X



【綺麗に】カッティングプロッタ4【切り抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 09:56:20.32ID:S8PGuyl5
過去スレ
【綺麗に】カッティングプロッタ 【切り抜き】
http://pc11.2ch.net/.../printer/1081093210/
【綺麗に】カッティングプロッタ2 【切り抜き】
http://kohada.2ch.ne.../printer/1214518437/

【綺麗に】カッティングプロッタ3【切り抜き】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/printer/1337009738/

グラフテック株式会社        「Craft ROBO」「Craft ROBO Pro」 生産終了
http://www.graphtec.co.jp/site_cutting/cc330-20/index.html

「silhouette CAMEO」
http://silhouettejapan.jp


ローランド ディー.ジー.株式会社  「STIKA(ステカ)」
http://www.rolanddg....ting/sv-15_12_8.html

ニチバン株式会社           「かんたん工房Craft ROBO」 生産終了
http://www.nichiban.co.jp/information/craftrobo_repair_limit.html

株式会社ミマキエンジニアリング
http://japan.mimaki.com/product/cutting/

マックス株式会社
「ビーポップ 」
http://wis.max-ltd.co.jp/op/product_middle_category.html?major_key=1&;middle_key=09
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:54.97ID:xSeka9rx
なるほど、購入検討中で、やりたいことが出来るか試してみてるのね。

>>637
自分はSSのアップグレードは2018年に
ttps://www.swingdesign.com/products/silhouette-cameo-license-code-for-studio-business-edition
で買ったw

適当なデータをinkscapeでDXFで保存してSSに挿入してみた。
ttps://imgur.com/WCXIIjw

これは線の色別にどうするかって指定してるんで、
こんなふうになってたらOKかと(今カメオは繋いでないよw)

この場合は青がカットラインで、実際は黒と赤の間に
ペンからブレードに変えるために一時停止を入れる必要があるよ。
折り線をブレードじゃなくて書けなくなったペンなんかでやるなら、
赤と青の間にも必要だね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 00:44:22.02ID:UoJTEdRh
>>638
カットだけでdxfいれてカメオつながず(まだ持ってない)カットしようとすると
画面の黒い線の文字の切るべき部分が赤い線になるので
大丈夫なんでしょうね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 08:42:48.54ID:zcUcWr5t
それはSSのデフォルトが赤=カットラインだからだよ。

こっちのはsvgで描いた色をそのまま反映してて、
「線の色」でアクションを指定してるから。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 08:50:07.58ID:zcUcWr5t
ややこしくしてごめんね。

上げた画像だと
黒:ペン書きで封筒の宛先欄とのり付け位置の線引いて
赤:折り線
青:全体の輪郭カット
って順にアクションするような指定だよ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:49.47ID:MwqiOmUx
Silhouette Studioはセールのときにビジネスエディション買っとくべし
ノーストレス

ここでも半額で売ってるね
https://www.silhouetteamerica.com/software/ss#upgrade

うちのはビジネスエディションにしてしまっているから参考に鳴らないかもだけどdxfは普通に読み込めたね(Illustrator 2021からdxfで書き出し)

このサイトが参考になるかな?
https://note.com/ga_yeong/n/nfd7724d2671a

>>639
>>640の言うように赤がデフォルトだから大丈夫
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 13:18:30.06ID:UoJTEdRh
>>642
ありがとうございます
dxfで取り込んでクリックするとパスになってるらしいけどなってないのが気になりますね
YouTubeでイラレからdxfで取り込んでる人もどうやらパスにはなってなかったみたいなので
環境なんですかね
dxfで細部がずれちゃう人の動画もあったけど、それはなかったです
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 15:50:58.42ID:UoJTEdRh
ちなみにトラックの側面(平な荷台)に貼るときのカッティングシートのおすすめってありますか?
ユーロポートってとこがそれなりに有名みたいだけどやり取りしてたメール途中で放置されてりしてなんだかなあって感じで躊躇してます
3Mのは横幅1mあり業務用なのでカメオに入らないみたいです
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 15:56:28.04ID:UoJTEdRh
レス検索しました
ダイナカルってのがいいんですかね
3Mを切って使うという手もあるみたいですがロールだと引き出してカットして半分にするってのぐちゃぐちゃになりそうで難易度高そうで
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:20:57.13ID:v3fzngGf
>>648
自分も買ったけど、ちょろっと触って寒くなってきたからいじる気がしなくなって放置気味^^;

あと、公式ショップがもっとツール類も同時進行で販売開始してほしかったかな。
布カットしたくても公式でファブリックマット売ってないから、AliExpressでサードパーティーのマットセットを買った。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:51:33.79ID:v3fzngGf
>>651
CAMEOも持ってるけど、絶対そっちのほうが融通効くかと。
シルエットスタジオをアップグレードして使うとなお良し!

まぁ、使い慣れてるからかもしれないけどね^^;
個人の感想です!

cricutは日本語だと情報少ないし、日本の公式な情報サイトってインスタだけだよね?
今のところ日本代理店がメジャーなショッピングサイトで売ってるだけって感じなんで、もっと頑張って欲しいね。

もうちっと暖かくなったら頑張っていじってみますわ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:17:09.69ID:doPSSJMc
>>629
>消防団の会計やってるんだけど、消火栓のホース器具箱の表示が劣化で見えなくなったんで、
>数が多いから、ペンキで塗ってくのもしんどいし、カッティングシートでj貼りり付ければいいじゃん、ってことになった。
>最初業者に見積してもらったんだけど想定より多いから、プロッタ買って、自分らでつくろうってなった(作るの主に私だが)んだが、
>シルエットカメオ4とか、スキャンカットDX85あたりで機能的には十分だよね?

630氏も指摘しているけど、シートは経年で剥がれたり劣化するのでマスキング用のシートをカットしてテンプレートを作成して
その上から筆でペンキを塗って乾いてから剥がす方が耐候性には優れているだろうね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:48:09.31ID:b0LwaCvZ
>>653

>Cricut日本公式ホームページすら無いからね
>取説無し、情報はインスタのみじゃ

取説はダウンロードできるみたいね
help.cricut.com/hc/ja/articles/360055603134-Cricutユーザーマニュアル

英語版取説をダウンロードしてDeeplでpdfファイルを翻訳という選択肢も
makerspace.ccny.cuny.edu/assets/pages/Cricut_Maker_Manual.pdf


動画を自動翻訳した字幕を表示する設定で見ると大体わかる。
www.youtube.com/watch?v=XNnGkTR_89A

P.50からCricut Exploreに関する記述
Scratch Building with a Cricut Cutting Machine
oscaleresource.com/Public/OSR_Magazine/2018/March_April_2018.pdf
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:09:53.31ID:smraefOL
Affinity Designer持ち、カメオ買おうかと思ってるけどイラレじゃなくとも普通に使える?
CC契約するほどの使用頻度じゃないので…
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 12:36:54.14ID:6h67DVNM
>>656
塗装だと塗り直しできますし、最近あんまり見なくなったので風合いも出ていいかも。

カッティングシートの方が、人によりますが失敗は少ない?でしょうけど。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 11:33:51.92ID:PjyRG5i4
今年もよろしくお願いします。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:11:43.83ID:B5w1IdWl
会社で壊れてるってSV-8貰って帰ってきた。
中油したら復活したぜ!!
刃だけ交換したらまだまだ使えそう!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:43:12.96ID:/fOOGuDN
シルエットキュリオ2買ったひといるかな?
これとレーザー彫刻機ならレーザーの方がマシなんかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況