X



キャノンのヘッドが販売停止の件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 14:03:48ID:W+4Wuo1D
これからはEPSONプリンターをご購入ください。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 15:25:18ID:lPZDbYQn
キャノンからの回答

ご要望頂いておりますところ、恐縮ではございますが、
インクジェットプリンターのプリントヘッド部品は2009年2月10日を
もちまして、販売を終了させて頂きました。

理由につきましては、印刷不具合が発生した場合に、部品であるプリント
ヘッドを交換することにより印刷品質の改善を試みるケースが
ございましたが、プリントヘッドの交換だけでは印刷品質が改善しない
ケースもあり、プリントヘッド以外の点検・修理が必要であるとの
判断からとなります。

現在、色の出が悪いとお伺いしておりますので、すでにご確認済みかと
存じますが下記FAQをご参照下さいます様お願いいたします。

◆印字結果・印刷結果の不具合
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=035268

なおも改善されない場合には、プリントヘッドもしくは本体側に
何らかトラブルが発生している可能性がございますので、
誠に申し訳ございませんが、下記より「修理」・「はやメンテ」の
ご利用をご検討頂ければ幸いでございます。

≪はやメンテ≫の詳細につきましては下記URLをご参照下さい。

※大変恐縮ではございますが、はやメンテにつきましては電話受付
のみとなっております。

 ◇ はやメンテとは? ◇
 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/071120yamato.html

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 15:27:46ID:lPZDbYQn
>>4
続き
*******【修理について】*******

弊社修理サービスはプリントヘッド交換も含め、その他耐久劣化及び
不良部品の交換メンテナンスを行い、一律料金となっております。
000様にご使用頂いております【550i】は『一律料金 7,350円』
にて承っております。

※こちらでご案内致しております修理費用は弊社修理サービスへ
ご依頼頂いた場合の費用となっておりますので、ご注意ください。

各修理メニューの詳細や修理の申し込みなどにつきましては
下記URLにアクセスして頂ければ確認出来ますので、ご参照頂ければ
幸いでございます。

 ◆◇ 修理のお問い合わせ ◇◆
 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/

修理期間は部品の在庫や修理箇所・内容によって異なりますが、
引き取りから3-5日程度とご案内しております。

00様にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
お手数ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
お客様相談センター 元吉
キヤノンサポートURL:http://canon.jp/support
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 18:06:42ID:lPZDbYQn
多くのユーザーは最悪でも
ヘッドの値段4000円弱プラス送料で直っていたのに
今後は7350円出せって
自己責任でヘッド買って直してみるんだから
部品の供給ストップしなくてもいいんじゃないかな
これじゃー今後キャノンは買えないね!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 20:00:44ID:jcOaXnWY
俺はプリンタのスキャナの不具合で修理に出したときヘッド外して出した
で、きちんとヘッドもつけてくれってメモいれたが無視された
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 21:11:00ID:lPZDbYQn
1万4〜5千円のもの直すのに
7350円プラス送料1500円じゃ
新しいもの買ったほうがよくない
キャノンさん
ユーザーのこと考えてるべか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 10:10:10ID:A8lbdMJj
>>9
メール見る限りキャノンはきちんと対応しているように見えるが お客様の要望には
無視をする、修理担当は仕事していないねー
大会社なのでここで言っても知らんぷりだろね、
もちろん電話したってマニアル通りの返答でしょう
あとは、消費者がどこのメーカーを選択するかだ
キャノンにはがっかりした 今後はよく考えて選択しよう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 11:51:48ID:A8lbdMJj
有名新聞社やTV局に
このことを投稿する
そして、キャノンのやり方を批判する
こんなんでは、いかが?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 18:37:42ID:A8lbdMJj
本人だが
さっきこんなメールを送ってみました

キヤノンお客様相談センター  様
ご返答ありがとうございます 拝見いたしました
当方の550i使用頻度が激しく過去2回ほどヘッドの取替えをしています
1回目は購入後1年半くらいで黒の出が悪くなり復旧しないので
ヘッドを購入次はその後1年くらいでヘッドが認識しなくなりヘッド交換
どちらも市販のヘッドで自分で治してつかっていました
今回も黒の出が多少悪くなったのでクリーニング等やってみましたが
改善されません、ヘッドの供給ストップは びっくりしました
そこで、お願いですが 完全自己責任で文句などいいませんので
ヘッドの出荷(予備も入れて2個ほど)をお願いできませんでしょうか?
本体はまだまだ使えますのでもったいなく思います、このままだと修理するより
他社の製品に乗り換えたほうが得策と感じます
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします
ご返事おまちいたします。

返事がきましたらここに書きます
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 19:25:57ID:hUmW0Bd/
キャノンだけでなく「補修パーツはエンドユーザーには売らない」が
いまどきのメーカーの常識的な対応。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 21:41:57ID:G0q9BaVD
使用頻度が激しいんだったら点検を兼ねて修理しろって言われるのが落ち。
突っ込まれる文面じゃどうしようもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています