X



【速い】モノクロレーザープリンター10【安い】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 20:28:13.10ID:t5fNcu+j
最近はAmazonの納品書が入ってないことが多いから印刷する機会が増えたが
レーザープリンタ便利だな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 11:26:49.35ID:lMNjoTR9
インクジェットプリンターがお亡くなりになったので、
1年前に6000円で買っておいたNEC MultiWriter8000Eを使用しているが
早くてキレイでいいわ
待機中も音がうるさいけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 14:27:18.34ID:OEWo+5ak
モノクロレーザープリンタ買おうと思ってるんだけど、接地接続ってみんなしてる?
接地できるところ家にほとんどなく買おうと思ってるんだけど困ってる

ブラザーのHL-L2365DWを買おうと思ってる
キヤノンと悩んだけど用紙がしまえる方がいいなと(斜め印刷の話も小耳に挟んでしまったしで)、ブラザーのインク使い切れないシステムはひっかかったけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 15:05:23.38ID:2T+iw+/F
>>479
HL-L2365DW使ってるけど接地接続はしてないよ。
接続できる環境があるのならやった方がいい、程度に考えておけばいいみたい。

用紙がしまえるのは手間いらずで超便利。これに慣れるとはみ出るタイプは考えられない。
インクは「トナー継続使用」をオンにすれば警告が出ても使い続けられる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 20:23:12.29ID:iSUaNosl
だれも見てないんじゃないんだろうかと思って書き込んだけど、返信があってうれしいわ
HL-L2365DW買ったわ、昨日より1200円ぐらい値上がってたけど

公式でもこのトナー継続方法ふれられてるね、分解とかいらないんだね
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&;lang=ja&prod=hll2365dw&ftype3=10215&faqid=faq00012328_003

アースって電荷を大地に流すことに意味があるから、壁が金属でできてて地面に繋がってでもないかぎりたぶん、意味ないんじゃないかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 23:38:40.50ID:UWQYVs3F
>>478
この値段でA3プリントできるのはいいよね
俺もモノクロは8000E愛用してる
0487478
垢版 |
2015/10/11(日) 08:23:37.69ID:UMtqDc0z
>>484
そうそう、A3使えるので衝動買いした。
もうインクジェットには戻れないわ。
この値段なら、トナー交換になったら惜しげもなく捨てられるしw
0489478
垢版 |
2015/10/11(日) 17:14:22.18ID:UMtqDc0z
>>488
安いのあれば使い続けるわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 23:40:56.24ID:+mLR+/pq
みなさんは年賀状はどうしますか?白黒の年賀状?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 00:45:17.58ID:Kq4EuZua
トナーは漏れやすいがブラザーが初期導入コストが安くてよい。
ブラザーの場合、年間保守は必須。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 11:01:56.15ID:Kq4EuZua
トナーを撒き散らすだろ!維持管理に時間を何度も使うくらいならブラザー担当者にやってもらった方が良い。

というか、お前はブラザーのビジネスユーザーじゃないな?
0500478
垢版 |
2015/10/29(木) 21:25:26.81ID:yYMiU6wJ
NEC Multiwriter 8000Eですが
OSがwindows8.1 windows10 でも使えるでしょうか?
現在使用しているパソコンは7なのですが
仕事上8.1以上にアップしなければなりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0504478
垢版 |
2015/10/29(木) 21:46:58.34ID:yYMiU6wJ
>>501 ありがとうございました!
>>502 そのページまでたどりつけませんでした ごめんなさい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 12:42:56.46ID:5gO3sCbT
                   【重大】

       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960


                   【警告】

          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!

川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 15:39:47.66ID:4rAR5EuC
ブラザーHL-L2365DWの購入から2ヶ月経ったけど買って良かった。大満足ですわ。
スタータートナー(公称700枚)でもトナー継続使用モードで750枚以上刷れてる

印刷はテキストだけでA4に2,000文字程度の印刷がメイン
背景全体に網掛けがある印刷物も300枚程度印刷
通常モードと節約モードの割合がだいたい半々
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 22:30:57.02ID:tMCIGrUp
レーザープリンターの購入を検討してます。
文章の印刷がメインで、B5の両面印刷が必須になります。
現在インクジェットのPX-504Aを使っているのですが、
標準だと画質が悪く使えず、準綺麗だとB5両面印刷に1分かかり辛いわけです。

調べてみると、OKIのB411dn、C301dnぐらいしか見つけられず、あまり情報がないので困っています。
OKIの製品は印刷文字にテカリがあるようで躊躇しています。他のメーカーでも
テカリはあるのでしょうか?テカリは設定や純正でないトナーなどでなんとかなるものでしょうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/24(火) 00:18:45.85ID:2yUuCfIj
フォントにもよるだろうけど
普通紙に普通のフォントではテカリは気にならないんじゃない?
ベタ面はテカるけどメーカーはどこも同じだと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/24(火) 18:08:36.60ID:9QzlMI5D
個人的にはokiよりもxeroxの方がテカリは少なかった気がしたかな。xeroxのDocuPrint P350 dあたりなら両面対応でよくセールしてるからお手頃かな。
でも、okiは純正トナーとか使えば5年間のメンテナンスと無料保証がついてくるのが魅力だよね。xeroxは6か月だけだし。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 00:02:47.64ID:fXql7qws
>>516 >>517
どうも。xeroxのP350dはB5両面対応ですね。18000円ぐらいで安い。
オイルレスと記載があったので、テカリが少ないのかな?
P250dwというのも対応してる。こちらはコンパクトでなかなか良さげ。
これらは、低温定着方式で、トナーが低温用の新しいものみたいで、
リサイクル品は使えないのかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 19:21:19.48ID:aBuTSx6p
古いブラザーのレーザー使っていてもう4年目かな、
さすがにトレイ給紙だとJAMるようになったんだが、
トレイ引き出した時に見える一番手前の
半透明の筒状のパーツに紙ぼこりが
いっぱいついていた。
で、掃除機でとったら、JAMしなくなった。

なんと復活した。まじ壊れないな。

ちなみに純正トナー使用で一度もこぼれたこと無いよ。

この品質はスゴイと思う。次もブラザー買うつもり。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 14:26:19.36ID:88HdEQGD
HL-L2365DWこの前見たとき1万切ってたのに
なんでどこも一気に値上がりしてるの?
価格改定でもした?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 23:32:00.11ID:AA6gzr5y
CANONのMF222dwをポチった
スキャナがCISなのは若干気になるが、10年以上間を置いて新規複合機なので楽しみ

今だ現役のMP770はレーベル印刷専用にしてイライラ軽減
本当はレーベル印刷専用に新しいインクジェットを買おうと思っていたが、あまりのコスパの悪さに続投決定
しかし買ってから10年以上経つがカラー印刷、使わなかったなぁ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 17:08:02.86ID:F25QdKjI
キヤノンのLBP8710ですが最近印刷した紙に幅1cmくらいの横帯が入るようになりました。
真っ黒というよりは薄汚れた感じでトナーを外して振ったりしてやると一時的によくなりますが
しばらく(印刷枚数は数百枚)使っているとまた線が入ります。互換トナーです。
今やるべきはとりあえずは純正トナーを買って様子を見ることですかね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 15:43:10.80ID:PPxQw2d6
現在 EPSON LP-S1100を使用していて最近紙詰まりが多く
買い替えを検討しているのですがトナーの在庫が沢山あります
NEC MultiWriter 8000Eが同じOEM商品らしいのですが同じトナーは使用できますか?
わかる方いらっしゃいませんか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 20:14:46.46ID:tOPNvAH0
キャノンスレから来ますた。

canonモノクロレーザーを買いたいだけど、
CSP保守の契約書って商品と一緒に入ってるの?
CCGは、CSPの契約をしている状態に重ねる契約?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 11:55:27.76ID:be/s1Q8n
CANONのSatera MF222dw、しばらく放置していると無線LANを見失う
その状態から再接続を試みても失敗
当然PCからの印刷もできない

主電源を入れ直すと何事も無かったかのように繋がり、またしばらく経つと見失う

何この欠陥機
買うんじゃ無かった

無線LANアクセスポイントはNECのAterm PA-WG600HP
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 20:22:38.23ID:kvs06JkI
>>567
無線LANあり

富士ゼロックス
DocuPrint P260 dw

NEC
PR-L5150

ブラザー
HL-L2365DW



ちなみに
無線LANなし

NEC
PR-L5140

ブラザー
HL-L2360DN
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:23:40.70ID:8qZmLtNJ
今まではエプソンのLP2400を使っていたが、嫁に壊されモノクロレザーを物色していて、
またエプソンと思っていたが、このスレで、キヤノンのLBP6240がおすすめだったのを見て検討を購入。

調べてみあたが、無線LANが必要なかったら、かえって6340の方が魅力的だったのですがどうなんでしょう?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 17:33:47.88ID:3+2PJAWw
9年半に渡ってBrother HL-5280DW使って来たが、掃除してもJamが止まらなくなったので買い換えた。

ずっとA4しか使わなかったので、BrotherのDCP-L2540DWにした。安いなぁ。キャンペーン応募してきたよ。

5000番台の無線LAN対応機は欠番なのが残念。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 18:06:55.53ID:NyTNrTXi
富士ゼロックスのDocuPrint 187AからDocuPrint P250 dwに乗り換えたら
A44枚ほどのWEBページを印刷するのに、25分くらい掛かるようになった。
環境はPC:Windows7 64bit ドライバ:ネットから落とした最新 ブラウザ:FireFoxでもIEでも同じく遅い。
187Aの頃はブラウザで印刷押したら一瞬で画面は切り替わったけど、
P250dwでは、印刷していますのウインドが消えないでそのうち「応答していません」になり
根気よく待つと数十分後に印刷される。
接続は187Aは有線LAN、250dwは無線LAN。

どうすれば良いんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況