X



【A3】EPSON PX-1700F/1600F【複合機】
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 20:37:25.11ID:r4ing98L
連続供給ユニットって最近ボタン電池とリセットスイッチ積んでるけど
あれ、電池の持ちが恐ろしく悪くない?
一晩もたないんだけど 私の・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/05(日) 19:47:07.23ID:Iz71WwXg
EPSON PX 1600 2014年に購入
純正インクを使用続けてたのに
きれい印刷設置してもかすれて印刷されてる黒もカラーも
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 21:42:34.99ID:X/Voya0w
AmazonでEDION販売のPX-M5041Fが\23,800になってるんだが・・
EDIONのサイト行くと\48,860
掲載ミスかね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/15(水) 15:12:16.79ID:qsVodviR
液晶が映らなくなってしまったのですが、同じエプソンのEP-803の液晶と交換すれば動きますか?
どなたか試された方いませんか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 08:11:31.39ID:maCS4izD
結局、後継種はPX-M5041Fなの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 20:46:15.29ID:ifOqxdop
>>132
それ、家族の中に高齢者が居る場合でもコピー機能は使えそう?
設定が進化してるのかな。
PX-1700F/1600Fの欠点は設定がえらい面倒だったって
コメントが多いから。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 20:50:59.62ID:ifOqxdop
あ、これUSBから直接印刷できなんだな。
メモリースティックのみか
それと、黒オンリーはカラーがなくなってから5日間ってのは、
最初からモノクロ設定で黒優先では使えないのか。

スレチだったらスマソ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 19:11:07.97ID:6sMqAFO8
起動時のインクチェックのエラーのせいで
スキャナだけ使いたいんだが、まったく使えない。無念

なんちゅう仕様にしてくれたんじゃ、エプチョン
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 15:32:59.88ID:J5oZDRK3
>>126
同じく
かすれ防止モードにしたら軽減されるけど、文字も薄くなって無意味
購入直後からなんだけど、初期不良で送り返すの間に合わず
もう1年過ぎたんだけど、有料修理出したらきちんと直るのかなあ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 13:21:43.21ID:XDweQPN4
ドライバ以外のソフトが山ほど入るんだけど、どれが必須でどれは消してもいいのか。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 01:54:00.89ID:HpQYn8fE
>>144
たとえば、あなたなら?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 22:54:09.73ID:vPaEWkLn
過疎っているみたいだけれど。。。
B4の原稿をjpgでスキャンしたいのだけれどどうしても縦向きでスキャンされてしまいます。
向きの変更はA4までしか触れないし、どなたか解決策に心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 04:28:50.79ID:FsDVCbcA
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 10:28:38.31ID:QCChM1qc
PX-1700Fでインクが確認できませんが出て新品のインクに替えて復帰したけど
今度は印刷がかすれてなんにも見えない状態になった。
100枚くらい印刷してみたんだけど復活しない。
FAX着信が印刷できないと仕事にならないからあきらめて買い換えたわ。

PX-1700Fはそこそこ値段したんだけど用紙ホルダーを入れるのに最後のところで
押しこまないといけないとかいい印象はなかった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 20:06:11.81ID:2ho5W6w4
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 20:05:12.05ID:OBD/0N9Z
>>151
何それ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 16:03:24.17ID:g3oeWFUI
                       【テロ】  三菱重工を解体せよ!  【投獄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている。死者のアカウントを乗っ取った人物
 嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です。身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



                                山本太郎議員

                            先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!



【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

            暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)

2016年被爆者   笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
            【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。
            プロレスラーのハヤブサさん死去 くも膜下出血で47歳
            亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症。長与千種さん胆嚢全摘手術。AYさん悪性脳腫瘍。女子プロレスは福島でボランティア興行。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 18:34:52.50ID:KcOKmPaz
PX-1700Fがとうとう壊れた。
現象は、黄色が全くでない、シアンが時々しか出ないというもので、
ヘッドクリーニングしてもべた印刷してもインクタンクを純正に変えてもダメなので廃棄。

互換詰め替えインクで5年ほど使用できたので、まあまあもったほうかな。
印刷枚数は不明だけど、100mlインクを各色3本づつ使い尽くしたくらい。

同機種を買いに行ったら販売終了してた。
ちょっと前までまだあったのが悔やまれる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 20:57:11.16ID:KcOKmPaz
付属インク使い切ってからはずっと互換詰め替えだったんで、
そのせいにしては効果出るの遅いと思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 16:25:22.56ID:YJE4xJRd
                 【Win10】     開示する ここ重要だよ     【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



                 【橋下市長】   バスの運転手が年収1000万円   【自民+民進+共産】


「1910」 副島隆彦 2016年6月16日
大阪市や大阪府のバスの運転手が年収1000万円は許せない、600万円まで落とすと。何でバスの運転手が1000万円ももらえるんだと。
これを正面から本気でやったらほんとに橋下はたたき潰されました。安倍晋三たちも、これを言われると日本の民主党や共産党は非常に困るんです。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 20:43:33.54ID:iQxAF43n
お助けくだされ
PX-1600F LAN接続
Win7pro 32bit

OS再インスコしたらepson scanが起動しない
ドライバのインストールはうまくいってポートも認識してるし印刷はできる
でもepson scanがダメ
接続されてないよでそれっきり
一度USBで認識させないとダメとか聞いたきがするけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:26:24.62ID:59GQIlVX
>>162
スタートメニュー → EPSON → EPSON Scan → EPSON Scanの設定 を起動させて、
「ネットワークスキャナーの指定」の項目に、スキャナー名とアドレスはきちんと表示されてる?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:38:20.08ID:nkRtXZoz
あんまり人が来ないスレッドかな。
PX-M5041Fを使用してます。

まさかインク詰まりするとは。。。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:12.19ID:zg4hXpwE
1700F、M5041F、両方使ってる。
ノズルチェックは、ほぼ毎日実施。
詰め替えインクを使っているので、チェックの結果がかすれていたら躊躇なくクリーニング。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 22:39:49.45ID:jipAR7lZ
PX-M5041Fの詰め替えインクはどこの?

うちは Eco Colorの1700F用インクが余ってたんで、Zecoo Colorの5041F用空カートリッジに
入れて使ってたら、詰まった。
微妙な詰まり方で、しばらく使わないと吐出タイミングがずれるのか、線がべこべこになる。
一度クリーニングすれば使ってる間は問題ない感じ

先週インク抜いて Zecoo のインクに替えて様子見中。
今のところよさそう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 02:05:21.93ID:5FBY5Zhl
>>165
何か有っても、設置場所から動かすのが辛いですよね。

うちのは黒で1箇所、シアンで二箇所、
チェックパターンに途切れがあります。
0169166
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:54.91ID:ifi6piuO
私が使っているのは
https://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/006
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stw-madeinakiba/550507.html
のインク。
カートリッジは1700F用にはe-問屋の物、M5041F用にはZecooの物を使用。
こまめにノズルチェックし、チェックパターンが切れていたらすぐにクリーニングで深刻な詰りは今のところ無し。

ただ、どちらのカートリッジもICチップがオートリセット式なのが頂けない。
オートリセットがかかると、印刷途中でエラーになり停止。
カートリッジ抜き差しで復旧するけど、印刷途中の用紙を排出して次の紙の先頭から再開するので、結局用紙2枚が無駄になる。
これが各色で発生するので、連続大量印刷が面倒。
普通紙はまぁしょうがないで諦めるけど、高級紙を使う前にはインク残量の警告「!」が出たらベタ塗りのテストパターンを印刷してわざとオートリセットがかかるようにしている。
0170167
垢版 |
2017/07/04(火) 20:44:17.71ID:Kt973xn0
下段 yahoo のインクは初めて見た。さんくす。
量多くてよさそうだね。

1700F用インクはこれのセットインク。
カートリッジ品切れだけどインクはまだ在庫ある模様。
http://ecocolor.my-store.jp/shopdetail/019004000003/019/X/page1/order/

5041Fのほうは zecoo のカートリッジとインクのセットにしたら問題ないみたい。
:他社品インク使うなってマニュアルには書いてあったんだけどね。テヘ

オートリセットはタイミング分かりにくいね。
リセッタ式かカートリッジ抜いたらリセットだといいのに。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 13:41:29.38ID:KepUctan
14年に購入したPX1600使ってます
たぶん読み取り部分が壊れました
(スキャンしたら18mmぐらいの幅で縦に縞模様が入る)
去年の3月にインク目詰まりでヘッド部分を交換してるんですが
今回スキャナ部分を交換したら主要部分が一新されて新品同様になるかなーなんて考えてるんですが
素直に買い換えた方がいいですかね?
買い換えるならやっぱり5041ですか?
主な用途は漫画原稿のスキャン(600dpi)、PCはwin7です
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:38:49.58ID:zE8OHsc0
>>172
カラーインク染料か。
惜しいなあ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:33:13.44ID:EmjrgQQa
EW-M5071FTが11万円前後、耐久枚数8万枚か。
(印刷コストA4カラー1枚0.8円+A4用紙0.5円)×8万枚+本体11万円=214,000円。

PX-M5041Fだと、実売38000円、耐久枚数8万枚だけど詰替インクを使って寿命が半分と仮定。
(印刷コストA4カラー1枚0.8円+A4用紙0.5円)×8万枚+本体3.8万円×2台=180,000円
※詰替用の顔料インクもエコタンク純正インクも同じ価格と仮定、寿命半分として2台使用。

8万枚印刷にかかるコストはこんな感じ?
実際には詰替インクを使ったからと言って寿命が半分になるわけではないけど、
M5041Fのインク詰替は結構手間がかかるしなぁ。
実売価格が7〜8万円ぐらいになったら導入考える。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:26:56.58ID:sPosp3kC
PX-1700Fを無線LAN接続で使ってきたけど、有線LAN接続に変更。
けど、LANがリンクアップ/ダウンを繰り返す。

HUBはNETGEARのGS108、3メートルのカテ5eケーブルで接続。
他にもパソコン・プリンタ数台繋いだけど、症状が出るのはPX-1700Fだけ。
検索しても同じような症状はヒットせず。
オレの所だけ?
0178176
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:47.81ID:yNcYwg6/
DHCP。
固定アドレスも試したけど症状は変わらず。
あとファームウェアも最新版に更新済。
0180176
垢版 |
2017/12/20(水) 15:41:05.48ID:sBlxRq48
パソコン側ではなくPX-1700F側の有線LANのリンク状態。
その後、しばらく放置したら安定。
だけど操作パネルからネットワーク状態を確認してみたら10Mbpsでリンクしていた。orz

古いBuffaloのルータがあったので試しに繋いだら100Mbpsで安定してリンク。
GS108との相性なのか... 今どきこんな相性問題に出くわすとは。

10Mbpsでリンクだと無線LANの方がマシだけど、とりあえずこのまま使ってみる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:43:10.37ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

11QF1DNZKY
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:10.81ID:FOpuI66Z
廃インクエラー出てしまった
>>39 のリンクが死んでる
解除キーは尼かオクで買うけど、廃インクタンクの場所がググッても見つからない
どなたかお助け下さい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:11:13.91ID:FCsA8co7
>>172
会社で使ってるけど、1年ちょいで印字が汚くなって写真は縦シマが入り、資料として出せないくらいの印刷具合になった
インクジェットは大量に印刷するオフィス用途に向かないのかもね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:29:39.32ID:wLX5ftbd
保守
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:38:09.05ID:X/X2glJC
詰め替え用のボトルの顔料インクを楽天市場に出店している店から買っていたけど、その店が撤退してしまった。
ボトルの顔料インクでお勧めのものはある?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:36.58ID:od2EPQar
>>188
ありがと。
やっぱり今はZecooぐらいしかないのかな。

以前はe-問屋で100cc約1200円の物を買っていたので、Zecooの120ccで3640円はちょっとお高い...
まぁ大量印刷用のメイン機は染料インクで、顔料インク機は外で雨ざらしになるような所に貼り出す
物の印刷用でそれほど沢山は使わないので高くなっても耐えられるかな。

ノズル目詰まりはたまにある。
大抵はクリーニング1回で解消。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:41.58ID:WWBn1jsE
蟻やe-bayだと半額くらいで買えるから
顔料インクやオートリセットのカートリッジは海外調達だわ
互換インクの脅しメッセージがウザいけどキレイに印刷出来るw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:17:58.71ID:P6Xw9pFN
廃インク吸収パッドはどこにあるの?
エラーは解除したけど、場所がわからん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:18:38.42ID:1tTL4Jz9
保守
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:52:10.95ID:/m12zGn1
保守
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:54:49.18ID:w3DoV9xY
保守
0195名無しです
垢版 |
2020/07/24(金) 22:58:03.85ID:0IJGbB3x
昨日、8年間つかっていた1700Fが壊れました。
インク交換が終わり天板をしめるときに”バキっ”と音がして
後ろのヒンジ部分が割れてちゃんと閉まらなくなりました。
修理するか買い替えるか悩んでます。
皆さんならどうされます?
ご教授くだされば幸いです。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:43:38.32ID:AaPi6m11
ウチのPX-1700F、上段トレイを引き出そうとしたら何かが引っかかって出せない。
押し込む、引き出すを繰り返してみたけどダメ。

ちょっと力を入れて引っ張ったら「パキッ」と音がして引き出せたけど、
https://imgur.com/a/tzOBr2Z
が一緒に出てきた。
どのあたりにあった部品なのかよく分からん。
端の方を見ると折れたような断面が見える。
とりあえず印刷は出来るようなので放置。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 07:49:46.64ID:tlf0xakF
このメールはエプソン販売株式会社から、
「MyEPSON」に会員登録いただきましたお客様で、
後述の対象機種をご登録の方にお届けしております。

また、修理受付終了の重要な情報をお伝えさせていただくために、
弊社からの情報提供は不要とご登録いただいているお客様に対しても
送信させていただいております。ご了承ください。

________________

【重要】ご利用のエプソン製品PX-1700Fの「修理対応期間終了」事前のご案内

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

日頃よりエプソン製品をご愛用いただき、ありがとうございます。

お客様に長らくご愛用いただいております、
下記の対象製品につきまして、記載の日程で修理対応受付が終了となります。
※弊社製品の修理対応期間は、製品製造終了後5年間(一部機種は6年間)です

---今回ご案内の対象機種と修理対応受付期限---
・PX-1700F:2020年11月30日(月)(発売:2011年10月)

※廃インク吸収パッドの交換受付も終了となります。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:15:20.24ID:/GaU7MGL
黒だけインク詰まりやがった
クリーニングしても少し戻ったがそこから改善見込みなし
クリーニングカートリッジもだめ
めんどくさい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 09:01:06.93ID:/NaXlG/f
自分で廃インクのパッドの交換した人いますか?
簡単にできるのなら自分でしようかと思っています
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況