【速い】モノクロレーザープリンター10【安い】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 09:04:48.74ID:Qw9+KDZk
>>409
風呂敷は100均で買える
ついでだがキヤノンLBP6240はドラム一体式だからリサイクルトナーでもトラブル少なくガンガン使える
互換トナーは知らん
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 17:56:19.56ID:Qw9+KDZk
>>417
どちらもスタータートナーだろ?
その二つなら耐久性の差

つーか、モノクロレーザー選ぶんだからどうせ大量印刷するだろ?
5440買っとけ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 18:12:37.82ID:5r0GHPvR
>>416
リサイクルトナーってどこ使ってる?
月に3千枚くらい印刷するから純正品買ったけど、リサイクルに変えたらコストがかなり安そうだよね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 18:28:38.38ID:Qw9+KDZk
キヤノンLBP6240で聞いているんだよな?
STMC認証のリサイクルトナーならどこも問題ない


ブラザーのプリンターなら純正品を使え
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 17:28:30.64ID:nZ1EJeNt
>>421
リサイクルトナー2種類各2本買ってみた。

俺の環境だとスターターで1600枚プリント(試験値の2倍)できたから、トナー一個あたり4000枚プリントできるのかな。


それより、30分ほど連続プリントしたとき、冷却のため?一時的に速度低下するのが気になる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 02:20:09.54ID:we7RiFuF
>>424
遅くなるのはレーザープリンタの宿命、諦めろ
しかし、キヤノンの定着は比較的低温で達成されているから他と比べたらかなり有利
他社だと30分より短い時間で速度低下するんじゃないか?


このあたりはカタログに出てこないスペックのひとつだな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 02:29:14.66ID:we7RiFuF
あー、それとお前の環境ならキヤノンを選択してよかったな

キヤノンは何もしなくてもトナーが本当にゼロになるまで使える
しかし、他社にはトナー残量があっても枚数でリミットかけるところも←空白ページだしても印刷可能枚数が減るということだ


リミット解除もできるにはできるんだがな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 15:06:29.47ID:aGske8Tl
トナー粉を最後まで使いきれないメーカーなんてあるの?
聞いたことない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 16:59:04.59ID:aGske8Tl
調べたらまじだったw
でも工夫したら最後まで使いきれるの?かな?ブラザー買った俺涙目?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 21:12:56.48ID:XS/ljhmi
ブラザーの5450DN
届いたから、使ってみたけど
なかなか良い。
前機種がRICOHの古い奴だったから、
余計に感じる。
ドラム死ぬまで使いますわ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 08:40:48.43ID:BhvpNz1s
ほとんどは本体リセット不可。
こんな細工が施されているために>>406の言うランニングコストの差が歴然とでてくるんやろな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 08:30:55.24ID:uMAqq6P3
お前はかわいい女の子から
ホンダ買お思とるけど、トヨタの方がええのんか?
こんな相談されたら、どう答えるんだ?
あ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 23:02:57.71ID:nSTgy3Q1
ブラザーのコンパクトさは魅力的だが、トナーを最後まで
使いきれない仕様がどうにも納得できないから、大きさは
目をつぶってキヤノンにするか。

ひと手間かければリセットできるとしても、公式の枚数以上
印刷すると、トナーが漏れるなんて噂があると手をだしずらいな。
内部に漏れたトナーが原因で出力した紙が汚れてしまうように
なると色々と面倒だし。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 11:37:07.22ID:+AbG4ABy
初めてレーザープリンタ買ったが
試しにカラーイラストそのままプリントしたが事前に白黒処理してなくても大丈夫なんだな。
速いしいいな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 00:04:42.03ID:WTUIO3fe
EかCの社員がネガキャンでもしてんじゃないの?
そうでないなら非純正トナーを使ってるか

説明書にも載ってる機能でそんな欠陥あるわけない
0461407=437
垢版 |
2015/09/14(月) 00:21:23.81ID:irvG2KCg
あれからもっとピッタリなカバーを見つけたのでご報告。

サンワサプライ DCV-EP16(W400×D360×H195mm)
(うちのプリンタはブラザー HL-L2365DW(W356×D360×H183mm))
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DCV-EP16
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A2KXJIS

長辺を奥行き側にすると背面のコードまでカバーしてくれるのでいい感じ。
HL-L2360DNとHL-L2320Dも全く同じサイズなので問題なく使えるはず。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 01:11:05.48ID:obkj5s72
>>460
保守に入らないお前の負け
ブラザーサービスパックの俺は大勝利
ちな、純正トナーのお漏らしをウダウダ言うボケがわいているが、保守があれば向かうところ敵なしwww
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 10:15:41.55ID:o5LLn1l/
カバーって言うほど需要あるか?
埃よけには良いんだろうけど貧乏臭いし
そもそも埃溜まるほど放置しないし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 09:34:22.64ID:1eR5Z0Ev
俺は毎日は使わないから風呂敷だが・・・

ところでワープロ用の感熱紙が余ってたので裏面に印刷したら
表面まで黒くなったw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 21:41:43.52ID:T2OhZFan
一日に500枚くらい印刷
希望は初期導入コストがそこそこ安く、ランニングコストが安い、故障が少ない、待機時1w以下、復帰7秒以内、両面、Wi-Fi

おすすめは何?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 00:52:32.35ID:laMyVk9W
>>469
復帰時間はブラザーとキヤノンがクリアしている
さらに待機が1ワット以下なのはキヤノンのみ

キヤノンでお前の好きなのを探してみろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 20:28:13.10ID:t5fNcu+j
最近はAmazonの納品書が入ってないことが多いから印刷する機会が増えたが
レーザープリンタ便利だな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 11:26:49.35ID:lMNjoTR9
インクジェットプリンターがお亡くなりになったので、
1年前に6000円で買っておいたNEC MultiWriter8000Eを使用しているが
早くてキレイでいいわ
待機中も音がうるさいけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 14:27:18.34ID:OEWo+5ak
モノクロレーザープリンタ買おうと思ってるんだけど、接地接続ってみんなしてる?
接地できるところ家にほとんどなく買おうと思ってるんだけど困ってる

ブラザーのHL-L2365DWを買おうと思ってる
キヤノンと悩んだけど用紙がしまえる方がいいなと(斜め印刷の話も小耳に挟んでしまったしで)、ブラザーのインク使い切れないシステムはひっかかったけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 15:05:23.38ID:2T+iw+/F
>>479
HL-L2365DW使ってるけど接地接続はしてないよ。
接続できる環境があるのならやった方がいい、程度に考えておけばいいみたい。

用紙がしまえるのは手間いらずで超便利。これに慣れるとはみ出るタイプは考えられない。
インクは「トナー継続使用」をオンにすれば警告が出ても使い続けられる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 20:23:12.29ID:iSUaNosl
だれも見てないんじゃないんだろうかと思って書き込んだけど、返信があってうれしいわ
HL-L2365DW買ったわ、昨日より1200円ぐらい値上がってたけど

公式でもこのトナー継続方法ふれられてるね、分解とかいらないんだね
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&;lang=ja&prod=hll2365dw&ftype3=10215&faqid=faq00012328_003

アースって電荷を大地に流すことに意味があるから、壁が金属でできてて地面に繋がってでもないかぎりたぶん、意味ないんじゃないかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 23:38:40.50ID:UWQYVs3F
>>478
この値段でA3プリントできるのはいいよね
俺もモノクロは8000E愛用してる
0487478
垢版 |
2015/10/11(日) 08:23:37.69ID:UMtqDc0z
>>484
そうそう、A3使えるので衝動買いした。
もうインクジェットには戻れないわ。
この値段なら、トナー交換になったら惜しげもなく捨てられるしw
0489478
垢版 |
2015/10/11(日) 17:14:22.18ID:UMtqDc0z
>>488
安いのあれば使い続けるわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 23:40:56.24ID:+mLR+/pq
みなさんは年賀状はどうしますか?白黒の年賀状?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 00:45:17.58ID:Kq4EuZua
トナーは漏れやすいがブラザーが初期導入コストが安くてよい。
ブラザーの場合、年間保守は必須。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 11:01:56.15ID:Kq4EuZua
トナーを撒き散らすだろ!維持管理に時間を何度も使うくらいならブラザー担当者にやってもらった方が良い。

というか、お前はブラザーのビジネスユーザーじゃないな?
0500478
垢版 |
2015/10/29(木) 21:25:26.81ID:yYMiU6wJ
NEC Multiwriter 8000Eですが
OSがwindows8.1 windows10 でも使えるでしょうか?
現在使用しているパソコンは7なのですが
仕事上8.1以上にアップしなければなりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0504478
垢版 |
2015/10/29(木) 21:46:58.34ID:yYMiU6wJ
>>501 ありがとうございました!
>>502 そのページまでたどりつけませんでした ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況