X



【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net

0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 09:11:16.44ID:YicN2mh3
dj3520で、A4用紙は問題なく印刷できるのに、はがきはインクがべっとりつく
買い置きインクも一緒に捨ててきた
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:56:49.83ID:2RJl/QhX
>>311
インク178の一番新しい(最後の)機種は、2013年発売のPhotosmart
モデル名:6521(5521)、前年発売はDeskjetモデル名:3520(3070A)
参考まで・・・
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 01:03:02.33ID:6vEwRiur
110a現役でつかってるよ
ハードオフで300円くらいで売ってるやつからインクヘッドバラして修理してる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 02:24:37.57ID:jGRmxZSq
ENVYとOfficeJet Proの差ってなんだろ。
辞めた勤務先でOfficeJet Pro9010をMacで使っててスキャナー使いやすかったから、家のプリンターHPにしようと検討中。
FAXいらないしENVY 7220が形もスッキリしてて好みで安価だし、こっちの方がいいかなと思うけど、OfficeJetのほうが作りがいいとかある?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:58.57ID:ZMVPzm1E
ENVYはHPのブランド名で、通常より高スペックのもの。
本体とかノートPCとかモニタとかにも付けられる名前なんで実際はOfficeJetそのものだったりする。
OfficeJet「Pro」は法人向け、たぶん想定印刷枚数が違う。quick specとかには書いてあったりする。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:33:52.92ID:ZMVPzm1E
ざっと検索したけど、ENVY 7220は月1000枚、OfficeJet Pro9010は月1500枚が印刷想定枚数。
あんまり違わないね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:11:10.68ID:l4K9/GKY
ENVYはヘッド一体型インク
office jetはヘッドと独立したインク
と理解してたんだけど今は違うのか?
ヘッドと独立していると互換インクが安価で手に入れやすい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 06:27:42.61ID:bVFMr8rA
ヘッド構成はOfficeJetの機種によってまちまち。ヘッドの型番を見るのが一番。
ついでにMacからのスキャナの使いやすさも機種によってまちまちだと思うんで、一度マニュアルをダウンロードしてからのほうがいいと思う。
ただ7220は最近の機種じゃまとも、というか前作6020が酷すぎる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:33:36.62ID:ElHLxdsl
夕べ楽天で10%引クーポンとポイント還元9倍で7220買った.
おとくだった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 03:06:04.86ID:QE8e7rrL
HPはインクジェット技術の生みの親。
1984年に世界初の汎用インクジェットプリンターを世に送り出して以来、10億台以上のプリンターを出荷し、世界シェアNo.1 *を26年も続けています。
※ 1996年~2021年インクジェット、レーザー*出荷台数において世界シェアNo.1
※ インクジェットMFP、レーザーMFPを含む

ってサイトにあって、ほぉーって思ったけど、日本だとあまり評価されてない印象。
周りはCanonやEPSONが多くて。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:01:45.61ID:md9WZB5M
いや普通に有名でしょう>HP
日本で、というか各国で商売になるかどうかはまた別な要因がいろいろあるわけで。

業務用プリンティングシステム(TIJ)は残すだろうけど、日本でのコンシュマー向けは
ラインナップかなり絞るかやめちゃうぐらいの勢いだと思う。
smart tankもinstant inkも日本じゃ結局やらないし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:21.35ID:JoHdQeyv
昔のHP型番三桁機のドライバーってやたら容量を食うのと
バックグラウンド処理が多かった記憶があるんだけど
最近のは軽くなっているのかな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:57:05.37ID:z6g4HW7+
いまのドライバってOS内の汎用ドライバかと勘違いする機能の少なさ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:58:27.22ID:iTzZzeFT
古いプリンタのインク価格がもの凄いことになっている
再生インクでさえ数倍に
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 16:19:11.72ID:gp25S8rm
>>325
・ipp系(mopria)で入るOS標準ドライバ
・Windows updateで入るドライバ
・HP smart(笑)
とかのドライバは結局だめで、HP supportを検索して出てきたドライバを手動で入れないと
フチなし印刷できなかったり余白が妙に大きかったりしてプリンタの能力を発揮できない。

処理が重いか、というと、hp real life technologyとかいらんもんが入ってるしなあ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:00:04.70ID:bTxefEJg
過去レスで互換インクも値上がりしてるというから久々に検索したけど昔の値段忘れて比較できんw
楽天で送料無料で1個で100円で売ってるけどこれで数倍値上げなら昔いくらだったっけ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:07:22.26ID:wLqKYdwJ
178xlの値段をヤフショヤフオクメルカリ楽天で調べたけどチップ付き4本セットを送込1000以内で現状余裕で買えるのでまだ大丈夫じゃない?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:19:57.55ID:TptgrSEX
ここで数年前に話題になった互換インクはチップ無しだったんだよな
アマゾンで売ってた奴だけど数年前いくらだったっけ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:14.54ID:u7O2IJHg
178XLチップ無4色セットをマケプレ業者から
10年近く送料込み300-400円で買ってたけど
2年位前から値上がりし出して今は700円近くするな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:54.28ID:VQSAUVcF
Officejet 6500,7000使ってるが、
920XLだとダイソーのキャノン用の黒インクが丸々1回で入る。
で、110円で7〜800枚程度刷れるという鬼コスパ。
もう10年近く使ってる。いや、7000は10年超えてるか。
HPさん有難う!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:32:19.66ID:BDZ4qGwF
OfficeJet200/250 ファームアップ公開。ripple20がらみの最終ファームかな。
HP62インクはTIJ2.Xで使われているためかサポートが長いねー。ありがたい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:40:32.86ID:IQoTc93G
>>335
6月末の異常高温でヘッドが乾燥したのでは?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:48:17.64ID:aWsM/Hhb
ENVY4500だけど、カラー純正カートリッジを使っているのに純正ではないとか
いうメッセージが出て使えなくなってしまった。
インク補充で同一カートリッジを使い続けていたからだろうか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 15:58:17.82ID:fe9B/VGL
>>335
なことはない。
バチモンでなければ、だめなロットか保管方法の問題。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:38:17.41ID:Okdvokfw
インクカートリッジのICチップ磨いてダメならアキラメロン。
プリンタ本体買い替えが吉。プリンタドライバもWindows10に対応してなくないか!?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:22:08.83ID:nA1GB64c
印刷の累計枚数管理で、一定枚数以降は印刷は続行できるがパチもん装着扱いじゃなかった?(インク残量で管理はしてない)

ICチップは過去3代くらいしか記録しないとか聞いたことあるので、純正3-4回買い換えてて全部空容器保存してあれば一周すれば新規カートリッジとして認識するかも?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 11:30:00.89ID:2OHwz7FC
さすがにHP61機種はWin10は対応してると思うけど。
とりあえず接点磨いてだめならカートリッジ自身の寿命だと思う。

4回ローテートはかなり昔のインクの話で、今(含むHP61)はそれほどシビアではない
(リフィルされたことを警告はするけど印刷可能)だと思った。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 14:14:23.75ID:pQxVcT4w
>>338です
考えられる対処を複数回行ったけど無理だった。
本体での操作は一切受け付けないから、パソコンから操作するスキャナーと使いますわ。
それほど多く印刷しないから、もう印刷はコンビニで。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:20:50.34ID:pwWq6F03
envy 4500ならホーム画面から-h--かh-hhの
サービスメニューから全リセットとかありそうだけど、
そもそもホーム画面に行けないとなあ。カートリッジ抜いて起動すりゃいけるのか。
ただ、どう考えてもカートリッジ買いなおしが筋だし、その費用考えたらコンビニプリントでいいと思う。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:34:05.06ID:MzD/oQ3p
>>344
朝やって昼に電源入れたけどダメでした
さっきカートリッジを外した状態でやっても同じでした
まだプリンターとして使えるのにもったいないけど、高いカートリッジを買う気はしない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:02:12.77ID:OnYhPXYI
>>338です
>>344をやって18日間放置しておいたら印刷できた。
ただ、1枚印刷する度にまた動かなくなるので、電源オンオフ
をしてから1枚印刷の繰り返し。
不安定だけど当分はまだ使えるかもしれない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:06.34ID:pA1uPWEB
プリンタ板でそれを探されましても・・・
プリンタ一体型ノートパソコンのスレならここでもいいけど、1機種(ガンダム)しかないぞ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:13:56.25ID:Wqzy/uLX
エプソンやキャノンのプリンターは廃インクのエラー処理がメーカーに代金を払えば
出来るが、そこから満タンに成るまで使える。
自分のhpのプリンターは廃インク関係のエラーメッセージが出ないと思っていたら、
廃インクが満タンになって下に溢れている状態だった。
サポートにも廃インク関係は載って無いし使い捨てなんだとと理解した。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:06:51.38ID:93X/0vQP
そろそろ、年賀状用のプリンターチェックの季節ですよ
壊れてませんか?
インクの在庫は十分ですか?
出す人は年々減ってはきてるけど、12月になるとプリンター動かないのとインク需要で高いのしか残りませんよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 14:45:30.96ID:yPUeJT2n
HP Photosmart 5521の新品がフリマで高値なのは何故?
発売当時4000円台&キャッシュバックで買った物だから高値にびっくりした
インクが独立型だから?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:19:35.32ID:RAz9lPba
>>359
去年壊れた3520
純正インク残ってるのに捨てた
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:04:31.80ID:Mg7LiEe6
長文ごめん

メインPCではソリューションセンターだけ外してのドライバ使っていたけど
PC起動できなくなって2ヵ月ほどは、骨董サブPCをつかってきた(元はVISTAで現Win10 21H2)
こっちにはHPのドライバ入れてなくて、なんか勝手にHPsmartのアプリがスタートメニューに入ってるという

HPsmartはアカウント作らないとスキャンができないんだな
プレビューはするけど保存ができない状態なので仕方なく、アカウントを作ってみた
一応11年前にePrintでのアカウントやニックネームは登録してあったけど、HPアカウントと別みたいで登録メアドは無効だと表示される

photosmart110aの互換インク情報などHPに筒抜けになるんだろーなー
黒インクが何か月か前にアダプターが読めなくなって、178の純正をつけていたけどそのインクも蒸発
純正だからチップはがして、アダプターに装着
なんとかテスト印刷は無事に終わった

そして、スキャンができるかどうかの運だめしでHPsmartから(本体からのスキャンはエラーになる)やると成功
HPすげーな
11年経っても印刷もスキャンも問題ないわ(wi-fi接続)
最近のHPプリンタのインクは4色一体になってるから、買い替えは駄目だな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:20:03.73ID:/JRGRs0g
>>364
そうです。数年前に買ったインクだし劣化してるでしょうし
0367361
垢版 |
2022/12/15(木) 19:29:59.95ID:qL0E+stg
黄色だけなくなってたと思ってたのに、久しぶりにノズルテスト打ったら全色出る・・・
62インクだからキャップを経由して他の色混ざってるけど、これはまあ少し印刷したら戻るからいいや。

ヘッドが詰まっていたというより空気穴が詰まってるのか? シール微妙にはがしてみるか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:37:16.32ID:QNvts1F/
>>366
>劣化
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー

178の互換インクは同時4色に交換していないから古いのだと4年前のまで普通に使っている
純正ならチップがついているのでインク駄目でも互換インク用には欲しい人がいるので売れる
詰め替えインクで使う人もいるから
178インクを使う機種は汎用性が昔多かった
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 07:38:42.27ID:Z7luSzFl
10年使ったb110a
インク認識しなかったりエラー吐いたりしても
端子磨いてだましだまし使ってたけど
遂にヘッドのエラー吐いたまま治らなくなった
詰め替えや互換インクでここまで長く
使えたプリンタは初めてだった
今までありがとう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:16:18.24ID:WeFv8dKs
うちのb110aは2010年に5700円くらいの、ありえない安値で買えた複合機
これなら壊れても苦にならない値段だからと初めて買った複合機だった
エプソンは互換インクですぐ駄目になり、当時プリンタヘッダだけでパーツ売りしてたのがキャノンでこのヘッドだけでも5500円はしたよ
本体は高級なら壊れにくいかもと65000円のただのプリンダーで、用紙がカセット給紙だからB4までは使えたのは便利だった
が、半年でUSBケーブル認識しなくなり、高級機だったから無線は当時珍しかったけどBluetoothは対応してたのでUSBのBluetoothを買って使った。

互換インクに浮気したら、ヘッダーから色が変色。
何が互換だよと思ったけど色が元の色と変わってしまって、それから詰まるようになってしまいご臨終。1年未満。
写真印刷や深夜に印刷しないから、うるさくても頑丈で安いのなら文句なしで買ったのはこれb110a
12年目だけど、腰湯やったりヘッドクリーニングの水流しかけでその都度復活
hpの178インクを使ったプリンターと複合機は本当に最高のコスパだ

今のhpは独立インクタンクでないのと、本体も高くなってしまったのが残念
キャノン、エプソンは写真印刷に向いているような特殊インクで色褪せしにくいなどだから、互換インクでも対応できてる商品か
確認難しいよな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:41:18.03ID:ufVz8i+i
長いから読んでないけどb110いいよね
ハードオフでもたまに千円以下ででるから予備機に確保してる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 20:36:26.59ID:jhJXQ384
スマートタンクいつ出すんだよ日本hp
ほんとやる気ねえ会社
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 17:49:53.95ID:p/I9+C2Q
b110a
正月後に遅れて返送した分の年賀状印刷したときハガキを吸い込まなくなった
A4とかは全く問題ないがハガキサイズだけ上へのベルトに乗っていかないから手で押し込んでなんとかなった

寿命が本気で近づいてるヤバイ。すでに一度オフハウスジャンクとニコイチしてるから一度亡くなってはいるんだが
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 16:46:36.57ID:0DXxwpjb
現行品のヘッド一体式のタイプで
両面印刷可能なモデルだとどれがお勧めですか?
最初コンパクトなモバイルタイプで探してみたけど
両面印刷対応してなくてそれは諦めました
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 22:21:28.55ID:fm0/CER/
どれが良いか相談するほどプリンタ日本で売ってたっけ?@日本hp
ヤル気が無い会社だから2機種くらいじゃね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 09:26:30.41ID:esKtLI70
2機種、というか個人用だとENVY 7220/7221しかないような。
#奇数版インク採用機種はノズル数少ない&印刷コスト高すぎなので買ってはいけない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:46:47.41ID:jEQ9TcsM
うーむ、「ところでHPのは…」と言い掛けただけで
「あ?HPはオススメしませんよ…ブラザーじゃ駄目ですかね?」と
店員さんが言っていたのにはそういう理由があったんか
でもエプソンからの人なのに何故自社製品を勧めなかったかは謎
使い道と使用頻度を伝えたから良心的に合うモデルを教えてくれたんかな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 05:15:01.78ID:iFfUI/nZ
プリンターはOS10.12対応なのに、HPスマートがアップルで配布のがOS10.14以上で困ってるんだけど、HP公式で配布ページってないの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 05:16:28.29ID:iFfUI/nZ
>>376
モノクロ文字書類プリントは最高。
カラーは暗い_(:3ゝ∠)_
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:44:17.94ID:QYP9HjJN
>>377
リアル店舗にHP置いてるんだ?
うちの近辺は置いて無くて、7220は楽天のHPでセールの時に買ったよ。
インテリアに浮かないところも気に入ってるけど、なんかでかいw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:43:43.39ID:y+c489uc
Officejetpro8600が11年目でヘッド詰まり
クリーニングキット試そうかとも思ったけどもうインクも売ってないし買い換え
割り切ってENVYにすっかと思ったが有線LANないのな
写真印刷しない&使用頻度低いのに9010と9020で迷ってる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 03:05:21.57ID:fwKmNdaK
HPのDESKJET505CがPC始めて最初に買ったカラープリンタだった(遠い目)
当時(DOS/V黎明期)のインクジェットカラープリンタとしては一番安かったんじゃないかな
それと、OS/2にドライバが標準装備されてたってのも買った理由のひとつだった
ノズル一体型のインクカートリッジで、詰まってもインク交換すれば新品同様になった
そのぶんインクは高かったけど

2台目からはずっとEPSON使ってる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 14:17:49.24ID:ARTE7Ntw
会社で使った計測器についてたプリンターがdeskjet 500cだったな。
yhpのiceだった気がするけどそうじゃなかったかも。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 09:52:25.71ID:j+UrJxLA
互換インクに慣れすぎると、昔の純正でましてやノズル一体型は量に対してびっくりする値段だったね
0386383
垢版 |
2023/03/07(火) 14:29:20.87ID:RGSPexif
昔はプリンタ本体も高かったから、純正インクの値段は本体の1/10以下だった。
505Cが59800円でインクが4000円くらいだったから、まあこんなもんかと思ってた。

今は詰め替えしてるから圧倒的に安いけどね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:50:07.06ID:5osvZbED
9010届いたけどシアンカートリッジスロットのロック機構欠落の初期不良だった
手動で正位置にすれば認識はするけど販売店の回答待ち
インストールでもhpアカウントログインでエラーになったりie呼び出したりとグダグダ
ブラザーあたりにしとけばよかったかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 22:08:28.34ID:0zRTi6OF
>>388
うほー

12年選手110aの正面トレイの蓋がしまらくなった
下みたら本体と同じ材質の蝶番役が砕けて落ちてたよ
物理的に壊れてきたが、まあまだいけるだろう
HPプリンターと、念のためみてたけどねえ
0392361
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:27.04ID:pQ0N7O8O
62XLインク、また黄色出なくなって、スポンジの中の気泡かも、と黄色以外をセロテープでマスクした上で
吸引(他型番用インク詰替えキット利用)したら出てきた。
古いインクだからなあ。なくなってないけどそろそろ新品に交換すべきか。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:50:59.58ID:yEJNJg/F
b110aの前面トレイはみんな何年かで閉まらなくなる
蝶番の片側だけにつけた小さいプラ部分だけで抑えてる構造なんだもの。設計ミスだよ。経年劣化と単純に耐えきれず割れても仕方ない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:54:32.18ID:rVrRAbqz
2年半前にENVY 6220を購入
黒インクの接続エラーがたまに出てて付け直すと復活、昨年頃から2ヶ月に1回くらい出るようになって
遂にエラーが消えなくなってしまいました

エラーメッセージは
通知されたカートリッジがプリンターと適切に通信していません。
この問題の解決しない場合は、カートリッジを交換します

検索してもでてこない変なエラーメッセージでした
黒インクは認識されてないようで残量も表示でず、状況はエラーになってます

新品の純正インクを交換しても同じエラーがでたままです
端子を接点復活スプレーでやっても問題解決しませんでした

リボンケーブルの接触が怪しそうですが分解方法がわかりませんでした
どなたか分解方法か回避方法知っている方いたらご教示願います

先代のhpは10年以上頑張ってくれたのに微妙なタイミングの故障でショック
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:26:55.56ID:UWJ6pgwK
分解方法や対処方法が判るまでのつなぎとしてインクバックアップ機能でしのぐか?
黒インク外して印刷するんだが
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:19:19.71ID:rVrRAbqz
個人で使ってるのでしばらくはカラーインクで凌ぐつもりです

英語で検索してみても同様のエラーはみあたらず

同じ構造の5660の分解動画みつけました
これでいけそうです
アメリカ人の分解あらすぎるw
https://www.youtube.com/watch?v=WMcZ5W0zEX0
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 13:10:07.62ID:qFFAS2N2
カラーインクも同じエラーがでるようになった
もうやだ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:25:52.96ID:umvpuuUh
6220分解してリボンケーブルを清掃して戻して再起動
カラーインクは直ったけど黒は >>399 のエラーメッセージ

hp804インクが使えるEnvy Inspre 7221に買い替えて終了
この機種は同梱の新品インクを最初に刺さないと設定に入れないのが不便だった

サイインク製互換インク、黒は1つは認識、もう1つは通信エラー
カラーは認識

ということで今まで使ってたインクを使って、同梱インクはヘッドにラップつけて
ジップロックで封をしておしまい
この機種アマゾンとhp直版でしか販路無くて次買い替えるときhpのプリンタ事態消滅しそう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 22:53:12.00ID:D2fJK77k
それそれ。前のもあるし勿体ないから、なんとかして設定画面抜けられないか頑張ったけど無理だった
直りきらなかった6222はハードオフにカラーインクだけを確認用としてもってったら
HPのプリンターは買い取りしてないってことで10円だったw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:25:04.97ID:rsEgQspi
確か使いかけのSETUP INKでも初期設定進むし、SETUP INKを他の(使用中)プリンターに
刺しても問題なく印刷できるので、今後のためにとっておく、のがいいかと。

#メーカ忘れたけどやはりSETUP INKじゃないと初期設定進まないのがあって、
#メーカに連絡したらSETUP INK無料で送ってもらえた、とかあったはず。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 23:54:36.11ID:u6RXmswS
PhotoSmart B110a
でYou Tubeで見てフルリセットしたけどヘッドが未装着って出るんだけど
これってヘッド買えば治るの??
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:32:34.54ID:z9Qhkv4J
ヘッドだけ購入すれば治るかもしれないけど、中古のヘッドしかないし、
価格的にも本体ごと中古を買ったほうがいいと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況