X



Canon PIXUS ip2700

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 17:59:05.09ID:bnWSkMI4
近所の量販店で\3680だったから購入したが、意外に良い!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 01:35:26.70ID:P64i7FyY
バブルから時が止まったままの人にはそういう人多そう
あの頃から生活水準を落とさずに生きてこれた人ね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 21:33:01.78ID:GwB8FsGJ
実は楽天ポイント使ってプリンター(σ゚∀゚)σゲッツした
で、今回は親が金出してやるってことで
プリンター代現金でゲ──(σ・∀・)σ──ツ!!した
ありがとう ip2700
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 06:44:34.85ID:ljCsD5MY
インクって交換してる?
純正がプリンター本体の2倍近くて本体変えるかリサイクルインクにするか悩んでる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 08:01:46.37ID:hC5PiOuX
>>632
そうなん?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 07:37:29.09ID:QZO1D6Jt
インクの色合いは大丈夫なのかな?
よく色が思ったのと違うとか聞くけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 10:10:21.91ID:tCifeKfr
色合い気にする奴は純正使うか、互換でも出所不明な安物は使わないことだな。
もちろん互換インクは純正と完全に同じ色にはならないから色調整は必要かと。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 00:11:50.99ID:uZ3d7xrA
7e機が突然死したから残った予備インクで詰め替えてる。
まさかキヤノンで純正詰め替えするとは思わなかった。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 11:23:16.38ID:/hy3B5B6
ダイソーインクって3e・5・6・7e・71・91・311・321・326対応てパッケージに書いてるけど
ダイソーじゃない詰め替えインクでも上記対応のはip2700に使えるのかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 00:18:50.12ID:UKRG9Cx1
うんまあ、本体もインクなし1,000円以下で手に入れたやつだし
最初ダイソーインク使おうかと思ったけど、エレコムの詰め替えインクが安く売ってたから
どうかなと思ったんだ
こわれても大きな痛手じゃないから試してみるよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 22:43:21.52ID:3HhR4NOE
今までHP使ってたんだが、これなかなかスゴイな
「写るんです」のくせにデザインとか洗練されてるし無駄がない
一点、なんでUSB端子が横向きとかセットバックしてないんだってことぐらいかな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 00:51:32.75ID:mrNmlnLA
単機能より複合機のほうが便利だからだろ
ヘッド一体型で純正インクだけ使う奴なんているのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 23:51:53.96ID:GfzfRdTQ
自分は860iからこれにしたけど、えらい静かだなーって思ったわ
遅いけど

カラーインク切れたらこいつは顔黒手差し専用にして
ブラザーか安いレーザー買おうかと思ってる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 13:42:05.71ID:uwy0R2p4
名刺印刷機として活躍してもらっているがインク買うより本体を買い換えた方が安い
モノクロかカラーのどちらかだけならインク交換もありだけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 16:27:12.49ID:Dlxc/av/
win10の新PCにドライバダウンロードしても認識してくれん
初回設定では認識するのになんでや…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 18:31:13.27ID:XmKTS+rc
宛名やインデックスの印刷に使っていたiP4300が逝ったので
モノクロ印刷専用に最適そうなこいつをノジマでポチった
インクは詰め替えで運用する予定
しかし約2,900円とは安いな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 21:07:01.14ID:diuiCn0t
俺も手持ちのip4300逝ったらしばらくこれでしのごうと考えているが
今まで使っていた7eとか9の詰め替えインクをこれにも流用できるかな?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 06:38:50.71ID:VfMsYaq9
レーザープリンターの初期トナーカートリッジは他の同型機種に挿しても使えないとかありますが
コイツの初期インクは他の同型機種に挿して使えるんでしょうか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 07:44:09.43ID:7mMVOrpD
初期インクで名刺印刷のみやりましたが450枚くらいでした
背景色を桜色にしたのでカラーインクは均等になくなりましたね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 16:02:31.79ID:eOE3ElNB
>>671
それだとモノクロ印刷しか黒は使わない事になってしまいますが
名刺に対して字数なんてたかがしれているので殆ど使っていないだけかと
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 13:01:20.21ID:dA7ViOal
MG3530と同じモノを印刷して見比べても差がわからない
独立タンクの上位機種となら差がでるんだろうか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 08:20:09.88ID:wlpl4PmQ
純正品買い直すのが面倒だったので
1ボトルで1万枚か2万枚か印刷できるっていうS160Tを購入してみた。
レビューで「音はうるさい」って書き込みが沢山あったけど
ip2700の1/3程度の音で揺れもなかった
ip2700って相当だったんだな。と
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 00:57:39.81ID:KKegw6zV
すみませんが、ちょっと助けてください。

IP-2700
黄色が出なくて困ってます。
ヘッドをティシュに押し付けたら黄色もでてるようです。
テスト印刷したら黄色は出てません。
http://imepic.jp/20160628/025020
http://imepic.jp/20160628/025021

プリンタ購入は2014年10月でインクはエレコムの詰め替えインクを
3回ほど注入してます。
黒も同じですが、ちゃんと印刷できてます。

何が原因で、どうしたら直るでしょか?
カートリッジと本体、どちらに原因があるのでしょうか?

IP-2700本体ごと購入するのがいいのかなぁ・・・。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 01:30:14.71ID:K0xaHBwB
本体じゃなくカラーのカートリッジの新しいのを買ったらいいんじゃないかな
この機種はヘッドがインクカートリッジ側に付いてるから

ちなみに私も同じようになった時
強力クリーニングをしつこくしつこく(10回近くw)やったら直ったことがあった
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 17:32:39.80ID:KKegw6zV
>>676
>>677
レス有難うございます。

ヘッドクリーニングも3回ほどと強力も1回やってみましたがダメです。
強力を10回ほどやってダメだったら、インク買うより安いので、
本体ごと買う事にします。

黄色が出ない状態(文字が青く印字される)で数枚印刷したから
ノズルが焼きついちゃったのかとも思います。

原因は詰め替えインクでないと思いたいです。
詰め替え方が悪かったのかなぁ・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 18:10:55.63ID:EDf+9NzI
675です
深夜にヨドバシに注文。先ほど届きまして、インクカートリッジを
交換したら正常に印刷できるようになりました。

さて、新品の本体は予備で保管するとして、この繰り返しならどんどん
本体が溜まっていく。カートリッジ交換2回で本体も交換かなぁ・・・

 有難うございました。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 18:13:32.28ID:7HHuBjyj
最近購入したのですが、黒インクだけでの印刷時に
黒インクのみでの印刷ですがよろしいですか なメッセージがでるのは
仕様なのでしょうか、それとも設定次第で消せますか?
ソフトを使用しての印刷をするといちいちALT+TABでいれかえないといけないので
非常に効率が悪化して困っています
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 19:39:47.91ID:/yDGqtZR
あら、でないってことは消せるのかな?
調べて出た通りにクイック設定、基本設定、ユーティリティの三つでで黒にするように設定して
いたんですがどうしても現れて困ってます
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 19:45:59.17ID:/yDGqtZR
下記のインクカートリッジのみを使用して印刷します
 ブラック
印刷品質は低下する場合がありますが、このまま印刷する場合はOKをクリックしてください
下記のインクカートリッジを使用する場合は印刷中止をクリックしてください
 カラー


という文章が出ます
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 09:55:34.36ID:a4R6vdXl
ユーティリティーのインクカートリッジ設定は強制的に常時黒のみ(もしくはカラーのみ)で印刷する時に使うんだよ
そのダイアログに書いてあると思うけど通常はユーティリティーでは両方を選択しておいて
クイック設定もしくは基本設定のどちらかでモノクロ印刷を指定する
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 11:49:13.42ID:uoWBicKe
なるほど、その通りに設定したらでなくなりました。ありがとうございます
設定する際に参考にしたサイトではユーティリティーも設定してくださいと書いていたため
その通りにしてました。おかげで仕事がはかどります
感謝いたします
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 11:13:40.38ID:UlDxpFrf
Aliexpressから連続インク供給装置買って組み込んだ
実家の自営事務所の印刷機とバカスカ印刷してるよw
プリンタもオクからバカ安で買えるしありがてぇ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 15:52:35.91ID:UlDxpFrf
>>689
販売終了してるね。ただip2700 cissで検索すると似たのが出てくるよ。 
実際注文したのが1ヶ月前。船便やっとこさ到着してるから価格変更や店毎の在庫次第で安く買えるから要チェック。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 23:36:05.28ID:KA1qYwwE
>>688
同じくCISSを導入したいと思っているのだが、
購入されたのはインクカートリッジが付属してある方でしょうか?
それともDIYタイプの方でしょうか?

インクカートリッジ付属の方が取り付けが簡単そうなんだが、
海外タイプのカートリッジでもちゃんと動作するのか知りたいので、教えて下さい。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 00:01:49.30ID:LuBmRzui
年賀状印刷用に
明日コレ買いに行こうとおもう
まさかこんなに安いのがあるなんて思わなかった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 18:39:43.18ID:IvpvRXlf
年賀状印刷3年目
どこも壊れず順調に印刷できる
これ買って正解だったわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 06:44:57.96ID:UcJNglGb
2台とも1年(3回目交換)で寿命・・・
印刷の色が変わったのに気付いてからインク補充したので、ヘッドが傷むのか?
その時から縞がでるようになって・・・チェックシートで見ると黄色が上半分程度しか出ていない。
「綺麗」印刷だと縞は消えるかど、「普通」だと縞が入る・・・

こまめにインク補充したいけど、
減り具合いがわからないから、補充液入れすぎて溢れたり、ヘッドからも漏れたりするよね(ベタベタになってティッシュで拭きまくり)
こまめに補充した時に限って、その後に色が出なくなり、何十枚も印刷したり、クリーニングするとやっと色が出てくる・・・不思議だ。

今回、カラーは7〜10mm入ったのに、黒が1mmも入らないのも不思議・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:16:18.96ID:RXiXxEUA
補充時に空気噛んでるんじゃね?
hpは補充後にヘッド側から吸引してすこしインクを吸い出すグッズがエレコムのだとあったりする
あと補充後にすぐ使わない方が良いらしい
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 14:03:02.25ID:xtMAxUSb
ヘッドをイソプロピルアルコール入りのメガネ拭きで拭くとインクのかすれが直る
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 04:51:33.72ID:eJDbSCeM
MP630からの乗り換えで余ってる321と320のELECOMインクを流用したいんだけど(色味は後々報告します)
321用の先の尖ってないネジでボール落とす工具って使えます?
ググってるとドライバータイプがキットになってることが多いらしいんだけど、工具買わんとダメかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:30:13.27ID:eJDbSCeM
>>708
画像表示されないんけど
100均にも穴あけ専用工具が売ってるってことですかね
URLはダイソーみたいだけどキャンドゥでも探せるかな
ありがとうございます
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 21:56:47.71ID:u9/+5UZx
買おうと思ってたのについこの間から300円も値上がりしてる
元々が安いせいでちょっとの値上がりがでかい
12月ってこれからどんどん値上がりします? また下がりますかね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 00:33:01.61ID:U0ywitxt
ついにポチった!明日届くはず!
なんだけど先代の修理が成功したらまずはそっちから使い潰すことになるんで
ヘッド兼インクは開けずにおこうと思うんだけど
ヘッド未開封状態だと通電確認しかできませんよね?他に確認すべきことってあります?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 22:52:47.88ID:XEwB8IX0
>>715だけど今日見たら値段は変わってないのに貰えるポイントが3%、約90円分も増えてて悔しい
ポイントも狙ってたから値下げはあり得ると思ってたけどポイントが更に増えたのはすごい悔しいww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:49:01.29ID:Lcle1CmO
買って3年目だけど強力クリしてもインクつまり治らないからこいつと卒業します 喪中葉書も作らないといけなくなるかおしれないんでお世話になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況