゃ出来ないでしょう。カラリオはプリンターから変えますよ?まあ、PCから意外と簡単に変更出来ますよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:00:19.30ID:07INTjid
つまり、スマートフォンやタブレットでしか印刷しない人は今年のピクサスの自動電源オンオフを変更不可能という事なんです。カラリオは変更出来ます。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:25:07.11ID:wt/yT5fK
確かに間違えてましたが、普通、設定から変更出来るのにECOとか意味不明な項目から変更しなければならないのは作り手がユーザーにわかりにくい表現をしているからに他なりません。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:27:52.51ID:wt/yT5fK
つまり、カラリオの方がピクサス より使用者に対して親切なんですよ。そしてep710とかep810は印刷コストがバカ高いです。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:31:22.93ID:wt/yT5fK
教えて貰って助かりました。ありがとうございました。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 10:17:33.97ID:y2k4iFp9
次期モデルはフォトマゼンタも搭載&A4をトレイ収納しても出っ張らないデザインにしてほしい
CCDスキャンに関しては目を瞑るとして
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 10:42:52.97ID:sa8pjS1e
なかなか壊れなく頑張ってくれてる10年選手のIP-4200
オクで見たらジャンクでも値が付いてるんだな。びっくりした
新型のの複合機に買換えようかとここ見に来たが、今のCANONって
あまり評判良くないのかな〜
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:36:57.30ID:wt/yT5fK
TS8030は人気ありますよ。キャノンが悪いと言うよりも、エプソンがCM戦略でカラリオとエコタンクを大々的に宣伝してるから、エプソンの方が良いというだけですよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:39:40.90ID:wt/yT5fK
スペックが高いですからね。それ以外にも問題あるんですけど、問題が生じなかった人にはランニングコストも安いし、非常に良い台です。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:06:39.42ID:aYWMHLU0
年賀はがきを印刷してる最中にギアが外れたら52円弁償してくれるの?
おそらくムリって文が修理規定に入ってると思うけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:09:51.70ID:07INTjid
TS8030はピクサス タッチまで付いてる良品ですよ。TS8130はピクサス タッチありませんからね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:11:07.63ID:kXWInQbj
お客様、ts8030こちらの商品には大容量インクを搭載しており、何とピクサスタッチと呼ばれるロストテクノロジー機能まで完備されておひます。
https://m.youtube.com/watch?v=XRRJpx8279Y
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:13:49.24ID:kXWInQbj
お買い上げで宜しいですか?ピクサスタッチは便利かでございますか?ホーム画面から印刷ボタンを押す方が簡単だと思いますよ。タッチしに行くのが面倒でございます。お買い上げありがとうございました。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:28:58.56ID:WLKWSJR8
>>527
買った時一番人気だったしね。1万5千円くらいだったと思う。
今年から詰め替えインクに替えてみた。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 07:57:20.68ID:gGn3tLvJ
これまでCANONの複合機はMP600,MG6230,MG7530,TS6030と使って来たけど、
一番使い勝手の良かったのはMG6230かな。
コンパクトさもインテリアに合うスタイリッシュさもいらん。
使い勝手が一番。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 11:32:16.37ID:B12O6/2f
>>539
その中で、体感で印刷スピード速いのってどれかな
ip4300をずっと使っててコスパは良いんだけど、いかんせん遅くってね
ちょっと詰め込み気味の普通紙カラー印刷が1枚18秒くらいかかるんだわ
TSはどのくらい早いのかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 11:53:48.78ID:B12O6/2f
>>541

でも100枚で30分かかるんだぜ? 両面だと1時間
毎回300枚刷ってるんだけど、流石に時間がもったいなくて
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:07:35.43ID:T21QZ93O
1台でやろうとせずに2台3台と台数増やせばいいんじゃないの
というか、インクジェットじゃなくてレーザーも考えたほうが良い枚数でしょそれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 15:38:37.31ID:qqy58N/M
MP470 年賀状印刷とごくまれに使う程度
まったく壊れないなぁ
てか使わないときはビニール袋に入れて箱に入れて保管してるせいか詰まりもない
MG機買ってあるのに出番なしだは
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:23:28.76ID:eFbK1Oft
>>540
iP4300って、MP600と同じヘッド採用で、ノズル本数も多いし、かなり早い部類だよ。
iP4300/iP5200/MP830/MP600/MP800が同一ヘッド。

いまどきのに買い換えても、それほど早くはならない。
上で書かれてるとおりiP2700みたいな安物でいいから2台3台併設した方が何倍も早く仕上がる。

それに、用紙の装着枚数も台数が増えればそれだけ増やせるから、
寝る前にセットして朝終わってるみたいな使い方も可能。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:37:44.41ID:mTC54scv
インクジェットに関しては10年くらい前からこれ以上速さも画質も上がりそうな気がしないがなー
10年後はどうなんだろね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:53:09.80ID:eFbK1Oft
プリンタの品質と、HDDの容量の進化カーブは、ここ5年くらいで
微増はしているが完全に鈍化してる。

新しい物に買い換えれば必ず性能が上がって感動できる時代は終わったね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:47:01.11ID:8L5xndIk
今日、iP4500でWebの黒系写真を印刷したら横筋が気になったんだけど、こういうのってベッド変えれば治るもの?
クリーニングとかはちゃんとやった上での横筋なんだけど
因みに、1年くらい前に一度ヘッドは交換してる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 04:25:10.46ID:xNOhEghf
詰め替えインクにするくらいならば6色の意味が無いような気がしますが…。ブラザー買った方が良いのではないですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 06:55:38.90ID:ZxAQIqz1
セキュリティソフトを変えたらプリンタと繋がらないから、設定一からやり直したら、オンラインにはなるけど、印刷ができない
「ドキュメントは保留されています」がでてピクリともしないんだけど原因って何が考えられますか?
保留ドキュメントが溜まってるってわけではないです
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:13:59.71ID:csexB0At
>>554
インクは満タンだし、一晩放置でもダメでした

当然だが印刷ボタン押した数だけ保留はたまってく
プリンター単体だと印刷はできるのでネットワークの問題か、印刷スタンバイからプリンターにいくまでの間に何かあるんだと思うけどさっぱりわからない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:22:42.68ID:csexB0At
>>557
マカフィーがやたら重かったから試しにアバストにした
最初はプリンター拒絶するから通信すらできなかったけど、そこは改善してオンラインになってる
なのに印刷ができない
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:56:22.91ID:Vtiyji9S
一時的に切るって出来ないの?
Nortonとかプリンターではないけど
それでなんとかなるってあった。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:48:44.58ID:RQ5nIM6V
10年以上連れ添ったMP770がお亡くなりになった
例のプリントヘッド云々が違うってエラーのやつ
ヘッドをきれいにしてみたり試してときどき印刷されるが仕事にならんので
糞安いMG3630買ったわ
さすがに10年差があると随分違うなあとも思いつつ
無線接続させる気の全くないマニュアルとセットアップアプリにびっくりした
まあ設定したけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:44.50ID:csexB0At
>>561
ググったけど、質問者たちってプリンターとオンラインにならなくて困ってる人達じゃないの?
俺はオンラインにはなるんだけど

>>562
ファイアウォール、Wi-Fi検知?とか色々切ったけどダメだった
帰ったらアバストをアンインストールしようかと思ってる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 15:58:43.25ID:AJzL2RnF
俺なんかxpの時にアンチウィル入れず、wndowsも更新せずに海外エロサイト開きまくったけど
感染したことなかった
ただしIEは絶対に使わないあれ使うと一発で感染
今はMSE入れてる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:07:26.62ID:gufaG2iy
感染したら、だいたい挙動でわかるだろう

何もしてないのにCPU使用率が上がり、タスクマネージャで調べると知らないEXEが
何もしてないタイミングでHDDがカリカリ言ってる(自動デフラグもOFF)
起動時終了時に普段と違う挙動が現れる

これでだいたいアウトだな

この微少な違いをわかる人にはアンチウイルス常駐させて重くするよりも快適に使える
ただし個人情報を入れてない実験用PC限定

まあwindows10にすると、上記の挙動が全て正規版でも起こるので困ってるわけだが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:50:39.43ID:GP8yDm0g
やはり過去最強コスパ ぷりんたー
MP630なんかな??
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 08:57:13.47ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

9IOF62215T
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:05:45.75ID:k64lPguf
こんな所から1年半も、ヤクザやチンピラと一緒に暮らす奴が出てくるとは
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 16:48:13.31ID:1hVGTzE9
MG6730のメンテナンスモードの入り方、知ってる人いないかな?

https://saehiro.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/canon-mg6330%E3%81%AE%E5%BB%83%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95.html

上記のURLを参考にやってみたけど、電源ボタンが白く点灯するのみ(他のランプや画面は真っ黒、動作音もなし)で、PCからSERVICE TOOL(V3600)で操作できない。

以前は似たようなやり方で出来た気がするんだけど、下のURLにかかれてるようにロックされてしまったのかな?

https://reset-tools.com/faq/canon-3

情報持ってる人いたら、教えてほしい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:06:55.61ID:JmlqNeYE
>>576
ip2700って互換のインクカートリッジセットを買うより純正のインクカートリッジセットが付属した本体を買った方が安い訳だが....
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:00.48ID:1nuANDhL
iP2700は互換使っても本体を買っても印刷コストは高い
印刷コストが安くなるのは詰め替えた時だけ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:01:23.44ID:SHDi8rJf
MG6330だけど、印刷すると、印字とは関係ない場所へ、黒の液体が直接ふりかかって
紙が汚れる症状が出てる。

ヘッドのインクをそぎ落とすヘラみたいな部品に、
PGBKのインクカスが液状にへばりついてて、
その下には塩盛りみたいにインクの山が粘度のように層になってる。

これはクリーニング時のインクを吸い取るポンプの故障と言うこと?
ちなみにD値は40です。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:31.20ID:yOS2Wbls
6330、そろそろ修理可能期間が終わるんじゃなかったっけ。早めに修理に出したほうがいいと思う。、
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:42.15ID:g8l0o3vd
ウチのMP610は一度もインク詰まりしたことない。
その前に使ってたエプソンは詰まりまくりだったから。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:21.31ID:UkG/Ffw8
お客様、質問でございますか?キャノンの良い所?ふむ、まず、背面で40枚印刷出来るのはキャノンだけです。そしてキャッシュバックをwebから応募出来るのもキャノンだけでございます。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:14.51ID:UkG/Ffw8
このご時世にエプソンとブラザーはwebからキャッシュバックの応募が出来ません。キャノンのみwebから応募出来ます。ピクサスタッチという独自のテクノロジーを開発したメーカーだけはあってハイテクです。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:12:32.10ID:UkG/Ffw8
他にご不明な点はございませんか?他に良い所は?特にありません。お役に立てて何よりです。ありがとうございました。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:35:47.14ID:P55YHECx
年末の賑わいも終わりかな?w
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:17:29.21ID:Y4D1OUyP
最近のコンパクトモデルは
振動すごいね

印刷時に本体が微妙に揺れてるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況