10年はたつプリンターは初めてだけど110aはまだ使えるので驚いた
半年以上ぶりに電源入れたら当然予測の通りモニターがエラー画面
開けてみたら互換インク4色とも蒸発して空になっていた
ヘッドも乾燥して駄目になったかなと確認がてら1年以上前の在庫、互換インク3色と交換
黒は100均で買ったキャノン用詰め替えインクを補充
残量はもともと互換なので表示されないけどエラーは消えた
テストで何枚かプリントしてたら完全に復活
一番ランニングコストがかからない名機だなあ

でも最近のhpはヘッド一体型で、カラー3色セットと黒のパックだから
互換インクはほぼないのが痛いね
それならキャノンの方が同じような一体型の互換インクが安くていっぱい出ている
昔みたいに互換インク使って一発でヘッド壊れてた高機種のキャノンでないなら、安い本体のキャノンでいいかもしれない
半年で壊れたキャノンと比べて1/10以下の価格の110aはタフ。
エプソンはインクが特殊、写真用ならいいんだろう。

以上、チラシのうら